データに基づき地域づくりによる介護予防対策を推進するための研究

文献情報

文献番号
201444006A
報告書区分
総括
研究課題名
データに基づき地域づくりによる介護予防対策を推進するための研究
課題番号
-
研究年度
平成26(2014)年度
研究代表者(所属機関)
近藤 尚己(東京大学 大学院医学系研究科)
研究分担者(所属機関)
  • 近藤 克則(千葉大学 予防医学センター)
  • 尾島 俊之(浜松医科大学 医学部)
  • 相田 潤(東北大学大学院 歯学研究科)
  • 斉藤 雅茂(日本福祉大学 社会福祉学部)
  • 鵜川 重和(北海道大学 医学研究科)
  • 羽田 明(千葉大学大学院 環境医学講座)
  • 斎藤 民(国立研究開発法人国立長寿医療研究センター)
  • 竹田 徳則(星城大学 リハビリテーション学部)
  • 山谷 麻由美(吉原 麻由美)(長崎県立大学 看護栄養学部)
  • 等々力 英美(琉球大学大学院 医学研究科)
  • 白井 こころ(琉球大学 法文学部)
  • 藤野 善久(産業医科大学 医学部)
  • 花里 真道(千葉大学)
  • 河村 洋子(熊本大学 政策創造研究教育センター)
研究区分
厚生労働科学研究費補助金 疾病・障害対策研究分野 【委託費】 長寿科学研究開発
研究開始年度
平成26(2014)年度
研究終了予定年度
平成26(2014)年度
研究費
15,131,000円
研究者交替、所属機関変更
-

研究報告書(概要版)

研究目的
市町村の高齢者保健の状況をデータや地図でわかりやすく「見える化」して、データに基づく介護予防対策に生かそうとする試みが始まっている。しかし、そうした情報を実際の対策に活かすための現場ノウハウは少なく、特に地域づくり型事業に不可欠な多部門連携の場での活用経験は乏しい。そこで本研究は、申請者らが10万人規模の縦断疫学研究の結果による地域診断データを活用して地域づくり型の健康増進と健康格差対策を進めるための実践的エビデンスを提供することを目的とした。
研究方法
本研究では、JAGESプロジェクトへの参加32市町村と連携して取り組みを実践する。全参加市町村中15保険者を選定して、研究者とのタイアップによるデータの利活用と多部門連携により、組織レベルのソーシャル・キャピタルの醸成を進める。多部門連携によりデータの利活用を進めることの効果を、2013年度に実施した調査をベースラインとして、2016年度に予定している追跡調査、及び年1回行う市町村の担当者向けの調査により検証する。
結果と考察
初年度の本年度は、プロジェクトの総合推進の基盤づくりとして、JAGESデータの見える化システムに搭載しているデータを、2013年調査を用いてアップデートした。また、2010年調査と2013年調査の縦断パネルデータおよび介護認定データを処理して要介護度の変化を追跡できるソフトを開発した。15の市町村で、担当者と研究者との連携体制を構築し、データの活用と施策の推進を開始した。市町村担当者と研究者とが円滑に情報交換できるためのメーリングリストやホームページのコミュニティを立ち上げた。地域診断データの可視化の妥当性とわかりやすさを向上させるため、経験ベイズ法によるスムージングの効果を検証した。市町村職員との連携が進んだ15市町村での施策推進事例を質的に評価した。データ活用による介入の効果を評価するため、市町村の担当者105名を対象とした質問紙調査を行い、102名より回答を得た。職員の施策化能力や職務上のソーシャル・キャピタルについて評価した。効果評価に有効な指標を開発するための複数の分析を進めた。社会環境の整備を進めるために不可欠な多職種連携に必要な部署間連携の推進のためのツール開発を開始した。また、連携会議の場に有効のファシリテーション技法を評価した。
結論
次年度も継続して多様な特性を持つ市町村での経験を蓄積し、地域診断から介護予防施策の計画立案・実施・評価までのプロセスのパッケージ化と普及を目指す。

公開日・更新日

公開日
2015-07-02
更新日
-

研究報告書(PDF)

分担研究報告書
分担研究報告書
分担研究報告書
分担研究報告書
分担研究報告書
分担研究報告書
分担研究報告書
分担研究報告書
分担研究報告書
分担研究報告書
分担研究報告書
分担研究報告書
分担研究報告書
分担研究報告書
分担研究報告書
分担研究報告書
分担研究報告書
分担研究報告書
分担研究報告書
分担研究報告書
分担研究報告書
分担研究報告書
分担研究報告書
分担研究報告書
分担研究報告書
分担研究報告書
分担研究報告書
分担研究報告書
分担研究報告書
研究成果の刊行に関する一覧表
分担研究報告書

