膝痛・腰痛・骨折に関する高齢者介護予防のための地域代表性を有する大規模住民コホート追跡研究

文献情報

文献番号
201217001A
報告書区分
総括
研究課題名
膝痛・腰痛・骨折に関する高齢者介護予防のための地域代表性を有する大規模住民コホート追跡研究
課題番号
H20-長寿-一般-009
研究年度
平成24(2012)年度
研究代表者(所属機関)
吉村 典子(東京大学医学部附属病院 22世紀医療センター 関節疾患総合研究講座)
研究分担者(所属機関)
  • 中村 耕三(国立障害者リハビリテーションセンター 自立支援局 )
  • 阿久根 徹(東京大学医学部附属病院  22世紀医療センター 臨床運動器医学講座 )
  • 藤原 佐枝子(広島原爆障害対策協議会)
  • 清水 容子(地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター)
  • 吉田 英世(地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター)
  • 大森 豪(新潟大学超越研究機構)
  • 須藤 啓広(三重大学医学部 整形外科学)
  • 西脇 祐司(東邦大学医学部 衛生学)
  • 吉田 宗人(和歌山県立医科大学医学部 整形外科学 )
  • 下方 浩史(国立長寿医療研究センター 予防開発部)
研究区分
厚生労働科学研究費補助金 疾病・障害対策研究分野 長寿科学総合研究
研究開始年度
平成20(2008)年度
研究終了予定年度
平成24(2012)年度
研究費
44,316,000円
研究者交替、所属機関変更
-

研究報告書(概要版)

研究目的
地域代表性を持つ一般住民を対象とした運動器疾患住民コホートを構築し共通の尺度を使って追跡調査を行うことにより、運動器障害とその主要原因疾患に関する日本人の疫学指標と、危険因子を解明すること、さらにこれら運動器疾患が要介護移行や生活機能低下に及ぼす影響を明らかにすることにより、介護予防対策の推進により健康寿命を延伸し、膝痛・腰痛・骨折などの運動器障害による要介護高齢者を低減させることを目的とする。
研究方法
平成20-21年の2年間で地域代表性を持つ全国8地域からなる世界最大規模の統合コホート(12,019人)とその結果の検証コホート(2,500人)を構築した。平成22年度からは統合コホートで、要介護度調査を含む統一尺度を導入した第1回追跡調査を開始した。その結果、統合コホートベースライン調査参加者12,019人のうち、平成24年末で10,084人(83.9%、男性3,312人、女性6,772人) を追跡し得た。追跡調査データベースから、要介護移行率を推定し、それらに影響を及ぼす要因を検討した。
結果と考察
まず統合コホートベースライン調査の結果を詳細に解析し、医師による問診で、過去1ヶ月以内に一日以上続く膝痛をもつと答えたものまたは医師の診察で膝痛をみとめたものを膝痛有りとし、過去1ヶ月以内に一日以上続く腰痛をもつと答えたものまたは医師の診察で腰痛をみとめたものを腰痛有りとし、その有病率を求めたところ、総数でみると膝痛の割合は 32.7% (男性27.9% 、女性35.1%) 、腰痛の割合は37.7% (男性34.2%、女性39.4%)であった。この有病率を平成22年度国勢調査による性・年齢別人口比率を用いて計算すると、膝痛をもつものは1800万人(男性710万人、女性1090万人)、腰痛を持つものは2770万人(男性1210万人、女性1560万人)と推定された。
 追跡調査結果からは、統合コホートベースライン調査参加者12,019人のうち、平成24年末で10,084人(83.9%、男性3,312人、女性6,772人) を追跡し得た。統合コホートベースライン調査参加者のうち、65歳以上の地域住民を対象として、要介護移行率を推定すると、総数で3.58/100人年 (男性3.17/100人年、女性3.78/100人年)であることがわかった。この要介護移行率を平成22年度国勢調査による性・年齢別人口比率を用いて計算すると、年間111万人(男性41万人、女性70万人)が要介護に移行することがわかった。
 要介護移行の関連要因をCoxの比例ハザードモデルを用いて推定した。目的変数を要介護移行の有無とし、性、年齢、体格(0:BMI正常範囲, 1:BMI<18.5kg/m2, 2:BMI>=25kg/m2)、地域(0:田舎地域、1:都会地域)を説明変数としてモデルに入れて検討したところ、年齢が高いほど要介護移行へのリスクは高く (+1歳, Hazard ratio 1.14, 95%信頼区間1.12-4.45, p<0.001)、やせが有意に関連していることがわかった(やせvs.正常範囲のBMI, 1.24, 1.01-1.54, p = 0.043)。また地域特性が要介護の発生に関連していることもわかった(都会居住0.63, 0.54-0.73, p < 0.001)。一方、性差(女性)、過体重については、要介護リスクをあげる傾向にあったが有意ではなかった(男性vs.女性, 1.14, 0.98-1.32, p=0.099;過体重vs.正常範囲BMI, 1.16, 0.98-1.36, p = 0.082)。
結論
大規模住民コホートを統合し、膝痛、腰痛の有病率を推定した。さらに追跡調査の解析から、わが国の高齢者における要介護移行率を推定し、要介護移行に関連する要因を明らかにした。

