文献情報
文献番号
200400168A
報告書区分
総括
研究課題名
システムの質の評価と途上国の保健医療システム強化支援のあり方に関する研究
課題番号
-
研究年度
平成16(2004)年度
研究代表者(所属機関)
上原 鳴夫(東北大学大学院医学系研究科)
研究分担者(所属機関)
- 河原 和夫(東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科)
研究区分
厚生労働科学研究費補助金 行政政策研究分野 社会保障国際協力推進研究
研究開始年度
平成14(2002)年度
研究終了予定年度
平成16(2004)年度
研究費
4,800,000円
研究者交替、所属機関変更
-
研究報告書(概要版)
研究目的
統合化保健サービス情報システム(Modified-FHSIS)のデータの質について、エラーの発生状況、エラーが発生しているプロセス、エラーを発生させる要因、を検討し、データの質を改善するために必要な情報システムの改善課題を明らかにする。
研究方法
<(1)現状確認調査>Modified-FHSISの標準手順と標準書式に従い、報告が義務付けられている業務実績指標のそれぞれについて、保健ポストでの患者記録、報告対象患者の抽出、計算、報告書への転記、保健センターにおける報告データの転記と集計、州保健局への報告、の各プロセスについて文書を確認し、各プロセスの前後データを比較した。保健ポストは9施設について訪問調査を行ったが、5施設で調査対象となる記録が一部不在等の理由で、計画通りに実施できたのは4施設にとどまった。保健センターは対象10施設中計画通り実施できたのは5施設、部分的に実施できたのは3施設だった。
<(2)理解度調査>ベンゲット州EPQIチームによるブレンストーミングと、保健師、助産師によるフォーカス・グループ討議の結果をもとに、エラーが発生している可能性が高いと思われた指標、プログラム管理上重要と思われた指標を選んで、(模擬TCLから対象患者を抽出させる等の方法で)指標の定義に関する理解度を調べた。
<(2)理解度調査>ベンゲット州EPQIチームによるブレンストーミングと、保健師、助産師によるフォーカス・グループ討議の結果をもとに、エラーが発生している可能性が高いと思われた指標、プログラム管理上重要と思われた指標を選んで、(模擬TCLから対象患者を抽出させる等の方法で)指標の定義に関する理解度を調べた。
結果と考察
(1)44指標中34指標で、「受診患者台帳(TCL)/診療録(ITR)」の対象患者数」と「集計票の記載数」との間に不一致を認めた。(2)44指標中43指標で、報告書作成過程のいずれかで前後間のデータの不一致が存在した。(3)対象施設の半数以上で不一致の存在を認めた指標は29あった。(妊産婦ケア、子供のケア、家族計画、結核対策関係)(4)現場ではプログラム別にも報告が義務付けられ、少なくとも7つの指標についてFHSISとの重複が認められた。
結論
途上国のデータが信頼できないことは以前から指摘されているが、どんなエラーがどこでどのようにして生じているかについての分析的な調査はあまり行われていない。今回の研究で現状確認調査と理解度調査の有用性が検証され、データ・エラーの実際が明らかになった。また、システムの当事者による参加型実証的改善活動の一環としてこれを実施したことで、改善に繋がる事実根拠が得られやすく、かつ改善への動機付けにもなることが確認できた。
公開日・更新日
公開日
2005-06-24
更新日
-