メインコンテンツに移動
匿名ユーザー向けメインナビゲーション
ホーム
研究成果検索
研究分野一覧
担当課一覧
研究事業変遷表一覧
はじめてご利用の方へ
本データベースについて
閲覧システムの使い方
よくあるご質問
利用規約
研究者登録に関するヘルプ
成果報告に関するヘルプ
研究者・管理者用 ロ グ イ ン
パンくず
ホーム
閲覧システム検索
閲覧システム検索
現在本データベース上に公開されている報告書件数を確認する場合は
こちら
を参照してください。
結果表示
※検索結果をすべて出力する場合は選択せずに
CSV出力
をクリックしてください。
ヒット件数:85
CSV出力
カレントページ
1
ページ
2
ページ
3
ページ
4
ページ
5
次ページ
chevron_right
最終ページ
chevron_right
chevron_right
ページ内をすべて選択
1
200940001A・200940001B
研究年度:
平成21(2009)年度
総括/総合:
総括・総合
研究区分:
厚生労働科学研究費補助金 健康安全確保総合研究分野 医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス総合研究
国際的整合性を目指す有効性及び安全性に於ける遺伝子発現情報の標準化に関する研究
研究代表者(所属機関):
菅野 純(国立医薬品食品衛生研究所 安全性生物試験研究センター 毒性部)
総括
概要版
総括
PDF
総括
紙媒体
収支
報告書
総合
概要版
総合
PDF
総合
紙媒体
行政効果
報告
2
200940002A・200940002B
研究年度:
平成21(2009)年度
総括/総合:
総括・総合
研究区分:
厚生労働科学研究費補助金 健康安全確保総合研究分野 医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス総合研究
国際的整合性を目指す医薬品等の品質、有効性及び安全性に関する研究
研究代表者(所属機関):
井上 達(国立医薬品食品衛生研究所 安全性生物試験研究センター)
総括
概要版
総括
PDF
総括
紙媒体
収支
報告書
総合
概要版
総合
PDF
総合
紙媒体
行政効果
報告
3
200940003A・200940003B
研究年度:
平成21(2009)年度
総括/総合:
総括・総合
研究区分:
厚生労働科学研究費補助金 健康安全確保総合研究分野 医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス総合研究
動物実験代替法を用いた安全性評価体制の確立と国際協調に関する研究
研究代表者(所属機関):
小島 肇(国立医薬品食品衛生研究所 安全性生物試験研究センター、薬理部、新規試験法評価室)
総括
概要版
総括
PDF
総括
紙媒体
収支
報告書
総合
概要版
総合
PDF
総合
紙媒体
行政効果
報告
4
200940004A・200940004B
研究年度:
平成21(2009)年度
総括/総合:
総括・総合
研究区分:
厚生労働科学研究費補助金 健康安全確保総合研究分野 医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス総合研究
医薬品を巡る環境の変化に対応した日本薬局方の改正のための研究
研究代表者(所属機関):
川西 徹(国立医薬品食品衛生研究所 薬品部)
総括
概要版
総括
PDF
総括
紙媒体
収支
報告書
総合
概要版
総合
PDF
総合
紙媒体
行政効果
報告
5
200940005A・200940005B
研究年度:
平成21(2009)年度
総括/総合:
総括・総合
研究区分:
厚生労働科学研究費補助金 健康安全確保総合研究分野 医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス総合研究
小児科領域での投薬に適した医薬品剤形のあり方と、剤形変更した医薬品の安全性・有効性の確保に関する研究
研究代表者(所属機関):
石川 洋一(国立成育医療センター 薬剤部)
総括
概要版
総括
PDF
総括
紙媒体
収支
報告書
総合
概要版
総合
PDF
総合
紙媒体
行政効果
報告
6
200940006A・200940006B
研究年度:
平成21(2009)年度
総括/総合:
総括・総合
研究区分:
厚生労働科学研究費補助金 健康安全確保総合研究分野 医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス総合研究
小児等の特殊患者に対する医薬品の製剤改良その他有効性及び安全性の確保のあり方に関する研究
研究代表者(所属機関):
伊藤 進(香川大学 医学部)
総括
概要版
総括
PDF
総括
紙媒体
収支
報告書
総合
概要版
総合
PDF
総合
紙媒体
行政効果
報告
7
200940007A・200940007B
研究年度:
平成21(2009)年度
総括/総合:
総括・総合
研究区分:
厚生労働科学研究費補助金 健康安全確保総合研究分野 医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス総合研究
