文献情報
文献番号
201118011A
報告書区分
総括
研究課題名
がん性疼痛患者のQOL向上のための橋渡し研究連携拠点の構築
課題番号
H21-3次がん・一般-011
研究年度
平成23(2011)年度
研究代表者(所属機関)
山田 芳嗣(東京大学大学院 医学系研究科外科学専攻生体管理医学講座麻酔学)
研究分担者(所属機関)
- 眞下 節(大阪大学 医学部附属病院)
- 小川 節郎(日本大学 医学部附属病院)
- 細川 豊史(京都府立医科大学 附属病院)
- 植田 弘師(長崎大学大学院 薬学系研究科)
- 池田 和隆(財団法人東京都医学総合研究所 依存性薬物プロジェクト)
- 藤原 康弘(国立がん研究センター中央病院 臨床試験治療開発部)
- 廣瀬 宗孝(福井大学 医学部附属病院)
- 服部 政治(癌研有明病院 麻酔科)
- 住谷 昌彦(東京大学 医学部附属病院)
研究区分
厚生労働科学研究費補助金 疾病・障害対策研究分野 第3次対がん総合戦略研究
研究開始年度
平成21(2009)年度
研究終了予定年度
平成23(2011)年度
研究費
23,897,000円
研究者交替、所属機関変更
-
研究報告書(概要版)
研究目的
がん性疼痛の制圧を目指す橋渡し研究連携拠点を基礎医学者と臨床医が構築し、新規治療法の開発研究seedsの探索に加え、がん性疼痛患者の病態に応じたオーダーメイド医療を展開し麻薬性鎮痛薬の適正使用を普及すること、治療抵抗性がん性疼痛の征圧を目的とする。
研究方法
1.臨床現場のニーズに応える基礎研究シーズの探索と開発
a)難治性がん性神経障害性疼痛の発現機序解明とその治療応用、b)麻薬性鎮痛薬に対する耐性形成のメカニズムを解明する。
2.臨床試験プロトコールを作成し、橋渡し研究を実施する
3.がん性疼痛に対する橋渡し研究の実践:がん性疼痛患者の遺伝的素因に着目した麻薬性鎮痛薬の必要量の決定や新規治療法の探索のために一塩基多型を調査する。
a)難治性がん性神経障害性疼痛の発現機序解明とその治療応用、b)麻薬性鎮痛薬に対する耐性形成のメカニズムを解明する。
2.臨床試験プロトコールを作成し、橋渡し研究を実施する
3.がん性疼痛に対する橋渡し研究の実践:がん性疼痛患者の遺伝的素因に着目した麻薬性鎮痛薬の必要量の決定や新規治療法の探索のために一塩基多型を調査する。
結果と考察
1.臨床現場のニーズに応える基礎研究シーズの探索と開発
a)神経障害性疼痛の原因分子であるリゾフォスファチジン酸の前駆体LPCの発現増加を明らかにし、新たな治療介入の作用点を発見した。b)神経障害性疼痛の発症に5-HT2C受容体のRNA編集が関与することを明らかにした。今後の遺伝子サイレンシングによる治療介入に発展させる。c)脊髄上位中枢におけるBDNFの麻薬性鎮痛薬耐性形成への関与を明らかにし、がん化学療法剤ゲフィニティブの耐性形成抑制作用を確認した。今後のがん性疼痛患者の治療への応用を検討中である。
2.臨床試験プロトコールの作成と橋渡し研究の実施
本研究班で明らかにしてきたミクログリアの活性阻害作用を持つ抗菌薬のミノサイクリンの鎮痛効果についての橋渡し研究を行った。痛みは減少しなかったが、情動障害が改善しQOLが改善した。ミノサイクリンの脊髄上位中枢(大脳)レベルでの効果機序を、今後、基礎研究で確認する。
3.がん性疼痛と遺伝子多型
a)ヒトcyclic AMP応答配列結合タンパク質の遺伝子多型と術後疼痛の関連を明らかにした。b)ミクログリア活性に関連するP2Y12受容体、全身炎症に関連するレジスティン、アディポネクチンなどメタボリック症候群関連サイトカインなどのがん性疼痛の重症化への関与を明らかにした。
a)神経障害性疼痛の原因分子であるリゾフォスファチジン酸の前駆体LPCの発現増加を明らかにし、新たな治療介入の作用点を発見した。b)神経障害性疼痛の発症に5-HT2C受容体のRNA編集が関与することを明らかにした。今後の遺伝子サイレンシングによる治療介入に発展させる。c)脊髄上位中枢におけるBDNFの麻薬性鎮痛薬耐性形成への関与を明らかにし、がん化学療法剤ゲフィニティブの耐性形成抑制作用を確認した。今後のがん性疼痛患者の治療への応用を検討中である。
2.臨床試験プロトコールの作成と橋渡し研究の実施
本研究班で明らかにしてきたミクログリアの活性阻害作用を持つ抗菌薬のミノサイクリンの鎮痛効果についての橋渡し研究を行った。痛みは減少しなかったが、情動障害が改善しQOLが改善した。ミノサイクリンの脊髄上位中枢(大脳)レベルでの効果機序を、今後、基礎研究で確認する。
3.がん性疼痛と遺伝子多型
a)ヒトcyclic AMP応答配列結合タンパク質の遺伝子多型と術後疼痛の関連を明らかにした。b)ミクログリア活性に関連するP2Y12受容体、全身炎症に関連するレジスティン、アディポネクチンなどメタボリック症候群関連サイトカインなどのがん性疼痛の重症化への関与を明らかにした。
結論
がん性疼痛の征圧に向けて基礎研究の観点と臨床ニーズの観点の両方が相互作用的に研究展開できる橋渡し研究連携拠点を構築した。新たな治療候補となる遺伝子多型を複数同定できた。
公開日・更新日
公開日
2015-05-19
更新日
-