文献情報
文献番号
201428015A
報告書区分
総括
研究課題名
室内環境中の未規制物質の網羅的解析に関する研究
課題番号
H26-化学-一般-005
研究年度
平成26(2014)年度
研究代表者(所属機関)
雨谷 敬史(静岡県立大学 食品栄養科学部)
研究分担者(所属機関)
- 小川 久美子(国立医薬品食品衛生科学研究所 病理部)
- 小林 剛(横浜国立大学 安心・安全の科学研究教育センター)
- 久米 一成(静岡県環境衛生科学研究所 環境科学部)
- 三宅 祐一(静岡県立大学 食品栄養科学部)
- 高須 伸二(国立医薬品食品衛生科学研究所 病理部)
研究区分
厚生労働科学研究費補助金 健康安全確保総合研究分野 【補助金】 化学物質リスク研究
研究開始年度
平成26(2014)年度
研究終了予定年度
平成28(2016)年度
研究費
22,385,000円
研究者交替、所属機関変更
-
研究報告書(概要版)
研究目的
本研究は、室内環境中に存在する多種多様な化学物質について、ハザード評価、曝露評価をベースに、安全性が十分でない物質や商品を洗い出すことを目的とする。このために、曝露評価、ハザード評価、化学物質情報処理、エミッション評価の専門家が各サブテーマを遂行すると共に情報交換を行い、網羅的に解析を行った。初年度である平成26年度は、主としてカーテンなどに使用されている難燃剤を対象とし、商品への使用情報、ハザード情報、化学物質の物性等の情報などを精査して、評価対象物質を選択し、本研究で曝露情報やハザード情報を追加することとした。
研究方法
サブテーマ(a)では、LC/MS/MSを用いたカーテンの難燃剤の分析法を確立し、曝露経路を考慮して、アセトン抽出法と25% 1,1,1,3,3,3-ヘキサフルオロ-2-プロパノール/クロロホルム溶液を用いる溶解抽出法により、難燃剤の含有量を調べた。
サブテーマ(b)ではデカブロモジフェニルエーテルDeBDEとTris-(2,3-dibromopropyl) isocyanurate (TDBP-TAZTO)のハザード評価を行った。DeBDEは、遺伝子突然変異検出用のレポーター遺伝子をゲノム中に導入したマウスであるgpt deltaマウスを用いて、発がん性試験と同一の背景系統・用量における骨髄および肝臓でのin vivo変異原性を検討した。一方、TDBP-TAZTOは6週齢の雌雄Slc:SDラット各群5匹に0.3%、1.2%または5.0%の濃度で28日間混餌投与し、加えて対照群および5.0%投与群には14日間の回復性試験を行って、その影響を検討した。
サブテーマ(c)では、塗料、接着剤、殺虫・防虫剤、プラスチック添加剤に用いられる化学物質について情報収集し、製品別含有化学物質情報ライブラリワークシートに整理した。また、主要な曝露経路について、物性値を用いて媒体間の移行し易さをランク分けする考え方を検討した。
サブテーマ(d)では、実際の室内環境でのエミッション評価を行うため、今年度は国内外で生産されている40種類の防炎カーテンを購入し、難燃剤と使用されている化学物質の定性を行った。
サブテーマ(b)ではデカブロモジフェニルエーテルDeBDEとTris-(2,3-dibromopropyl) isocyanurate (TDBP-TAZTO)のハザード評価を行った。DeBDEは、遺伝子突然変異検出用のレポーター遺伝子をゲノム中に導入したマウスであるgpt deltaマウスを用いて、発がん性試験と同一の背景系統・用量における骨髄および肝臓でのin vivo変異原性を検討した。一方、TDBP-TAZTOは6週齢の雌雄Slc:SDラット各群5匹に0.3%、1.2%または5.0%の濃度で28日間混餌投与し、加えて対照群および5.0%投与群には14日間の回復性試験を行って、その影響を検討した。
サブテーマ(c)では、塗料、接着剤、殺虫・防虫剤、プラスチック添加剤に用いられる化学物質について情報収集し、製品別含有化学物質情報ライブラリワークシートに整理した。また、主要な曝露経路について、物性値を用いて媒体間の移行し易さをランク分けする考え方を検討した。
