主にアジアに蔓延するウイルス性肝疾患の制御に資する為の日米合作的肝炎ウイルス基礎研究

文献情報

文献番号
200604007A
報告書区分
総括
研究課題名
主にアジアに蔓延するウイルス性肝疾患の制御に資する為の日米合作的肝炎ウイルス基礎研究
課題番号
H18-国医-指定-007
研究年度
平成18(2006)年度
研究代表者(所属機関)
三代 俊治(東芝病院 研究部)
研究分担者(所属機関)
  • 林紀夫(大阪大学大学院医学系研究科消化器内科学)
  • 下遠野邦忠(京都大学ウイルス研究所がんウイルス研究部門)
  • 溝上雅史(名古屋市立大学大学院医学研究科臨床分子情報医学分野)
  • 小池和彦(東京大学医学部附属病院)
研究区分
厚生労働科学研究費補助金 行政政策研究分野 国際医学協力研究
研究開始年度
平成18(2006)年度
研究終了予定年度
平成18(2006)年度
研究費
14,827,000円
研究者交替、所属機関変更
-

研究報告書(概要版)

研究目的
アジア諸国の肝炎・肝癌の制御。
研究方法
1.専門領域の基礎研究、2.米国研究者との研究協力、及び 3.アジア諸国研究者との研究協力により、上記目的の達成に努力した。
結果と考察
1. 基礎研究に於いては、HCV感受性ヒト肝細胞の樹立、HCV NS5Bの蛋白質レベルでの構造と機能がviral genotypesにより異なる可能性の示唆、HCVコア蛋白によるミトコンドリア機能の修飾がHCVの病原性発現に深く關與している可能性の示唆、フィリピン・タンザニア・インド・モンゴル・中国・ソロモン諸島等に於けるHBV感染の分子疫學的実態の解明、HEVの病原性がviral genotypesにより有意に異なっている可能性の示唆、等の成果が得られた。
2. 米国との研究協力に於いては、HBVの薬剤耐性に關與するviral genome mutationsのライブラリーを日米共同で構築する試みが緒に就いた。
3. アジア諸国との連繋については、第28囘日米合同肝炎部會會議をAsia-Pacific Association for Study of the Liver (APASL) と共同開催したことにより、アジア諸国のヘパトロジスト達との接点を更に強化する成果が得られた。
結論
本研究は、日米醫學協力研究會(USJCMSP)肝炎部會(以下『日米肝炎』と略す)の活動の一環として實施された。日米肝炎が、亜細亜に特に蔓延する肝炎ウイルスとしてB型とE型(HBV, HEV)を、将来の感染拡大が懸念される肝炎ウイルスとしてC型(HCV)を主要標的として定めたことに呼應し、本研究班の今年度の研究活動も主に此の三種に關するものであった。

公開日・更新日

公開日
2008-06-27
更新日
-

行政効果報告

文献番号
200604007C

成果

専門的・学術的観点からの成果
HCV感受性ヒト肝細胞の樹立、HCV NS5Bの蛋白質レベルでの構造と機能がviral genotypesにより異なる可能性の示唆、HCVコア蛋白によるミトコンドリア機能の修飾がHCVの病原性発現に深く關與している可能性の示唆、フィリピン・タンザニア・インド・モンゴル・中国・ソロモン諸島等に於けるHBV感染の分子疫學的実態の解明、HEVの病原性がviral genotypesにより有意に異なっている可能性の示唆、等の成果が得られた。
臨床的観点からの成果
HCVに對する抗ウイルス剤開發の觀點からして、細胞レベルでの感染モデル系が樹立されたことは臨床的に意義がある。E型肝炎の重症度の違いの一部がHEVのgenotypeの差異で説明し得るという知見も臨床的意義が高い。
ガイドライン等の開発
特記すべきこと無し。
その他行政的観点からの成果
特記すべきこと無し。
その他のインパクト
特記すべきこと無し。

発表件数

原著論文(和文)
1件
原著論文(英文等)
40件
その他論文(和文)
5件
その他論文(英文等)
5件
学会発表(国内学会)
3件
学会発表(国際学会等)
6件
その他成果(特許の出願)
0件
「出願」「取得」計0件
その他成果(特許の取得)
0件
その他成果(施策への反映)
0件
その他成果(普及・啓発活動)
0件

特許

主な原著論文20編(論文に厚生労働科学研究費の補助を受けたことが明記された論文に限る)

