漢方薬に使用される薬用植物の総合情報データベース構築のための基盤整備に関する研究

文献情報

文献番号
201008029A
報告書区分
総括
研究課題名
漢方薬に使用される薬用植物の総合情報データベース構築のための基盤整備に関する研究
課題番号
H22-創薬総合・一般-013
研究年度
平成22(2010)年度
研究代表者(所属機関)
川原 信夫(独立行政法人医薬基盤研究所 薬用植物資源研究センター)
研究分担者(所属機関)
  • 柴田 敏郎(独立行政法人医薬基盤研究所 薬用植物資源研究センター北海道研究部)
  • 飯田 修(独立行政法人医薬基盤研究所 薬用植物資源研究センター種子島研究部)
  • 吉松 嘉代(独立行政法人医薬基盤研究所 薬用植物資源研究センター筑波研究部)
  • 渕野 裕之(独立行政法人医薬基盤研究所 薬用植物資源研究センター筑波研究部)
  • 河野 徳昭(独立行政法人医薬基盤研究所 薬用植物資源研究センター筑波研究部)
  • 赤木 謙一(独立行政法人医薬基盤研究所)
  • 門田 重利(富山大学和漢医薬学総合研究所)
  • 合田 幸広(国立医薬品食品衛生研究所生薬部)
  • 木内 文之(慶應大学薬学部)
  • 御影 雅幸(金沢大学大学院)
  • 小松 かつ子(富山大学和漢医薬学総合研究所)
  • 酒井 英二(岐阜薬科大学)
研究区分
厚生労働科学研究費補助金 厚生科学基盤研究分野 創薬基盤推進研究(創薬総合推進研究)
研究開始年度
平成22(2010)年度
研究終了予定年度
平成24(2012)年度
研究費
85,000,000円
研究者交替、所属機関変更
-

研究報告書(概要版)

研究目的
本研究は、漢方薬に使用される薬用植物の総合情報データベースの構築を通じて、漢方薬の品質、有効性並びに安全性確保と国内における効率的増殖法の確立及びその情報公開による薬用植物栽培振興による行政支援並びに漢方製剤原料となる貴重な遺伝資源の緊急的確保と維持を目的とした生物資源に関する研究支援、産業振興に寄与することを目的とする。
研究方法
(独)医薬基盤研究所薬用植物資源研究センターでは、薬用植物資源のより積極的な活用並びに高度利用化を進めるため、保有資源に情報を付加し活用する基盤整備の一手法として、重要薬用植物について、テキストデータ、写真データを集積したデータベースシステムの構築を行い、2010年3月31日よりインターネット上で一般公開を開始した。本研究では、現行の薬用植物データベースの構造を基本骨格とし、1) 成分分析データ情報(TLC写真, HPLCチャート及び主要成分NMRデータ等)、2) 官能データ情報(味、色)、3) 内部形態及びさく葉標本情報、4) 資源管理情報、5) 遺伝子の鑑別部位及び基原鑑別に関する情報、6) 植物組織培養物及び効率的増殖法に関する情報、7) 植物体栽培及び植物の効率的生産法に関する情報、8) 生物活性及び副作用情報、9) 漢方処方関連情報(エキス情報、食薬区分情報)のデータを付加した、総合的薬用植物データベースの構築を行う。
結果と考察
今年度は現行の薬用植物データベース収載の情報を移行するとともに、成分分析データ情報及び日本薬局方情報について重点的にデータベース構築、データ登録を行い、総合情報データベースの骨格構築が完了した。また、オウゴン、カンゾウ、ショウキョウ、ソウジュツ、ニンジンについてLC-MS情報、TLC写真、内部及び外部形態情報、遺伝子鑑別情報、植物組織培養物情報、植物体栽培情報、生物活性及び副作用情報、官能データ情報漢方処方関連情報並びに資源管理情報の集積を行った。さらに一部のデータについては、総合情報データベース本体に挿入し、公開へ向けた動作確認を行った。
結論
成分分析データ情報及び日本薬局方情報について重点的なシステム構築及び重点品目を対象としたデータ入力を行い、総合データベースシステムの基本構造が完成した。また、資源管理情報に特化した資源管理システムについても構築を行い、資源管理及び、モデル試料管理の体制が整った。

公開日・更新日

公開日
2011-09-20
更新日
-

研究報告書(紙媒体)

公開日・更新日

公開日
2012-01-04
更新日
-

収支報告書

文献番号
201008029Z