文献情報
文献番号
200916001A
報告書区分
総括
研究課題名
多施設共同臨床研究を推進するための戦略的国内外ネットワーク整備とそれを担う人材育成
課題番号
H19-臨研(機関)・一般-001
研究年度
平成21(2009)年度
研究代表者(所属機関)
相澤 好治(北里大学 医学部)
研究分担者(所属機関)
- 馬嶋 正隆(北里大学 医学部)
- 和泉 徹(北里大学 医学部)
- 益田 典幸(北里大学 医学部)
- 渡邊 昌彦(北里大学 医学部)
- 佐藤 敏彦(北里大学 医学部)
- 熊谷 雄治(北里大学 医学部)
- 竹内 正弘(北里大学 薬学部)
研究区分
厚生労働科学研究費補助金 厚生科学基盤研究分野 医療技術実用化総合研究(臨床研究基盤整備推進研究)
研究開始年度
平成19(2007)年度
研究終了予定年度
平成21(2009)年度
研究費
57,162,000円
研究者交替、所属機関変更
-
研究報告書(概要版)
研究目的
本研究の目的は臨床試験・研究を推進するために必要な幅広い知識と実践的な能力を有する国際的な人材を育成し,それら人材を効果的に活用することにより,実効のある国内および国際臨床試験ネットワークを構築し,質の高い国際共同臨床試験・研究を実施可能とする基盤を整備することである。
研究方法
本年度は、(1)臨床研究人材育成システムの完成とそれを用いた持続的な人材輩出、(2)治験・臨床研究の効率的実施のための医療情報データベースシステムの完成、(3)これらを実施する核となる組織としてのアカデミックリサーチオルガニゼーション(ARO)の設置を目指して活動を行った。
結果と考察
1)に関しては、医学部臨床研究センターを中心とした研究医師養成のためのセミナー、薬学部を中心としたCRC、生物統計家、データマネジャー養成セミナーを開催するとともに、OJTによる育成を幅広く実施した。(2)に関しては法人傘下の4病院の臨床データを一元化し、性、年齢、疾患別等の患者集計を速やかに集計できるようにし、試験の実施可能性を速やかに検討できるとともに、試験データの抽出を速やかにできるようなシステムの基礎開発を行った。(3)に関しては前年度までの一元化のための検討課題を踏まえ、対外窓口および手続きの統一化、共同IRBの実施、国内外のネットワークのマネジメント等をできる強力な組織を法人内の独立とした組織(北里ARO)として正式に発足するに至った。
結論
研究では治験中核施設として求められている、人材育成、実効ある臨床研究・治験ネットワークのマネジメント、新たな臨床研究・治験推進の戦略開発、国民啓発活動を、確実に実行できるための組織作りを進めた。この組織である北里AROを中心に、国内外の医療機関および医薬品・医療機器メーカーと緊密な関係を築きながら医薬および医療機器の早期開発から関わることにより、アジアの治験、臨床研究のハブ機関としての地位を確立する。これにより、国内外の臨床研究・治験に関わる医師、研究者、CRC、生物統計家、データマネジャー等の人材の育成と持続的輩出を可能とし、その結果、日本の臨床試験の国際的評価を高め,グローバル研究・開発におけるアジアでのイニシアティブをとることが期待できる。
公開日・更新日
公開日
2011-05-30
更新日
-