論文に厚生労働科学研究費の補助を受けたことが明記された論文に限ります。

原著論文1
Nakamura M, Takahashi K, Taira K, et al
Hepatitis E virus infection in wild mongooses of Okinawa, Japan: Demonstration of anti-HEV antibodies and a full-genome nucleotide sequence.
Hepatol Res , 36 (3) , 137-140  (2006)
原著論文2
Tanaka Y, Takahashi K, Orito E, et al
Molecular tracing of Japan-indigenous hepatitis E viruses.
J Gen Virol , 87 (4) , 949-954  (2006)
原著論文3
Ohnishi S, Kang JH, Maekubo H, et al
Comparison of clinical features of acute hepatitis caused by hepatitis E virus (HEV) genotypes 3 and 4 in Sapporo, Japan.
Hepatol Res , 36 (4) , 301-307  (2006)
原著論文4
Aly HH, Watashi K, Hijikata M, et al
Serum-derived hepatitis C virus infectivity in interferon regulatory factor-7-suppressed human primary hepatocytes.
J Hepatol , 46 (1) , 26-36  (2007)
原著論文5
Goto K, Watashi K, Murata T, et al
Evaluation of the anti-hepatitis C virus effects of cyclophilin inhibitors, cyclosporin A, and NIM811.
Biochem Biophys Res Commun , 343 (3) , 879-884  (2006)
原著論文6
Ishii N, Watashi K, Hishiki T, et al
Diverse effects of cyclosporine on hepatitis C virus strain replication.
J Virol , 80 , 4510-4520  (2006)
原著論文7
Zhang J, Yamada O, Yoshida H, et al
Helper virus-independent trans-replication of hepatitis C virus-derived minigenome.
Biochem Biophys Res Commun , 352 (1) , 170-176  (2007)
原著論文8
Hamazaki H, Takahashi H, Shimotohno K, et al
Inhibition of hcv replication in HCV replicon by shRNAs.
Nucleosides Nucleotides Nucleic Acids , 25 (7) , 801-805  (2006)
原著論文9
Hamazaki H, Ujino S, Miyano-Kurosaki N, et al
Inhibition of hepatitis C virus RNA replication by short hairpin RNA synthesized by T7 RNA polymerase in hepatitis C virus subgenomic replicons.
Biochem Biophys Res Commun , 343 , 988-994  (2006)
原著論文10
Naka K, Abe K, Takemoto K, et al
Epigenetic silencing of interferon-inducible genes is implicated in interferon resistance of hepatitis C virus replicon-harboring cells.
J Hepatol , 44 , 869-878  (2006)
原著論文11
Okuse C, Yotsuyanagi H, Nagase Y, et al
Risk Factors for Retinopathy Associated with Interferon Alpha-2b and Ribavirin Combination Therapy in Patients with Chronic Hepatitis C.
World J Gastroenterol , 12 , 3759-3759  (2006)
原著論文12
Takahashi H, Yotsuyanagi H, Yasuda K, et al
Molecular epidemiology of hepatitis A virus in metropolitan areas in Japan.
J Gastroenterol , 41 , 981-986  (2006)
原著論文13
Orito E, Fujiwara K, Tanaka Y, et al
A case-control study of response to lamivudine therapy for 2 years in Japanese and Chinese patients chronically infected with hepatitis B virus of genotypes Bj, Ba and C.
Hepatol Res , 35 (2) , 127-134  (2006)
原著論文14
Sakamoto T, Tanaka Y, Orito E, et al
Novel subtypes (subgenotypes) of hepatitis B virus genotypes B and C among chronic liver disease patients in the Philippines.
J Gen Virol , 87 (7) , 1873-1882  (2006)
原著論文15
Agha S, El-Mashad N, El-Malky M, et al
Prevalence of low positive anti-HCV antibodies in blood donors: Schistosoma mansoni co-infection and possible role of autoantibodies.
Microbiol Immunol , 50 (6) , 447-452  (2006)
原著論文16
Hasegawa I, Tanaka Y, Kurbanov F, et al
Molecular epidemiology of hepatitis B virus in the United Republic of Tanzania.
J Med Virol , 78 (8) , 1035-1042  (2006)
原著論文17
Utsumi T, Yano Y, Truong BX, et al
Molecular epidemiological study of hepatitis B virus infection in two different ethnic populations from the Solomon Islands.
J Med Virol , 79 (3) , 229-235  (2007)
原著論文18
Oyunsuren T, Kurbanov F, Tanaka Y, et al
High frequency of hepatocellular carcinoma in Mongolia; association with mono-, or co-infection with hepatitis C, B, and delta viruses.
J Med Virol , 78 (12) , 1688-1695  (2006)
原著論文19
Sugiyama M, Tanaka Y, Kato T, et al
Influence of hepatitis B virus genotypes on the intra- and extracellular expression of viral DNA and antigens.
Hepatology , 44 (4) , 915-924  (2006)
原著論文20
Tanaka Y, Mukaide M, Orito E, et al
Specific mutations in enhancer II/core promoter of hepatitis B virus subgenotypes C1/C2 increase the risk of hepatocellular carcinoma.
J Hepatol , 45 (5) , 646-653  (2006)

公開日・更新日

公開日
2015-06-08
更新日
-