公開日・更新日

公開日
2013-08-27
更新日
-

研究報告書(PDF)

研究報告書(紙媒体)

公開日・更新日

公開日
2013-10-31
更新日
-

文献情報

文献番号
201217001B
報告書区分
総合
研究課題名
膝痛・腰痛・骨折に関する高齢者介護予防のための地域代表性を有する大規模住民コホート追跡研究
課題番号
H20-長寿-一般-009
研究年度
平成24(2012)年度
研究代表者(所属機関)
吉村 典子(東京大学医学部附属病院 22世紀医療センター 関節疾患総合研究講座)
研究分担者(所属機関)
  • 中村 耕三(国立障害者リハビリテーションセンター 自立支援局 )
  • 阿久根 徹(東京大学医学部附属病院  22世紀医療センター 臨床運動器医学講座 )
  • 藤原 佐枝子(広島原爆障害対策協議会)
  • 清水 容子(地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター)
  • 吉田 英世(地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター)
  • 大森 豪(新潟大学 研究推進機構超域学術院)
  • 須藤 啓広(三重大学医学部 整形外科学)
  • 西脇 祐司(東邦大学医学部 衛生学)
  • 吉田 宗人(和歌山県立医科大学医学部 整形外科学 )
  • 下方 浩史(国立長寿医療研究センター 予防開発部)
研究区分
厚生労働科学研究費補助金 疾病・障害対策研究分野 長寿科学総合研究
研究開始年度
平成20(2008)年度
研究終了予定年度
平成24(2012)年度
研究者交替、所属機関変更
-

研究報告書(概要版)