公開日・更新日

公開日
2015-06-17
更新日
-

行政効果報告

文献番号
201444006C

成果

専門的・学術的観点からの成果
厚生労働省が進めている保健医療情報の「見える化」システムなど、データツールを市町村自治体が効果的に活用して地域づくり型の介護予防対策を進めている好事例を大都市、中山間地、寒冷地など、様々な地域で構築した。その過程や現状について、複数の学術誌・商業誌で報告した。
臨床的観点からの成果
廃用症候群や閉じこもりなど、臨床的に要介護のリスクとなる要因を地域において予防するための行政側のしくみづくり、行政と住民組織との連携のあり方についての効果的な事例づくりが進んだ。次年度本格的に介護サービス事業者等々の協議体における連携とまちづくりのための活動につなげる礎ができた。
ガイドライン等の開発
介護予防のためのデータ活用方法について、現在事例を基にモデル化をすすめ、将来の普遍的な方法論の報告を目指している。
その他行政的観点からの成果
複数の市町村自治体の第6時介護保険事業計画に、データに基づくマネジメントや健康格差対策に関する数値目標が盛り込まれた。また健康増進計画の見直しにおける対策へのデータの活用とデータを基にした多職種連携の枠組みの追加がされるなど、参考にされた。
その他のインパクト
被災地での地域力(ソーシャル・キャピタル)の醸成に関するシンポジウム、雑誌AERAでの特集・ウェブメディア(シノドスインタビュー(http://synodos.jp/intro/13901)・coFFee doctorsインタービュー(http://coffeedoctors.jp/doctors/2510/)等で取り上げられた。

発表件数

原著論文(和文)
8件
原著論文(英文等)
38件
その他論文(和文)
12件
その他論文(英文等)
0件
学会発表(国内学会)
35件
学会発表(国際学会等)
7件
その他成果(特許の出願)
0件
その他成果(特許の取得)
0件
その他成果(施策への反映)
0件
その他成果(普及・啓発活動)
4件

特許

主な原著論文20編(論文に厚生労働科学研究費の補助を受けたことが明記された論文に限る)

