文献情報
文献番号
200609010A
報告書区分
総括
研究課題名
ミスマッチ塩基対結合リガンド固定化SNP検出デバイスに関する研究
課題番号
H16-ナノ-一般-006
研究年度
平成18(2006)年度
研究代表者(所属機関)
中谷 和彦(大阪大学産業科学研究所)
研究分担者(所属機関)
- 児嶋 長次郎(奈良先端科学技術大学院大学)
研究区分
厚生労働科学研究費補助金 厚生科学基盤研究分野 萌芽的先端医療技術推進研究【ナノメディシン分野】
研究開始年度
平成16(2004)年度
研究終了予定年度
平成18(2006)年度
研究費
34,425,000円
研究者交替、所属機関変更
-
研究報告書(概要版)
研究目的
本申請研究の目的は日本発のナノテクノロジーを基盤技術として、迅速、正確、かつ安価に遺伝子上の一塩基変異(SNPs)の分布を各個人について調べるSNPタイピングデバイスの開発である。
ミスマッチ塩基対形成の有無により一塩基変異を確定するヘテロデュプレックス解析法はコスト的に優れたSNPタイピング法であるが、ミスマッチ塩基対を簡便に検出する方法がなく、解析法の確立と診断デバイスの開発が切望されていた。本申請研究が提供するミスマッチ塩基対結合リガンド固定化SNP検出デバイスの基盤技術についてはその知的所有権を日本国が所有し、研究開発における企業との連携により国内ゲノム関連産業活性化が大いに期待される。
ミスマッチ塩基対形成の有無により一塩基変異を確定するヘテロデュプレックス解析法はコスト的に優れたSNPタイピング法であるが、ミスマッチ塩基対を簡便に検出する方法がなく、解析法の確立と診断デバイスの開発が切望されていた。本申請研究が提供するミスマッチ塩基対結合リガンド固定化SNP検出デバイスの基盤技術についてはその知的所有権を日本国が所有し、研究開発における企業との連携により国内ゲノム関連産業活性化が大いに期待される。
研究方法
本申請は異なる特徴を有する3種類のSNP検出デバイスの開発3課題とリガンド開発の2課題を提案している。課題1は、アフィニティーHPLCデバイス開発によるヘテロデュプレックス解析法の確立、課題2は、SPRイメージングセンサー、課題3はミスマッチ結合リガンド固定化マイクロアレイ、課題4はミスマッチ結合分子の構造最適化、課題5はミスマッチ結合リガンドの合成を行う。
結果と考察
本提案課題では、以下のデバイスを作製した。
1)「ミスマッチ結合リガンド(MBL)固定化SNP検出HPLCデバイス」 として3種類のMBL固定化カラム(MBLカラム)を作製した。これらのカラムはミスマッチDNAの分離に有効であり、配布希望があれば提供可能である。
2)「ミスマッチ結合リガンド固定化SPRイメージングセンサーデバイス」としてSPRセンサー上に複数のMBLを固定化したミスマッチ検出センサーを作成した。このSPRセンサーも配布希望があれば提供できる。
3)「ミスマッチ結合リガンド固定化マイクロアレイデバイス」は、東レ株式会社との共同で作製されたデバイスであり、東レの了解が得られれば配布可能である。
これらのデバイス以外に本研究で開発した分子は、ミスマッチ塩基対に結合する特異な性質を示すので、SNP検査の心臓部として重要な分子である。これら分子は希望があれば主任研究者の中谷から配布可能である。
1)「ミスマッチ結合リガンド(MBL)固定化SNP検出HPLCデバイス」 として3種類のMBL固定化カラム(MBLカラム)を作製した。これらのカラムはミスマッチDNAの分離に有効であり、配布希望があれば提供可能である。
2)「ミスマッチ結合リガンド固定化SPRイメージングセンサーデバイス」としてSPRセンサー上に複数のMBLを固定化したミスマッチ検出センサーを作成した。このSPRセンサーも配布希望があれば提供できる。
3)「ミスマッチ結合リガンド固定化マイクロアレイデバイス」は、東レ株式会社との共同で作製されたデバイスであり、東レの了解が得られれば配布可能である。
これらのデバイス以外に本研究で開発した分子は、ミスマッチ塩基対に結合する特異な性質を示すので、SNP検査の心臓部として重要な分子である。これら分子は希望があれば主任研究者の中谷から配布可能である。
結論
通常のPCRを行い、PCR溶液をデバイスに流し込むだけでSNPタイピングが可能な手法を実証した。
公開日・更新日
公開日
2007-04-16
更新日
-