文献情報
文献番号
201131010A
報告書区分
総括
研究課題名
食品添加物等における遺伝毒性・発がん性の短期包括的試験法の開発に関する研究
課題番号
H21-食品・一般-010
研究年度
平成23(2011)年度
研究代表者(所属機関)
西川 秋佳(国立医薬品食品衛生研究所 安全性生物試験研究センター)
研究分担者(所属機関)
- 梅村 隆志(国立医薬品食品衛生研究所 病理部)
- 小川 久美子(国立医薬品食品衛生研究所 病理部)
研究区分
厚生労働科学研究費補助金 健康安全確保総合研究 食品の安全確保推進研究
研究開始年度
平成21(2009)年度
研究終了予定年度
平成23(2011)年度
研究費
20,000,000円
研究者交替、所属機関変更
-
研究報告書(概要版)
研究目的
一般毒性、変異原性および発がん性(前がん病変)評価を同一動物で実施するgpt deltaラットあるいはマウスを用いた短期包括的試験法の開発を目的とし、香料を主とする食品添加物の安全性評価に資する研究を実施した。
研究方法
実験1: 有機材料の不完全燃焼で発生する多環芳香族炭水化物の一つの成分である1-methylnaphthalene (1-MN) はマウスにおける肺発がん性が報告されている。その発がん機序を解明するため、発がん用量の1-MNをgpt deltaマウスに投与して、標的臓器肺におけるin vivo変異原性を検索した。実験2: ラット肝発がん性が知られているestragoleの発がん機序について、細胞動態への影響を追究した。実験3: 香料のmethyleugenol (MEUG) はげっ歯類における肝発がん性が報告されているため、gpt deltaラットを用いた短期包括的試験法によりMEUGのin vivo変異原性を検索するとともに、一般毒性ならびに発がん性について総合的な評価を行った。実験4: げっ歯類において肝発がん性が知られている香料furan-substituted物質の基本骨格であるfuranについて、gpt deltaマウスを用いて検討した。
結果と考察
実験1: レポーター遺伝子変異頻度に変化は認められず、1-MN肺発がん機序への遺伝毒性メカニズムの関与はないことが示唆された。実験2: estragoleの発がん機序にはDNA付加体が寄与する遺伝毒性のみならず細胞増殖や抗アポトーシスなどの促進作用が寄与していることが明らかになった。実験3: MEUGはラットの肝臓においてin vivo変異原性を有し、その発がん機序には遺伝毒性メカニズムが関与していることが明らかとなった。実験4: in vivo変異原性試験、肝臓におけるコメットアッセイ、骨髄を用いた小核試験の結果がいずれも陰性であったことから、furanのマウスにおける肝発がん機序に遺伝毒性メカニズムは関与していない可能性を示した。
結論
本試験法を用いることで、比較的短期間で発がん性を含めた評価が可能であり、さらに、評価物質の発がん機序をも明確にすることができ、ヒトの食に対する安全を担保する上で大きく貢献するものと考えられた。
公開日・更新日
公開日
2012-05-31
更新日
-