研究目的
地域代表性を持つ一般住民を対象とした運動器疾患住民コホートを構築し共通の尺度を使って追跡調査を行うことにより、運動器障害とその主要原因疾患に関する日本人の疫学指標と、危険因子を解明すること、さらにこれら運動器疾患が要介護移行や生活機能低下に及ぼす影響を明らかにすることにより、介護予防対策の推進により健康寿命を延伸し、膝痛・腰痛・骨折などの運動器障害による要介護高齢者を低減させることを目的とする。
研究方法
平成20-21年の2年間で地域代表性を持つ全国8地域からなる世界最大規模の統合コホート(12,019人)とその結果の検証コホート(2,500人)を構築した。平成22年度からは統合コホートで、要介護度調査を含む統一尺度を導入した第1回追跡調査を開始した。その結果、統合コホートベースライン調査参加者12,019人のうち、平成24年末で10,084人(83.9%、男性3,312人、女性6,772人) を追跡し得た。追跡調査データベースから、要介護移行率を推定し、それらに影響を及ぼす要因を検討した。
結果と考察
統合コホートを形成する8コホートにおいて、無記名化データの抽出、統合を行い、12,019人(男性3,959人、女性8,060人)からなる大規模統合コホートデータベースの構築に成功した。運動器疾患関連としては世界最大規模となるこの統合コホートベースライン調査結果から、膝痛と腰痛の有病率を求めたところ、総数で膝痛の割合は 32.7% (男性27.9% 、女性35.1%) 、腰痛の割合は37.7% (男性34.2%、女性39.4%)であった。この有病率を平成22年度国勢調査による性・年齢別人口比率を用いて計算すると、膝痛をもつものは1800万人(男性710万人、女性1090万人)、腰痛を持つものは2770万人(男性1210万人、女性1560万人)と推定された。
 追跡調査結果からは、統合コホートベースライン調査参加者12,019人のうち、平成24年末で10,084人(83.9%、男性3,312人、女性6,772人) を追跡し得た。統合コホートベースライン調査参加者のうち、65歳以上の地域住民を対象として、要介護移行率を推定すると、総数で3.58/100人年 (男性3.17/100人年、女性3.78/100人年)であることがわかった。この要介護移行率を平成22年度国勢調査による性・年齢別人口比率を用いて計算すると、年間111万人(男性41万人、女性70万人)が要介護に移行することがわかった。
 要介護移行の関連要因をCoxの比例ハザードモデルを用いて推定した。その結果、年齢が高いほど要介護移行へのリスクは高く、やせが有意に関連していることがわかった。また地域特性をみると、都市居住の方が要介護移行のリスクが低いことがわかった。
 さらにこのハザードモデルの結果を勘案して、要介護移行率を目的変数として、重回帰モデルを作成し、要介護移行予測ツールの作成に取り組み、ベータ版を作成した。
 また各地域コホートでは独自の運動器尺度を用いた疫学研究が行われた。主な成果としては、加齢性筋肉減少現象(サルコペニア)の実態、日常生活活動項目と要介護との関連、要介護高齢者の低減のための骨折、変形性腰椎症に関する疫学調査、膝痛・腰痛と追跡期間の要介護認定発生との関係に関する研究、骨折経験が生活の質(QOL)に及ぼす影響、変形性膝関節症、骨粗鬆症、脊椎椎体骨折が生命予後に与える影響、脊柱前傾と将来の日常生活活動度の低下との関連などである。これらの研究により、要介護予防における多くの新しいエビデンスを得ることができた。
結論
全国の骨関節疾患予防を目的とした9つの住民コホートのうち、8つのコホート結果を統合した。統合コホート12,019人のデータベースを構築し、その後追跡調査を実施した。統合コホートベースライン調査参加者のうち、65歳以上の地域住民を対象として、要介護移行率を推定すると、総数で3.58/100人年であり、さらに要介護移行には年齢が関連すると共に、やせ、地域差が見られることが明らかになった。 
 分担研究者の地域コホート研究から、要介護予防、膝痛、腰痛、骨折やその原因となる運動器疾患の早期予測にとって極めて有用な疫学研究の報告がみられた。

公開日・更新日

公開日
2013-05-26
更新日
-

研究報告書(PDF)

研究報告書(紙媒体)

