文献情報
文献番号
200400233A
報告書区分
総括
研究課題名
パーキンソン病や癌などに対するAAVベクターを用いた遺伝子治療法の開発とその臨床応用
課題番号
-
研究年度
平成16(2004)年度
研究代表者(所属機関)
小澤 敬也(自治医科大学医学部)
研究分担者(所属機関)
- 中野 今治(自治医科大学医学部)
- 一瀬 宏(東京工業大学大学院生命理工学研究科)
研究区分
厚生労働科学研究費補助金 厚生科学基盤研究分野 基礎研究成果の臨床応用推進研究
研究開始年度
平成14(2002)年度
研究終了予定年度
平成16(2004)年度
研究費
30,000,000円
研究者交替、所属機関変更
-
研究報告書(概要版)
研究目的
AAVベクターを用いた遺伝子治療法について、1)パーキンソン病に対する治療法の開発、2)基盤研究とその他の疾患に対する治療法の開発研究を行った。
研究方法
1)線条体における芳香族アミノ酸脱炭酸酵素(AADC)の活性が低下した重症患者を対象とし、AAV-AADC(被殻に注入)とL-DOPA経口投与の併用療法の臨床プロトコールを改訂した。パーキンソン病モデルサルを用いた前臨床研究を行った。2)安全性確保のための導入遺伝子除去法の開発、AAV-GCHのマウス線条体への投与実験、AAVの血清型と組織特異性の検討を行った。その他、i)腫瘍血管抑制や転移・播種の抑制を狙った癌治療実験、ii)腫瘍内自己複製型AAVベクターの開発、iii)動脈硬化や高血圧・心不全などを来す疾患モデル動物での実験、iv)感音性難聴の予防実験、v) 新生仔マウスへのAAVベクター投与法の検討、vi) 脂肪組織への遺伝子導入法の検討、などを行った。
結果と考察
1)遺伝子治療臨床研究実施計画書の審査を施設内倫理委員会でほぼ終了した。モデルサルでの遺伝子治療実験で、PET検査で有効性を確認した。免疫反応、ベクターの拡がりを調べ、安全性を確認した。2)導入遺伝子除去法を検証した。AAVの血清型では、筋肉に1型、7型、神経細胞に2型が適していた。その他、i)抗腫瘍血管療法では、可溶型Flt–1またはIL-10発現AAVベクターの筋注が有効であった。ii)腫瘍内自己複製型AAVベクターの開発でヒストン脱アセチル化酵素阻害剤の効果を確認した。iii)循環器疾患に対して、IL-10発現AAVベクター筋注法の効果を確認した。iv)感音性難聴に関して、ラット内耳に神経栄養因子発現AAVベクターを注入し予防効果を観察した。v) 新生仔マウスへのAAVベクター投与法で、腹腔内ルートの有用性を示した。vi)脂肪組織への遺伝子導入法を確立した。
結論
・重症パーキンソン病患者を対象とした遺伝子治療臨床プロトコールを完成させた。・パーキンソン病モデルサルで、有効性と安全性を確認した。・AAVの血清型と組織特異性の関係を明らかにした。・生活習慣病に対する治療ストラテジーを検証した。・感音性難聴の治療法を開発した。・新生仔マウスへのAAVベクター投与法を検討した。・脂肪組織への遺伝子導入法を確立した。
公開日・更新日
公開日
2005-04-28
更新日
-