抗原検出キットを用いたアメーバ赤痢の診断法に関する研究

文献情報

文献番号
201819022A
報告書区分
総括
研究課題名
抗原検出キットを用いたアメーバ赤痢の診断法に関する研究
課題番号
H30-エイズ-一般-010
研究年度
平成30(2018)年度
研究代表者(所属機関)
渡辺 恒二(国立国際医療研究センター エイズ治療・研究開発センター )
研究分担者(所属機関)
  • 八木田 健司(国立感染症研究所 寄生動物部)
  • 鯉渕 智彦(東京大学医科学研究所附属病院 感染免疫内科)
  • 宮川 寿一(熊本大学医学部附属病院 血液内科)
  • 小林 泰一郎(がん・感染症センター都立駒込病院 感染症科)
研究区分
厚生労働科学研究費補助金 疾病・障害対策研究分野 エイズ対策政策研究
研究開始年度
平成30(2018)年度
研究終了予定年度
令和1(2019)年度
研究費
12,463,000円
研究者交替、所属機関変更
-

研究報告書(概要版)

研究目的
 アメーバ赤痢は、Entamoeba histolyticaによって引き起こされる腸管寄生虫症であり、5類全数把握疾患に指定されている。発生件数は、2000年に378件であったが2016年には1151件と急増している。さらに、診断の遅れは致死的となることが知られており、確定診断例だけでも死亡例が最近10年間 (2008-2017) に38件報告いるが、死亡例の多くは剖検で診断されており、死亡症例数は過小評価されている可能性が高い。アメーバ赤痢は、国内では性感染症として拡大しており、特に HIV感染者では大きな問題となっている。一方、これまで国内の保険診療で認可され、年間数千件の検査(2017年実績)があった「血清赤痢アメーバ抗体」検査が、2017年末に検査不可となり、国内で認可されている診断的検査は、「鏡検法(Entamoeba の形態的同定)」のみとなった。今後、病原体診断は益々困難となり、重症致死例が増加することが懸念される。他方、海外では「E. histolytica 抗原検出法」が広く用いられており、鏡検法を大きく上回る感度と特異度を持つことが知られている。2017年には、イムノクロマトグラフィ法による迅速抗原検出法が、アメリカ食品医薬品局認可となった。本研究では、アメーバ赤痢を臨床現場で確実に診断できる診療体制を構築するために、日本での診療体制におけるイムノクロマトグラフィ法によるアメーバ抗原診断の有用性を検証する。
研究方法
全国のHIV診療拠点病院で原虫感染疑いと診断された糞便検体を用いて、既存のアメーバ赤痢診断方法である糞便直接検鏡法と海外で標準的に用いられている E. histolytica 抗原検出法を行う。また、 E. histolytica 感染の確認検査として、国立感染症研究所寄生動物部で遺伝子検査 (PCR法) を行い、糞便直接検鏡法と E. histolytica 抗原検出法の感度と特異度を解析し、その臨床診断における有用性、必要性を検証する。
結果と考察
 本年度は、研究初年度であったため、年度前半は、研究計画の倫理審査などに研究準備期間となった。全ての施設で倫理審査が終了となった2018年10月から順次、全国5医療施設からの検体回収を開始した。2018年12月現在、99件の糞便検体の回収が完了している。これらの検体の直接検鏡検査で Entamoeba が検出された検体は、栄養型1件、シスト型1件であり、ジアルジア3件、原虫陰性 94件であった。また、イムノクロマトグラフィ法による迅速抗原検査の結果は、陽性2件 (上述の Entamoeba 陽性便)、陰性97件であり、検鏡検査の結果とイムノクロマトグラフィ法による迅速抗原検査の結果は、完全に一致していた。また、 PCR については、現在63検体の結果が暫定 (シークエンス未解析) で出ており、検鏡検査及びイムノクロマトグラフィ法の両検査で陰性であった検体のうち2件で E. histolytica 特異的な遺伝子が検出されている。その2件を含めて、 PCR 陽性検体に関しては、シークエンス解析、更には別の E. histolytica 特異的なプライマーによる定量 qPCR 検査を行い、遺伝子解析による病原体診断を確定させる予定である。また、 PCR 未検査の検体検査も含めて、今後もデータ解析を行っていく。今後も、検体回収を継続し、検鏡、イムノクロマトグラフィ法の検査感度・特異度を、 PCR 法を reference として検証していく予定である。
結論
上記の如く、2年間という限られた研究期間の中で、今年度は、5医療施設での研究体制を構築し、予定通り検体回収を開始している。また、定量 PCR の検査系を整備することにより、抗原検出キットの定量性に関する検証を行う準備を進めてきた。今後は、今年度構築された研究体制をもとに、解析を進めて、抗原検出キットを用いたアメーバ赤痢診断法の臨床的な有用性を検討する。また、上記前向き研究による検体収集で、検体数が少ない場合も想定し、保存検体による検証も、独立した検討として、同時進行で進めている。最終年度である来年度に向け、 E. histolytica 抗原検査が適切なアメーバ赤痢の診断体制構築のために必要かどうか、検証の準備は整ったと考えている。

公開日・更新日

公開日
2019-05-29
更新日
-

研究報告書(PDF)

公開日・更新日

公開日
2019-05-29
更新日
-

研究報告書(紙媒体)

収支報告書

文献番号
201819022Z
報告年月日

収入

(1)補助金交付額
5,520,000円
(2)補助金確定額
5,520,000円
差引額 [(1)-(2)]
0円

支出

研究費 (内訳) 直接研究費 物品費 2,931,893円
人件費・謝金 0円
旅費 469,876円
その他 844,231円
間接経費 1,274,000円
合計 5,520,000円

備考

備考
-

公開日・更新日

公開日
2019-05-29
更新日
-