サブテーマ(d)では、実際の室内環境でのエミッション評価を行うため、今年度は国内外で生産されている40種類の防炎カーテンを購入し、難燃剤と使用されている化学物質の定性を行った。
結果と考察
サブテーマ(a)では、4種の有機リン化合物、本研究でハザード評価を行っている2種の臭素系化合物のうちTDBP-TAZTOを定量した。一方、ハザード評価を行っているDeBDEは、いずれのカーテンからも検出されなかった。検出された化合物はいずれも、アセトン抽出法で得られた量は、溶解抽出法により抽出された量と比べて数%程度であったことから、カーテンの繊維の一部が埃となって曝露される経路が重要と考えられた。
サブテーマ(b)では、DeBDEはマウス発がん性試験と同一の条件下において小核誘発性を示さないことが明らかとなった。また、同様の条件下において肝臓における遺伝子突然変異誘発性も有さないことが示唆され、マウスおける発がん性は不明確であるものの、少なくとも腫瘍発生機序に遺伝毒性メカニズムは関与してないと考えられた。TDBP-TAZTOについては、雄の投与群で何れの用量においても肝臓の絶対および相対重量の上昇が認められた。さらに雌の投与群においても肝臓の相対重量が上昇する傾向が認められ、これらの変化はTDBP-TAZTOの投与に起因した変化である可能性が考えられた。
サブテーマ(c)では、移行し易さに含有情報も考慮して曝露性ランクを仮決定した。更に、各種毒性情報から毒性ランクを仮決定し、各ランクを組み合わせて高懸念物質のスクリーニングを試みた。なお、十分な知見の無い曝露経路については、スクリーニング結果の妥当性の検証方法も検討し、簡易に濃縮性を評価するための装置を試作した。
サブテーマ(d)では、生地に難燃剤を染み込ませる後防炎のカーテンからは、臭素系難燃剤のTDBP-TAZTOやリン酸トリス(1,3-ジクロロ2-プロピル)(TDCPP)などのリン系難燃剤を検出した。
サブテーマ(b)では、DeBDEはマウス発がん性試験と同一の条件下において小核誘発性を示さないことが明らかとなった。また、同様の条件下において肝臓における遺伝子突然変異誘発性も有さないことが示唆され、マウスおける発がん性は不明確であるものの、少なくとも腫瘍発生機序に遺伝毒性メカニズムは関与してないと考えられた。TDBP-TAZTOについては、雄の投与群で何れの用量においても肝臓の絶対および相対重量の上昇が認められた。さらに雌の投与群においても肝臓の相対重量が上昇する傾向が認められ、これらの変化はTDBP-TAZTOの投与に起因した変化である可能性が考えられた。
サブテーマ(c)では、移行し易さに含有情報も考慮して曝露性ランクを仮決定した。更に、各種毒性情報から毒性ランクを仮決定し、各ランクを組み合わせて高懸念物質のスクリーニングを試みた。なお、十分な知見の無い曝露経路については、スクリーニング結果の妥当性の検証方法も検討し、簡易に濃縮性を評価するための装置を試作した。
サブテーマ(d)では、生地に難燃剤を染み込ませる後防炎のカーテンからは、臭素系難燃剤のTDBP-TAZTOやリン酸トリス(1,3-ジクロロ2-プロピル)(TDCPP)などのリン系難燃剤を検出した。
結論
各サブテーマでは、室内環境中に存在する化学物質の曝露情報、ハザード情報、商品での使用状況など、今後化学物質の室内環境ガイドラインの設定において基礎的な情報が得られた。全体としてみると、カーテン難燃剤の曝露評価、ハザード評価を行うにあたって、評価対象となる化学物質を選び、班員全員で協議しながら、ハザード評価が十分行われていない臭素系の2物質を選び、そのうちの1物質がエミッション評価、曝露評価により新たに評価されたことは、本研究班の大きな成果の1つと考えられる。難燃剤については、これらの物質を含めて網羅的なライブラリを構築することが今後の研究成果になると期待される。
公開日・更新日
公開日
2015-06-11
更新日
-