文献情報
文献番号
200735002A
報告書区分
総括
研究課題名
薬効及び副作用発現の人種差に関わる遺伝子多型に関する研究
課題番号
H17-医薬-一般-002
研究年度
平成19(2007)年度
研究代表者(所属機関)
千葉 寛(千葉大学大学院薬学研究院)
研究分担者(所属機関)
- 鹿庭なほ子(国立医薬品食品衛生研究所薬品部第三室)
- 越前宏俊(明治薬科大学薬学部)
- 家入一郎(九州大学大学院薬学研究院)
研究区分
厚生労働科学研究費補助金 健康安全確保総合研究 医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス総合研究
研究開始年度
平成17(2005)年度
研究終了予定年度
平成19(2007)年度
研究費
8,000,000円
研究者交替、所属機関変更
-
研究報告書(概要版)
研究目的
本研究の目的は日本人と白人種の肝組織パネル、薬物動態や薬効発現に関するフェノタイプが明らかな患者DNA試料等を用いて、薬効及び副作用発現の人種差に関わる遺伝要因を明らかにしていくことである。
研究方法
ワルファリン感受性の人種差については、ワルファリン異性体の経口遊離形クリアランスが測定されている白人および日本人患者検体を用いた。UGTについては、ヒト肝組織を用いて、プロモーター領域や3’UTR領域の変異解析を行った。トランスポーターについては、塩酸イリノテカンを服用中に重篤な血液障害を認めた患者のSLCO1B1遺伝子およびUGT1A1遺伝子多型の解析を行った。CYPについては、白人及び日本人肝検体を用いてCYP1A2活性の人種差とepigeneticsの関与についての検討を行った。
結果と考察
1)ワルファリンの光学異性体特異的および部位特異的な代謝クリアランスの個人間変動はCYP2C9の多型によらず有意な相関を示すことから、これらの代謝に関わるCYP分子種(CYP2C9とCYP1A2)の活性調節機構に共通の因子が関与していることが示唆された。2)UGT1A9 *22はUGT1A9mRNAの発現量を増加させる可能性が示唆された。3)SLCO1B1*15変異のホモ接合体はイリノテカンとSN-38の肝取り込みが低下させ重篤な副作用の原因となる可能性がある。4)CYP1A2遺伝子転写開始点近傍に存在するGC-box内に存在するCpG配列のメチル化はCYP1A2遺伝子発現の調節に重要な役割を担っている。
結論
1)ワルファリンの光学異性体の代謝を支配する共通要因を明らかにすることはワルファリン感受性の人種差や個人差を解明する上で有用である。2)UGT1A9*22がUGT1A9の人種差や個人差の要因になっているか否かを今後検討する必要がある。3)塩酸イリノテカンの適正使用のためには、SLCO1B1*15の事前の診断が望まれる。4)CYP1A2遺伝子の発現にはGC-box内に存在するCpG配列のメチル化が関わっており、今後人種や個人差との関係で検討する必要がある。
公開日・更新日
公開日
2008-04-14
更新日
-