胎児手術の技術的限界を克服しうる子宮内手術システムの開発:超高精度3D/4D超音波誘導下での超高感度胎児内視鏡手術

文献情報

文献番号
200812026A
報告書区分
総括
研究課題名
胎児手術の技術的限界を克服しうる子宮内手術システムの開発:超高精度3D/4D超音波誘導下での超高感度胎児内視鏡手術
課題番号
H19-ナノ・一般-016
研究年度
平成20(2008)年度
研究代表者(所属機関)
千葉 敏雄(国立成育医療センター 臨床研究開発部)
研究分担者(所属機関)
  • 河合 輝男(NHKエンジニアリングサービス・先端開発研究部・電子工学)
  • 小林 祐二(浜松ホトニクス株式会社・電子管事業部第5製造部・機械工学)
  • 望月 剛(アロカ株式会社・研究所・電子情報工学)
  • 土肥 健純(東京大学大学院情報理工学系研究科知能機械情報学専攻・精密機械工学)
研究区分
厚生労働科学研究費補助金 厚生科学基盤研究分野 医療機器開発推進研究(ナノメディシン研究)
研究開始年度
平成19(2007)年度
研究終了予定年度
平成21(2009)年度
研究費
50,000,000円
研究者交替、所属機関変更
-

研究報告書(概要版)

研究目的
本研究目的は,胎児治療をより安全・低侵襲に施行し,母体・胎児の治療成績・予後を改善しうる手術システム・機器を開発することを目的とする.具体的には 1. 胎児内視鏡へのHARP方式超高感度・高精細撮像素子の導入,2.子宮内胎児観察,胎児手術誘導のための超高精度3D/4D超音波診断装置の開発,および3. 超高精度3D/4D超音波撮像データの3次元画像立体表示システムを開発からなる.
研究方法
HARP方式による超高感度・高精細の撮像素子FEA-HARPを開発する.FEA-HARPの試作・評価に向けて,組立技術および特性評価技術の開発を進める.検出器の性能評価用カメラ,ならびに当該検出器を搭載した臨床評価用カメラとそれに必要な諸パーツの準備を進める.
初年度の検証を基に8同時並列受信形成部の設計製作を行う.
超高精度3D/4D超音波診断で得られたボリュームデータを,高速アルゴリズム演算により実時間処理し,立体表示を術者に提供することで,(子宮内)患部の3D 的な空間把握を容易とする.
結果と考察
HARP方式超高感度・高精細撮像素子を導入した内視鏡では,FEA-HARP検出器を搭載した分離型カメラヘッドを製作し,小型軽量化することができた.
超高精度3D/4D超音波診断装置の開発としては,必要とするサイドローブレベルを達成するために,異なる周波数を用いる2方向同時送信,8方向同時受信法を考案し,シミュレーションにより仕様を満たすことを確認した.
超高精度3D/4D超音波撮像データの3次元画像立体表示システムでは,実用レベルの更新速度で体内組織(動物実験)の高速立体表示が可能であることを確認した.
結論
本年度は,各研究課題における要素技術の開発と検証を進めた.次年度は,各要素技術の動物実験等による有用性評価,これらの技術を基本とし,胎児内視鏡および超音波機器としてのシステム統合及び評価・検討に取り組む.

公開日・更新日

公開日
2011-05-30
更新日
-