文献情報
文献番号
200609008A
報告書区分
総括
研究課題名
ピンポイントデリバリー用バイオナノキャリアの開発とがん遺伝子治療への応用
課題番号
H16-ナノ-一般-004
研究年度
平成18(2006)年度
研究代表者(所属機関)
近藤 昭彦(神戸大学工学部)
研究分担者(所属機関)
- 黒田 俊一(大阪大学産業科学研究所)
- 妹尾 昌治(岡山大学自然科学研究科)
- 上田 政和(慶応義塾大学医学部)
- 平岡 真寛(京都大学大学院医学研究科)
- 近藤 科江(京都大学大学院医学研究科)
- 山本 健二(国立国際医療センター研究所医療生態学研究部)
研究区分
厚生労働科学研究費補助金 厚生科学基盤研究分野 萌芽的先端医療技術推進研究【ナノメディシン分野】
研究開始年度
平成16(2004)年度
研究終了予定年度
平成18(2006)年度
研究費
32,513,000円
研究者交替、所属機関変更
-
研究報告書(概要版)
研究目的
B型肝炎ウイルス(HBV)外皮タンパク質(Lタンパク質)から形成されるL粒子が、ヒト肝細胞に高い標的化能力を持つ「中空バイオナノ粒子」であることに注目し、ピンポイントに遺伝子や薬物送達が可能なナノキャリアーとして利用することを検討する。また、肝細胞特異的なレセプター部を他の特異性を持つ配列に変換して、任意の臓器にピンポイント送達すことを試みる。さらに中空バイオナノ粒子を用いたがんの遺伝子治療法(対象として肝細胞がんと脳腫瘍)を開発する。
研究方法
中空バイオナノ粒子を分子標的療法のキャリアーとして確立することを目指して、任意の組織・細胞に特異性を示す粒子の開発、低免疫原性を示すステルス型の中空バイオナノ粒子の創製とその効率的な生産法の開発等、バイオナノキャリアを確立する研究開発を進めた。また、バイオナノキャリアのバイオイメージング法への展開に関する検討を進めるとともに、がん遺伝子治療への適用を目指して抗がん剤や遺伝子の肝臓へのピンポイントデリバリーに関して検討した。
結果と考察
まずL粒子の特異性を変換するため、50-159aa欠失型 L粒子(d50-159)の欠失部位に各種のペプチドやタンパク質を挿入することで組織・細胞特異性を変換した中空バイオナノ粒子を創製した。ZZドメイン(抗体のFcドメインと結合)、EGF(EGFレセプターと結合)、膜透過ペプチド等を欠失部位へ挿入することで、各種特異性変換を行なった粒子を生産することができた。またLタンパク質にホタルルシフェラーゼを融合した粒子では、in vivoでルシフェリンを投与することで、発光計測からその局在を知ることができた。さらに、L粒子の低抗原性化を行うために、L粒子のS抗原内部に2アミノ酸置換を施した低抗原性バイオナノ粒子候補について、酵母を用いた大量発現系と簡易生産法を確立した。一方、中空バイオナノ粒子をがん治療に適用するための基盤として、パクリタクセル封入HBs抗原結合MPCポリマーを作製した。これをヒト肝細胞癌2株、ヒト大腸癌およびヒト扁平上皮癌細胞株に添加したところ、ヒト肝細胞癌でのみ殺細胞効果増強作用が認められたことから、肝細胞癌のみを特異的に死滅できることが明らかになった。
結論
以上の様に、平成18年度において、バイオナノ粒子を遺伝子や薬剤のピンポイントデリバリーを行うナノキャリアーとして利用していく上での基盤がほぼ確立された。また、イメージングや細胞肝がん治療への応用についても、基礎的な知見が集積できた。
公開日・更新日
公開日
2007-07-10
更新日
-