論文に厚生労働科学研究費の補助を受けたことが明記された論文に限ります。

原著論文1
Kondo N, Saito M, Hikichi H, et al.
Relative deprivation in income and mortality by leading causes among older Japanese men and women: AGES cohort study
Journal of Epidemiology and Community Health , 69 , 680-685  (2015)
10.1136/jech-2014-205103
原著論文2
鵜川重和・玉腰暁子・坂元あい
介護予防の二次予防事業対象者への介入プログラムに関する文献レビュー
日本公衆衛生雑誌 , 62 (1) , 3-19  (2015)
http://doi.org/10.11236/jph.62.1_3
原著論文3
山谷麻由美・荒木典子
地域診断を起点とした地域住民や関係機関との協働のまちづくり-介護予防 Webアトラスを活用した松浦市の試み-
医学書院,保健師ジャーナル , 70 (9) , 812-816  (2014)
10.6133/apjcn.2014.23.3.05.
原著論文4
Zaitsu M, Kondo K, Kondo N, Kawachi I
Participation in community group activities among older adults: Is diversity of group membership associated with better self-rated health ?
Journal of Epidemiology , 108-116  (2018)
doi: 10.2188/jea.JE20170152
原著論文5
Haseda M, Kondo N, Ashida T, Tani Y, Takagi D, Kondo K
Community Social Capital, Built Environment, and Income-Based Inequality in Depressive Symptoms Among Older People in Japan: An Ecological Study From the JAGES Project.
Journal of Epidemiology , 28 (3) , 108-116  (2018)
10.2188/jea.JE20160216
原著論文6
Shiba K , Kondo N, Kondo K, Kawachi I.
Retirement and mental health: does social participation mitigate the association? A fixed-effects longitudinal analysis.
BMC Public Health , 17 (526)  (2017)
https://doi.org/10.1186/s12889-017-4427-0
原著論文7
Tani Y, Kondo N, Noma H, Miyaguni Y, Saito M, Kondo K
Eating Alone Yet Living With Others Is Associated With Mortality in Older Men: The JAGES Cohort Survey.
The journals of gerontology. Series B, Psychological Sciences and Social Sciences  (2017)
10.1093/geronb/gbw211
原著論文8
Saito M, Kondo N, Aida J, Kawachi I, Koyama S, Ojima T, Kondo K
Development of an instrument for community-level health related social capital among Japanese older people: The JAGES Project.
Journal of Epidemiology , 27 (5) , 221-227  (2017)
10.1016/j.je.2016.06.005
原著論文9
山谷麻由美 , 近藤克則, 近藤尚己, 荒木典子, 藤原晴美
長崎県松浦市における地域診断支援ツールを活用した高齢者サロンの展開: JAGES プロジェクト
日本公衆衛生雑誌 , 63 (9) , 578-585  (2016)
https://doi.org/10.11236/jph.63.9_578
原著論文10
Tani Y, Kondo N, Nagamine Y, Shinozaki T, Kondo K, Kawachi I, Fujiwara T.
Childhood socioeconomic disadvantage is associated with lower mortality in older Japanese men: the JAGES cohort study.
International Journal of Epidemiology , 45 (4) , 1226-1235  (2016)
10.1093/ije/dyw146
原著論文11
Satoru Kanamori, Yuko Kai, Jun Aida et al.
Social Participation and the Prevention of Functional Disability in Older Japanese: The JAGES Cohort Study
PLos One , 9 (6) , e99638-  (2014)
10.1371/journal.pone.0099638
原著論文12
Ashida T, Kondo N, Kondo K
Social participation and the onset of functional disability by socioeconomic status and activity type: The JAGES cohort study
Preventive Medicine , 89 , 121-128  (2016)
10.1016/j.ypmed.2016.05.006
原著論文13
Koyama S , Aida J, Saito M, Kondo N, et.al
Community social capital and tooth loss in Japanese older people: a longitudinal cohort study.
BMJ Open , 6 (e010768)  (2016)
10.1136/bmjopen-2015-010768
原著論文14
芦田登代 , 近藤尚己, 近藤克則
介護予防施策の優先順位づけのためのデータ可視化ツールの開発
厚生の指標 , 63 (7) , 7-13  (2016)
10.1093/ageing/afv145
原著論文15
Tani Y, Sasaki Y, Haseda M, Kondo K, Kondo N
Eating alone and depression in older men and women by cohabitation status: The JAGES longitudinal survey
Age Ageing , 44 (6) , 1019-1026  (2017)
原著論文16
Hayashi K , Kawachi I, Ohira T, Kondo K, Shirai K, Kondo N.
Laughter and Subjective Health Among Community-Dwelling Older People in Japan: Cross-Sectional Analysis of the Japan Gerontological Evaluation Study Cohort Data
Journal of Nervous and Mental Disease , 203 (12) , 934-942  (2015)
10.1097/NMD.0000000000000399
原著論文17
Tani Y, Sasaki Y, Haseda M, Kondo K, Kondo N
Combined effects of eating alone and living alone on unhealthy dietary behaviors, obesity and underweight in older Japanese adults: Results of the JAGES
Appetite , 95 , 1-8  (2015)
10.1016/j.appet.2015.06.005
原著論文18
Hikichi H, Kondo N, Kondo K, Aida J, Takeda T, Kawachi I.
Effect of a community intervention programme promoting social interactions on functional disability prevention for older adults: propensity score matching and instrumental variable analyses, JAGES Taketoyo study.
J Epidemiol Community Health , 69 , 905-910  (2015)
10.1136/jech-2014-205345
原著論文19
Haseda M , Kondo N, Takagi D, Kondo K
Community social capital and inequality in depressive symptoms among older Japanese adults: a multilevel study
Health & Place , 15 (52) , 8-17  (2018)
10.1016/j.healthplace.2018.04.010

公開日・更新日

公開日
2015-09-17
更新日
2023-05-01

収支報告書

文献番号
201444006Z
報告年月日

収入

(1)補助金交付額
19,670,000円
(2)補助金確定額
19,670,000円
差引額 [(1)-(2)]
0円

支出

研究費 (内訳) 直接研究費 物品費 1,798,385円
人件費・謝金 1,133,716円
旅費 1,448,608円
その他 10,772,522円
間接経費 4,539,000円
合計 19,692,231円

備考

備考
-

公開日・更新日

公開日
2015-09-17
更新日
-