術中にがんを可視化することで、5年生存率を20%向上させるシステムの臨床開発に関する研究(総括研究報告書)

文献情報

文献番号
200200765A
報告書区分
総括
研究課題名
術中にがんを可視化することで、5年生存率を20%向上させるシステムの臨床開発に関する研究(総括研究報告書)
課題番号
-
研究年度
平成14(2002)年度
研究代表者(所属機関)
伊関 洋(東京女子医科大学)
研究分担者(所属機関)
  • 村垣善浩(東京女子医科大学)
  • 丸山隆志(東京女子医科大学)
  • 川俣貴一(東京女子医科大学)
研究区分
厚生労働科学研究費補助金 先端的厚生科学研究分野 萌芽的先端医療技術推進研究(ナノメディシン分野)
研究開始年度
平成14(2002)年度
研究終了予定年度
平成15(2003)年度
研究費
10,000,000円
研究者交替、所属機関変更
-

研究報告書(概要版)

研究目的
がん、特に悪性脳腫瘍の手術による摘出率を98~100%とするために必要な技術の開発および臨床評価、動物実験による評価。
研究方法
手術室に設置したオープンMRIにより残存脳腫瘍を可視化し、術具の位置を表示するナビゲーションシステムを併用することで、切除率を98%程度まで上げる。さらに、細胞化学的な手法および細胞蒸散機器による残り2%の切除を可能にする。具体的には、手術中に腫瘍細胞を5アミノレブリン酸(5-ALA)で発光させ、レーザーにより100μmオーダーで腫瘍細胞蒸散を行なう。実現に必要なMRI対応立体ビデオ顕微鏡及び紫外光による蓄積型CCDビデオ顕微鏡ユニット、ビデオ顕微鏡連動内視鏡支持システム、ナビゲーション用統合画像処理装置及び立体表示装置を試作した。
結果と考察
オープンMRI手術室での脳外科手術161症例(2000年3月~2003年3月。悪性脳腫瘍全摘出症例46例中18例(39%)。平均摘出率91%(機能領野に腫瘍が浸潤の場合で、術後麻痺を避けるため摘出不能の症例を含む)。5ALA使用30症例中、発光は16症例。腫瘍部分(発光部位)と正常部分の区別が可能(病理検査結果)。発光させる光学素子の帯域を限定することで改善されると考えられる。レーザー照射に関して、ブタ脳を対象に基礎評価をおこなった。レーザー制御ユニットは、試作した支持システムへの搭載が可能であった。
結論
開発したシステムおよび装置は脳腫瘍の摘出率を上げる臨床使用可能な要素技術である。

公開日・更新日

公開日
-
更新日
-

研究報告書(紙媒体)

公開日・更新日

公開日
-
更新日
-