公開日・更新日

公開日
2013-10-31
更新日
-

行政効果報告

文献番号
201217001C

成果

専門的・学術的観点からの成果
全国の骨関節疾患予防を目的とした9つの住民コホートのうち、8つのコホート結果を統合した。統合コホート12,019人のデータベースを構築し、その後追跡調査を実施した。統合コホートベースライン調査参加者のうち、65歳以上の地域住民を対象として、要介護移行率を推定すると、総数で3.58/100人年であり、さらに要介護移行には年齢とともに、やせが関連し、地域差がみられることが明らかになった。 
臨床的観点からの成果
各地域コホートでの独自の運動器尺度を用いた詳細な疫学研究から、加齢性筋肉減少現象(サルコペニア)の実態、膝痛・腰痛と追跡期間の要介護認定発生との関係に関する研究、骨折経験が生活の質(QOL)に及ぼす影響、変形性膝関節症、骨粗鬆症、脊椎椎体骨折が生命予後に与える影響、脊柱前傾と将来の日常生活活動度の低下との関連などについてエビデンスが得られた。
ガイドライン等の開発
ガイドライン等の開発なし。
その他行政的観点からの成果
要介護移行の関連要因をCoxの比例ハザードモデルを用いて推定した結果を勘案して、要介護移行率を目的変数として、重回帰モデルを作成し、要介護移行予測ツールの作成に取り組み、ベータ版を作成した。まだ完全版ではないので、これをもとに、使用可能性について検証していく。
その他のインパクト
LOCOMO総合コホートから推定した腰痛の推定有病者数が朝日新聞2013年3月24日朝刊一面にて掲載された。2010年11月28日および2011年1月13日にロコモティブシンドロームの考え方と対策について公開市民講座を行った。

発表件数

原著論文(和文)
14件
原著論文(英文等)
234件
その他論文(和文)
350件
主として総説である。
その他論文(英文等)
0件
学会発表(国内学会)
538件
学会発表(国際学会等)
150件
その他成果(特許の出願)
1件
その他成果(特許の取得)
0件
その他成果(施策への反映)
0件
その他成果(普及・啓発活動)
47件
公開市民講座、学会でのシンポジウムやワークショップ、専門家向けセミナーなど。

特許

特許の名称
脊椎疾患診断支援装置、及び脊椎疾患診断支援プログラム
詳細情報
分類:
発明者名: 岡敬之、吉村典子、阿久根徹、川口浩、中村耕三
権利者名: 国立大学法人 東京大学
出願年月日: 20100409
国内外の別: 国内

主な原著論文20編(論文に厚生労働科学研究費の補助を受けたことが明記された論文に限る)

