文献情報
文献番号
200827006A
報告書区分
総括
研究課題名
座位保持装置の評価基準の作成に関する研究
課題番号
H18-障害・一般-008
研究年度
平成20(2008)年度
研究代表者(所属機関)
相川 孝訓(国立障害者リハビリテーションセンター 研究所 福祉機器開発部)
研究分担者(所属機関)
- 廣瀬 秀行(国立障害者リハビリテーションセンター 研究所 福祉機器開発部)
研究区分
厚生労働科学研究費補助金 疾病・障害対策研究分野 障害保健福祉総合研究
研究開始年度
平成18(2006)年度
研究終了予定年度
平成20(2008)年度
研究費
5,500,000円
研究者交替、所属機関変更
-
研究報告書(概要版)
研究目的
本研究の目的は、構造や素材の異なる座位保持装置部品の機能、強度、耐久性、安全性などの工学的評価方法について、評価手法の確立により総合的な評価基準を作成することである。
研究方法
座位保持装置の工学的試験評価手法の開発のために、静的荷重試験、耐荷重試験用の可搬型耐荷重試験装置を開発する。平成20年度完成用部品追加申請添付の工学的試験評価データの内容確認から試験基準の問題点を確認する。ISO/TC173/SC1/WG11で作成された破損に関するアンケートを日本語に翻訳して、製作事業者へアンケートを実施する。座位保持装置の破損状況調査を実施して破損部品を収集する。以上の結果を工学的評価基準の妥当性の検証用データとして活用する。クッションの評価手法の開発では、皮膚と車いすクッション間の水蒸気温度蒸散試験装置を開発・改良する。
結果と考察
静的荷重試験、耐荷重試験用の簡易型小型耐荷重試験装置を開発した。平成20年度完成用部品追加申請の工学的試験評価データの解析を行い、試験基準の問題点を確認した。アンケートの収集データの解析からは、座位保持装置の製作状況、破損原因に関する有益な情報が得られた。座位保持装置の破損状況調査の実施では、一部の部品について破面解析を実施し、破損原因の推定を行った。クッションに関しては、クッションの湿度分散性能試験装置を開発した。
結論
座位保持装置部品の工学的評価手法の開発、試験装置の開発、見直しが実施され、大部分の部品の認定基準は問題ないことが確認できたが、一部の試験については再検討が必要なことが示唆された。またクッションの湿度分散性能試験装置を開発し、評価手法についてまとめることができた。
公開日・更新日
公開日
2009-04-07
更新日
-