文献情報
文献番号
200940013A
報告書区分
総括
研究課題名
医療機器・医用材料のリスクアセスメント手法開発に関する研究
課題番号
H19-医薬・一般-015
研究年度
平成21(2009)年度
研究代表者(所属機関)
土屋 利江(大阪大学医学部附属病院 未来医療センター)
研究分担者(所属機関)
- 配島 由二(国立医薬品食品衛生研究所 療品部)
- 松岡 厚子(国立医薬品食品衛生研究所 療品部)
- 伊佐間和郎(国立医薬品食品衛生研究所 療品部)
- 澤田 留美(国立医薬品食品衛生研究所 療品部)
- 迫田 秀行(国立医薬品食品衛生研究所 療品部)
- 角田 正史(北里大学 医学部 公衆衛生学)
- 東藤 貢(九州大学 応用力学研究所)
- 太田 信(東北大学 流体科学研究所)
- 石川 格(国立医薬品食品衛生研究所 療品部)
- 植松 美幸(国立医薬品食品衛生研究所 療品部)
- 加藤 玲子(国立医薬品食品衛生研究所 療品部)
- 中岡 竜介(国立医薬品食品衛生研究所 療品部)
研究区分
厚生労働科学研究費補助金 健康安全確保総合研究分野 医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス総合研究
研究開始年度
平成19(2007)年度
研究終了予定年度
平成21(2009)年度
研究費
13,050,000円
研究者交替、所属機関変更
-
研究報告書(概要版)
研究目的
材料プロテオーム解析。ナノ凝集体遺伝毒性等。硬組織材料アパタイト形成能開発。人工心臓弁機能不全日本人遺伝子多型探索。複合的要因不具合解析。吸収性人工脳硬膜動物実験確立。人工膝関節安全性評価技術開発。脳動脈瘤ステント血流解析。in vitro感作性評価法。生体反応・材料特性リスク手法。力学シミュレーションリスク分析。ガイドワイヤー,ダイレータ挿入リスク評価。
研究方法
培養細胞蛋白質発現解析。ナノ材料凝集体径と遺伝毒性等。チタン合金アパタイト形成能。人工心臓弁機能不全患者血液SNPタイピング。摘出インプラント工学的、物理化学的、医学的分析。人工脳硬膜品ラット埋入脳神経伝達物質測定。人工関節膝モデル動作数値解析。脳動脈瘤ステント数値流体解析。h-CLATとLLNAによる感作性評価。各種官能基表面材料合成と細胞接着活性。3Dデジタイザーで形状計測。ステレオカメラによる計測
結果と考察
スルホン化プレート骨分化促進とプロテオミクス解析相関。繊維状CNB染色体数的異常誘発。In vitroアパタイト定量的解析確立、高アパタイト形成法開発。人工心臓弁機能不全患者特異的SNP解析。人工関節抜去インプラント不具合臨床情報総合的推定。
吸収性人工硬膜行動学試験評価法開発。膝関節筋力回旋動作に影響大。ステント効力シミュレーション評価有効。有機スズhCLATとLLNA法相関性有り。材料表面の官能基と接触角等比較。光学式3Dデジタイザーで人工股関節部材摩耗量算出可。ダイレータ挿入角度と荷重の定量化。作業領域立体的情報取得
吸収性人工硬膜行動学試験評価法開発。膝関節筋力回旋動作に影響大。ステント効力シミュレーション評価有効。有機スズhCLATとLLNA法相関性有り。材料表面の官能基と接触角等比較。光学式3Dデジタイザーで人工股関節部材摩耗量算出可。ダイレータ挿入角度と荷重の定量化。作業領域立体的情報取得
結論
プロテオミクス解析材料評価有用。繊維状CNB染色体数的異常誘発。FT-IR/PAS法アパタイト定量的評価法確立、新規アパタイイト形成法開発。人工心臓弁不具合日本人遺伝子多型検出。抜去人工関節総合不具合要因。吸収性人工硬膜動物実験評価法確立。人工膝関節シミュレーターモデル開発。動脈瘤ステントの血流阻害能力定量化リスク評価. 有機スズアレルギー性hCLATおよびLLNA両法陽性。官能基モデル表面上の細胞接着は接触角と関連。3Dデジタイザー人工股関節部材摩耗量評価開発。セルジンガー法ガイドワイヤー、ダイレータ挿入リスク評価。
公開日・更新日
公開日
2010-06-10
更新日
-