論文に厚生労働科学研究費の補助を受けたことが明記された論文に限ります。

原著論文1
Yoshimura N, Muraki S, Oka H, et al.
Does mild cognitive impairment affect the occurrence of radiographic knee osteoarthritis? A 3-year follow-up in the ROAD study.
BMJ Open  (2012)
http://bmjopen.bmj.com/cgi/content/full/bmjopen-2012-001520
原著論文2
Yoshimura N, Muraki S, Oka H, et al.
Accumulation of metabolic risk factors such as overweight, hypertension, dyslipidaemia, and impaired glucose tolerance raises the risk of occurrence and progression of knee osteoarthritis: A 3-year follow-up of the ROAD study.
Osteoarthritis Cartilage , 20 , 1217-1226  (2012)
原著論文3
Muraki S, Akune T, Oka H,et al.
Incidence and risk factors for radiographic knee osteoarthritis and knee pain in Japanese men and women: A longitudinal population-based cohort study.
Arthritis Rheum , 64 , 1447-1456  (2012)
原著論文4
Muraki S, Akune T, Oka H,et al.
Incidence and risk factors for radiographic lumbar spondylosis and lower back pain in Japanese men and women: the ROAD study.
Osteoarthritis Cartilage , 20 , 712-718  (2012)
原著論文5
Muraki S, Akune T, Oka H,et al.
Prevalence of falls and its association with knee osteoarthritis and lumbar spondylosis as well as knee and low back pain in Japanese men and women.
Arthritis Care Res , 63 , 1425-1431  (2011)
原著論文6
Muraki S, Dennison E, Jameson K, et al.
Association of vitamin D status with knee pain and radiographic knee osteoarthritis.
Osteoarthritis Cartilage , 19 , 1301-1306  (2011)
原著論文7
Yoshimura N, Muraki S, Oka H, et al.
Biochemical markers of bone turnover as predictors for occurrence of osteoporosis and osteoporotic fractures in men and women: Ten-year follow-up of the Taiji cohort study.
Mod Rheumatol , 21 , 608-620  (2011)
原著論文8
Yoshimura N, Oka H, Muraki S, et al.
Reference values for hand grip strength, muscle mass, walking time, and one-leg standing time as indices for locomotive syndrome and associated disability: The second survey of the ROAD study.
J Orthop Sci , 16 , 768-777  (2011)
原著論文9
Muraki S, Oka H, Akune T, etal.
Indipendent association of joint space narrowing and osteophyte formation at the knee with health-related quality of life in Japan: A cross-sectional study.
Arthritis Rheum , 63 , 3859-3864  (2011)
原著論文10
Yoshimura N, Muraki S, Oka H, et al.
ssociation of knee osteoarthritis with the accumulation of metabolic risk factors such as overweight, hypertension, dyslipidaemia, and impaired glucose tolerance in Japanese men and women: The ROAD Study
J Rheumtol , 38 , 921-930  (2011)
原著論文11
Yoshimura N, Oka H, Muraki S, et al.
Changes in serum levels of biochemical markers of bone turnover over 10 years among Japanese men and women: associated factors and birth-cohort effect; The Taiji Study.
J Bone Miner Metab , 29 , 699-708  (2011)
原著論文12
Muraki S, Akune T, Oka H, etal.
Health-related quality of life in subjects with low back pain and knee pain in a population-based cohort study of Japanese men: The Research on Osteoarthritis Against Disability Study.
Spine (Phila Pa 1976) , 36 , 1312-1319  (2011)
原著論文13
Muraki S, Oka H, Akune T, etal.
ssociation of occupational activity with joint space narrowing and osteophytosis in the medial compartment at the knee: The ROAD study.
Osteoarthritis Cartilage , 19 , 840-846  (2011)
原著論文14
Yoshimura N, Muraki S, Oka H, et al.
Capacity of endogenous sex steroids to predict bone loss, osteoporosis and osteoporotic fracture in Japanese men: Ten-year follow-up of the Taiji Cohort Study.
J Bone Miner Metab , 29 , 96-102  (2011)
原著論文15
Yoshimura N, Muraki S, Oka H, et al.
Cohort Profile: Research on Osteoarthritis/osteoporosis Against Disability (ROAD) Study.
Int J Epidemiol , 39 , 988-995  (2010)
原著論文16
Saito T, Fukai A, Mabuchi A, et al.
Transcriptional regulation of endochondral ossification by HIF2A during skeletal growth and osteoarthritis development.
Nature Med , 16 , 678-686  (2010)
原著論文17
Oka H, Muraki S, Akune T, etal.
Normal and threshold values of radiographic parameters for knee osteoarthritis using a computer-assisted measuring system (KOACAD): The ROAD Study.
J Orthop Sci , 15 , 781-789  (2010)
原著論文18
Muraki S, Akune T, Oka H, etal.
Health-related quality of life with vertebral fracture, lumbar spondylosis and knee osteoarthritis in Japanese men: The ROAD Study.
Archives Osteoporos , 5 , 91-99  (2010)
原著論文19
Muraki S, Akune T, Oka H, etal.
Association of radiographic and symptomatic knee osteoarthritis with health-related quality of life in a population-based cohort study in Japan: The ROAD Study.
Osteoarthritis Cartilage , 18 , 1227-1234  (2010)
原著論文20
Muraki S, Akune T, Oka H, etal.
Impact of knee and low back pain on health-related quality of life in Japanese women: the Research on Osteoarthritis Against Disability (ROAD).
Mod Rheumatol , 20 , 444-451  (2010)

公開日・更新日

公開日
2015-06-10
更新日
2016-06-30

収支報告書

文献番号
201217001Z