文献情報
文献番号
200501243A
報告書区分
総括
研究課題名
医療事故における人間的・組織的要因の分析・予防システム等の開発研究
課題番号
H15-医療-006
研究年度
平成17(2005)年度
研究代表者(所属機関)
今中 雄一(京都大学大学院医学研究科医療経済学分野)
研究分担者(所属機関)
- 石崎達郎(京都大学大学院医学研究科医療経済学分野 )
- 関本美穂(京都大学大学院医学研究科医療経済学分野 )
研究区分
厚生労働科学研究費補助金 健康安全確保総合研究分野 医療技術評価総合研究
研究開始年度
平成15(2003)年度
研究終了予定年度
平成17(2005)年度
研究費
4,500,000円
研究者交替、所属機関変更
-
研究報告書(概要版)
研究目的
当該年度は、過去2年度の研究を礎として、医療事故の人間的・組織的な根本原因の基
盤となる『組織文化』を評価する手法を開発し、実態調査を行い、その構造や関連要因を分析した。
盤となる『組織文化』を評価する手法を開発し、実態調査を行い、その構造や関連要因を分析した。
研究方法
安全のための組織文化調査票は、系統的、網羅的な関連文献レビュー、面接による情報収集、内容分析、関連調査実績などにより開発する。6病院においてこの調査票を用いて調査し、種々のサブグループ間の比較、内部構造、関連要因、患者満足度との関連などを分析する。
結果と考察
医療事故の人的・組織的要因の分析・対策立案手法については、当研究開始時より系統的、網羅的な関連文献レビュー、国内・海外の面接による情報収集などをもって情報を徹底的に収集してきたが、本年度においては、さらに情報を収集し、分析し、統合した。
上記をふまえて、医療事故・エラー防止を推進する上で、必要となる組織文化について、人間的・組織的要因の基盤となる組織文化について実態調査をもって妥当性信頼性の高い評価手法を開発した。それは、チームワーク、情報共有、士気・やる気、プロとしての成長、組織基盤、安全確保の状況、職務満足度、職務負荷等に関する質問項目、ならびに回答者の属性に関する質問項目で構成されている調査票を用いるものである。それを用いて、多施設でその状況を調査し、これらの相互の関連、入院患者の満足度との関連も分析し、組織文化の関連要因を確認した。
さらに、病院の安全に対する組織文化において、調査協力施設間、職種間、職位間、職場間で比較し、各グループ間の相違が確認され、また、安全文化と安全確保の取組み状況との関連も確認された。さらに、患者満足度と安全文化の関連についても実証し、安全文化の醸成は、安全確保の取組みの推進や患者満足の向上において、重要な課題であることを確認した。
上記をふまえて、医療事故・エラー防止を推進する上で、必要となる組織文化について、人間的・組織的要因の基盤となる組織文化について実態調査をもって妥当性信頼性の高い評価手法を開発した。それは、チームワーク、情報共有、士気・やる気、プロとしての成長、組織基盤、安全確保の状況、職務満足度、職務負荷等に関する質問項目、ならびに回答者の属性に関する質問項目で構成されている調査票を用いるものである。それを用いて、多施設でその状況を調査し、これらの相互の関連、入院患者の満足度との関連も分析し、組織文化の関連要因を確認した。
さらに、病院の安全に対する組織文化において、調査協力施設間、職種間、職位間、職場間で比較し、各グループ間の相違が確認され、また、安全文化と安全確保の取組み状況との関連も確認された。さらに、患者満足度と安全文化の関連についても実証し、安全文化の醸成は、安全確保の取組みの推進や患者満足の向上において、重要な課題であることを確認した。
結論
本研究の今年度の成果としては、医療機関レベルで医療事故の根本的要因を系統的に改善し、組織を評価し強化するための具体的方策をもって、医療事故を防止し広く社会貢献するために、以下の成果を上げることができた。
○人的要因、組織要因の基盤であるところの組織文化を評価する妥当な信頼性高い手法を開発し構築した。
○医療事故防止・医療安全に関する組織文化の構造、職種・階層・施設の内外でのばらつきや関連要因を明らかにした。
○人的要因、組織要因の基盤であるところの組織文化を評価する妥当な信頼性高い手法を開発し構築した。
○医療事故防止・医療安全に関する組織文化の構造、職種・階層・施設の内外でのばらつきや関連要因を明らかにした。
公開日・更新日
公開日
2007-06-25
更新日
-