タンパク質及び核酸含有製剤の高感度安定性評価法の確立に関する研究
研究代表者(所属機関):
阿曽 幸男(国立医薬品食品衛生研究所 薬品部 第二室)
総括
概要版
総括
PDF
総括
紙媒体
収支
報告書
総合
概要版
総合
PDF
総合
紙媒体
行政効果
報告
8
200940008A・200940008B
研究年度:
平成21(2009)年度
総括/総合:
総括・総合
研究区分:
厚生労働科学研究費補助金 健康安全確保総合研究分野 医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス総合研究
質量分析、分子イメージング、リンパ組織構築等を有効活用した機能性人工タンパク質製剤の高感度な安定性評価法、抗原性試験法の確立
研究代表者(所属機関):
堤 康央(独立行政法人医薬基盤研究所 基盤研究部 創薬プロテオミクスプロジェクト)
総括
概要版
総括
PDF
総括
紙媒体
収支
報告書
総合
概要版
総合
PDF
総合
紙媒体
行政効果
報告
9
200940009A・200940009B
研究年度:
平成21(2009)年度
総括/総合:
総括・総合
研究区分:
厚生労働科学研究費補助金 健康安全確保総合研究分野 医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス総合研究
遺伝子組換え医薬品等のプリオン安全性確保のための検出手法の標準化及プリオン除去工程評価への適用に関する研究
研究代表者(所属機関):
山口 照英(国立医薬品食品衛生研究所 生物薬品部)
総括
概要版
総括
PDF
総括
紙媒体
収支
報告書
総合
概要版
総合
PDF
総合
紙媒体
行政効果
報告
10
200940010A・200940010B
研究年度:
平成21(2009)年度
総括/総合:
総括・総合
研究区分:
厚生労働科学研究費補助金 健康安全確保総合研究分野 医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス総合研究
ワクチン開発における臨床評価ガイドライン等の作成に関する研究
研究代表者(所属機関):
山西 弘一(独立行政法人 医薬基盤研究所)
総括
概要版
総括
PDF
総括
紙媒体
収支
報告書
総合
概要版
総合
PDF
総合
紙媒体
行政効果
報告
11
200940011A・200940011B
研究年度:
平成21(2009)年度
総括/総合:
総括・総合
研究区分:
厚生労働科学研究費補助金 健康安全確保総合研究分野 医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス総合研究
ウイルス感染症の体外診断薬の再評価に関する基盤整備に関する研究
研究代表者(所属機関):
小林 和夫(国立感染症研究所 免疫部)
総括
概要版
総括
PDF
総括
紙媒体
収支
報告書
総合
概要版
総合
PDF
総合
紙媒体
行政効果
報告
12
200940012A・200940012B
研究年度:
平成21(2009)年度
総括/総合:
総括・総合
研究区分:
厚生労働科学研究費補助金 健康安全確保総合研究分野 医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス総合研究
医療機器の国際的な動向を踏まえた品質、有効性及び安全性の評価に関する研究
研究代表者(所属機関):
梶谷 文彦(川崎医療福祉大学 医療技術学部)
総括
概要版
総括
PDF
総括
紙媒体
収支
報告書
総合
概要版
総合
PDF
総合
紙媒体
行政効果
報告
13
200940013A・200940013B
研究年度:
平成21(2009)年度
総括/総合:
総括・総合
研究区分:
厚生労働科学研究費補助金 健康安全確保総合研究分野 医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス総合研究
医療機器・医用材料のリスクアセスメント手法開発に関する研究
研究代表者(所属機関):
土屋 利江(大阪大学医学部附属病院 未来医療センター)
総括
概要版
総括
PDF
総括
紙媒体
収支
報告書
総合
概要版
総合
PDF
総合
紙媒体
行政効果
報告
14
200940014A・200940014B
研究年度:
平成21(2009)年度
総括/総合:
総括・総合
研究区分:
厚生労働科学研究費補助金 健康安全確保総合研究分野 医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス総合研究
製造販売規制を効率的に行うための医療機器の体系的な分類の推進に関する研究
研究代表者(所属機関):
小林 郁夫(東京工業大学 理工学研究科 材料工学専攻)
総括
概要版
総括
PDF
総括
紙媒体
収支
報告書
総合
概要版
総合
PDF
総合
紙媒体
行政効果
報告
15
200940015A・200940015B
研究年度:
平成21(2009)年度
総括/総合:
総括・総合
