身体障害者補助犬使用希望者の訓練の効果測定のための研究

文献情報

文献番号
202218051A
報告書区分
総括
研究課題名
身体障害者補助犬使用希望者の訓練の効果測定のための研究
課題番号
21GC2002
研究年度
令和4(2022)年度
研究代表者(所属機関)
清野 絵(国立障害者リハビリテーションセンター 研究所・障害福祉研究部)
研究分担者(所属機関)
-
研究区分
厚生労働科学研究費補助金 疾病・障害対策研究分野 障害者政策総合研究
研究開始年度
令和3(2021)年度
研究終了予定年度
令和4(2022)年度
研究費
7,001,000円
研究者交替、所属機関変更
-

研究報告書(概要版)

研究報告書(PDF)

研究報告書(紙媒体)

文献情報

文献番号
202218051B
報告書区分
総合
研究課題名
身体障害者補助犬使用希望者の訓練の効果測定のための研究
課題番号
21GC2002
研究年度
令和4(2022)年度
研究代表者(所属機関)
清野 絵(国立障害者リハビリテーションセンター 研究所・障害福祉研究部)
研究分担者(所属機関)
-
研究区分
厚生労働科学研究費補助金 疾病・障害対策研究分野 障害者政策総合研究
研究開始年度
令和3(2021)年度
研究終了予定年度
令和4(2022)年度
研究者交替、所属機関変更
-

研究報告書(概要版)

研究報告書(PDF)

研究報告書(紙媒体)

行政効果報告

文献番号
202218051C

成果

専門的・学術的観点からの成果
本研究では、現状の補助犬制度の実態についての課題を明らかにした。本研究は、補助犬のサービスの質の確保に向けて、リハビリテーション医学、法律学、動物人間関係学、社会福祉学等の他領域の視点から包括的な研究を行っていること、また障害者評価、法制度、訓練・認定・フォローアップについて、複数の文献調査、質問紙調査、インタビュー調査に基づき学術的かつ包括的に検討していることはこれまでにない学術的な成果と考える。学術的取り組みが稀有な分野であるため、本成果は我が国のみならず世界的にも貴重な報告となると考える。
臨床的観点からの成果
本研究では、障害者に対応するリハビリテーション専門職の補助犬の理解促進の基礎資料として、専門職の認定、評価、役割の具体例を示した。また補助犬使用者のうち現状の実態が自立と社会参加を意識したものとして、「十分ではない」と感じていることから、認定やフォローアップの望ましいあり方について提言を行った。これらは、補助犬の臨床現場の課題解決に役立ち、障害者福祉への貢献となる。また、我が国の補助犬の法制度、運用について実態と課題、解決策の提言を包括的に示したことは国際的意義がある。
ガイドライン等の開発
該当なし
その他行政的観点からの成果
包括的な視点から学術的に調査、検証を行い、課題や提言をすることは社会や国民の期待に応えるものであり、行政的にも重要性が高い。第二種社会福祉事業である補助犬訓練事業は、他の社会福祉事業とは異なっており、適正化・標準化を行う根拠がないことで、訓練事業者のサービスの質に大きな差があると考えられる。法制度検討や調査データに基づく提言により、法制度や運用の改善のための検討が進めば、より適正で効果的なサービスの提供につながる。それらは障害者の社会的自立に貢献し、大きな意義があると考える。
その他のインパクト
受け入れ促進のためのガイドブックの普及を行った。

発表件数

原著論文(和文)
2件
原著論文(英文等)
0件
その他論文(和文)
0件
その他論文(英文等)
0件
学会発表(国内学会)
6件
学会発表(国際学会等)
0件
その他成果(特許の出願)
0件
その他成果(特許の取得)
0件
その他成果(施策への反映)
0件
その他成果(普及・啓発活動)
0件

特許

主な原著論文20編(論文に厚生労働科学研究費の補助を受けたことが明記された論文に限る)

公開日・更新日

公開日
2024-03-26
更新日
-

収支報告書

文献番号
202218051Z
報告年月日

収入

(1)補助金交付額
8,400,000円
(2)補助金確定額
8,400,000円
差引額 [(1)-(2)]
0円

支出

研究費 (内訳) 直接研究費 物品費 650,724円
人件費・謝金 434,233円
旅費 293,627円
その他 5,622,416円
間接経費 1,399,000円
合計 8,400,000円

備考

備考
-

公開日・更新日

公開日
2024-03-27
更新日
-