文献情報
文献番号
201217009A
報告書区分
総括
研究課題名
高齢者地域住民コホート研究による加齢性筋肉減弱現象(サルコペニア)の実態把握および予防対策に関する研究
課題番号
H22-長寿-若手-007
研究年度
平成24(2012)年度
研究代表者(所属機関)
村木 重之(東京大学 医学部附属病院)
研究分担者(所属機関)
研究区分
厚生労働科学研究費補助金 疾病・障害対策研究分野 長寿科学総合研究
研究開始年度
平成22(2010)年度
研究終了予定年度
平成24(2012)年度
研究費
1,146,000円
研究者交替、所属機関変更
-
研究報告書(概要版)
研究目的
高齢による衰弱は、平成19年度国民生活基礎調査において要介護の原因の3位を占め、急速に超高齢化したわが国においてその予防は喫緊の課題であり、その主たる原因としてサルコペニアによる脆弱化が挙げられている。更に、申請者の研究によると、高齢者では腰痛と変形性腰椎症との相関は極めて弱く、痛みの要因としても運動器疾患以外にサルコペニアの関与が注目されている。しかし、サルコペニアに関するエビデンスレベルの高い疫学研究はこれまで皆無に近かった。本研究では、高齢地域住民コホート研究において、サルコペニアの実態の把握及びその危険因子の解明により、予防の為の介入プログラムを開発し、質の高いエビデンスに基づいた予防法を提言する事により、要介護者を低減することを最終目的としている。そのために、本研究では初年度に、地域住民コホートを構築し、サルコペニアの実態の解明を、二年目に、筋力および筋量と、転倒、運動器疾患、運動機能、QOL、要介護との関連を明らかにした。最終年度の本年度は、上記のエビデンスをもとにサルコペニア予防のための介入プログラムを開発し、対象者に実践することにより、その効果を検証した。
研究方法
本研究の対象は、東京都板橋区および和歌山県太地町のコホート対象者合計1,774名(平均年齢72.1歳)である。両コホートとも住民票よりランダムに抽出した男女を対象に行われていた住民検診を母体とし、サルコペニアをターゲットにしたコホート調査へと拡大させたものであり、地域代表性は確立されている。前年度までの成果より、片脚立ち時間、5回いす立ち上がり時間のいずれも筋力と強い関連がみられ、片脚立ち訓練、スクワット訓練が、筋力低下の予防に効果的であることが示唆されたため、片脚立ち訓練とスクワット訓練を組み合わせた介入プログラムを開発し、介入研究参加に同意した151名(平均年齢76.6歳)に指導した。スクワットは1セット5回から10回行い、1日3セットを目標とした。また、片足立ちは左右1分間ずつ1日3回行うこととした。測定項目は、握力、片足立ち時間、10m歩行時間、膝伸展筋力とし、介入開始時と2か月後に測定した。本研究計画における臨床研究は、東京大学倫理委員会の承認を得ている。臨床情報蒐集や血液検体の採取に際しては、文書を用いて説明し同意書を取得しているが、同意の撤回が対象者の自由意志でいつでも可能であり、同意の撤回により不利益を受けることはないことを説明している。同意取得には強制にならないよう十分に配慮し、また十分な判断力のないものは対象から除外している。サンプル、個人情報および解析結果は、鍵付保管庫で厳重に保管し秘密を厳守している。結果を学術論文や学会で報告する場合も参加者の人権及びプライバシーの保護を優先し、個人を識別しうる情報は公表しない。個人情報はコードナンバーとして暗号化され、患者が特定されることは決してない。
結果と考察
その結果、片足立ち時間は、開始時:右30.1±22.0秒、左32.4±21.1秒であったのが、2か月後:右42.5±20.0秒、左40.6±22.2秒(いずれもp<0.05)に、10m歩行時間は、開始時5.8±1.0秒が2か月後5.6±0.8秒と有意に改善した(p<0.05)。また、膝伸展筋力も、開始時:右84.7±24.6 N・m、左80.0±24.5 N・mが、2か月後:右87.8±23.2 N・m、左右85.4±24.6 N・mと有意に改善した(いずれもp<0.01)。これらのことより、片足立ちおよびスクワットは、高齢者においてきわめて簡便かつ有効なサルコペニア予防法であることが明らかとなった。
結論
本研究では、筋力はQOL、要介護と強い関連を認めており、筋力増強訓練によりQOL向上、要介護予防効果が期待できると考えられた。さらに、筋力は、6m歩行時間、片脚立ち時間、5回いす立ち上がり時間のいずれも筋力と強い関連がみられ、歩行、片脚立ち訓練、スクワット訓練が、筋力低下の予防に効果的であることが示唆されたため、これらの知見に基づき、片脚立ち訓練、スクワット訓練を組み合わせた介入プログラムを開発し、介入研究参加に同意した151名(平均年齢76.6歳)に指導した。スクワットは1セット5回から10回行い、1日3セットを目標とした。また、片足立ちは左右1分間ずつ1日3回行うこととした。測定項目は、握力、片足立ち時間、10m歩行時間、膝伸展筋力とし、介入開始時と2か月後に測定した。その結果、片足立ち時間、歩行速度、下肢筋力は有意に改善が見られ、片足立ちおよびスクワットは、高齢者においてきわめて簡便かつ有効なサルコペニア予防法であることが明らかとなった。
公開日・更新日
公開日
2013-07-16
更新日
-