研究区分:
厚生労働科学研究費補助金 健康安全確保総合研究分野 医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス総合研究
医療機器の販売等に係わる効果的なリスクマネジメント手法に関する研究
研究代表者(所属機関):
小野 哲章(神奈川県立保健福祉大学 保健福祉学部)
総括
概要版
総括
PDF
総括
紙媒体
収支
報告書
総合
概要版
総合
PDF
総合
紙媒体
行政効果
報告
16
200940016A・200940016B
研究年度:
平成21(2009)年度
総括/総合:
総括・総合
研究区分:
厚生労働科学研究費補助金 健康安全確保総合研究分野 医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス総合研究
一般用医薬品の販売にあたっての情報提供のあり方に関する研究
研究代表者(所属機関):
古澤 康秀(明治薬科大学 薬学部)
総括
概要版
総括
PDF
総括
紙媒体
収支
報告書
総合
概要版
総合
PDF
総合
紙媒体
行政効果
報告
17
200940017A・200940017B
研究年度:
平成21(2009)年度
総括/総合:
総括・総合
研究区分:
厚生労働科学研究費補助金 健康安全確保総合研究分野 医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス総合研究
乱用薬物による神経毒性・依存症に対する診断・予防及び治療法に関する研究
研究代表者(所属機関):
鍋島 俊隆(名城大学 薬学部)
総括
概要版
総括
PDF
総括
紙媒体
収支
報告書
総合
概要版
総合
PDF
総合
紙媒体
行政効果
報告
18
200940018A・200940018B
研究年度:
平成21(2009)年度
総括/総合:
総括・総合
研究区分:
厚生労働科学研究費補助金 健康安全確保総合研究分野 医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス総合研究
乱用薬物の分析・同定に関する研究
研究代表者(所属機関):
合田 幸広(国立医薬品食品衛生研究所 生薬部)
総括
概要版
総括
PDF
総括
紙媒体
収支
報告書
総合
概要版
総合
PDF
総合
紙媒体
行政効果
報告
19
200940019A・200940019B
研究年度:
平成21(2009)年度
総括/総合:
総括・総合
研究区分:
厚生労働科学研究費補助金 健康安全確保総合研究分野 医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス総合研究
インフルエンザワクチン需要予測に関する研究
研究代表者(所属機関):
三浦 宜彦(埼玉県立大学 保健医療福祉学部)
総括
概要版
総括
PDF
総括
紙媒体
収支
報告書
総合
概要版
総合
PDF
総合
紙媒体
行政効果
報告
20
200940020A・200940020B
研究年度:
平成21(2009)年度
総括/総合:
総括・総合
研究区分:
厚生労働科学研究費補助金 健康安全確保総合研究分野 医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス総合研究
粘膜投与等の新投与経路ワクチン研究における品質管理に関する研究
研究代表者(所属機関):
板村 繁之(国立感染症研究所 インフルエンザウイルス研究センター)
総括
概要版
総括
PDF
総括
紙媒体
収支
報告書
総合
概要版
総合
PDF
総合
紙媒体
行政効果
報告
カレントページ
1
ページ
2
ページ
3
ページ
4
ページ
5
次ページ
chevron_right
最終ページ
chevron_right
chevron_right
検索
シソーラスの引用
(適用シソーラス:医学用語シソーラス第10版)
×
カテゴリ
選択してください
A 解剖学
B 生物
C 疾患
D 化学物質および薬物
E 分析,診断,治療の技術と機器
F 精神医学および心理学
G 現象と過程
H 学問分野と専門分野
I 人類学,教育,社会学,社会現象
J 工業技術,産業,農業
K 人文科学
L 情報科学
M 人間集団
N 保健医療サービス
Z 地理的位置
検索
統制語
同義語
検索語
すべて
シソーラスの引用
研究課題名
研究課題名
研究代表者名
代表研究者
漢字・フリガナ・英字で検索が可能です。
研究分担者名
研究分担者
漢字・英字で検索が可能です。フリガナ検索はできません。
研究代表者または研究分担者
研究代表者または研究分担者
研究年度(西暦・和暦)
研究年度(西暦・和暦)
文献番号
文献番号
概要版の内容
概要版の内容
シソーラスの引用
収支報告書の内容
収支報告書の内容
行政効果報告の内容
行政効果報告の内容
PDF全文と図表
PDF全文と図表
所属機関名
所属機関名
研究費(補助金)名
研究費(補助金)名
研究分野名
研究分野名
研究事業名
研究事業名
表示順
並び替え基準
研究年度
研究課題名
研究代表者名
順序
順序
昇順
降順
表示件数
件数
20
50
100