視覚・聴覚障害児療育のニーズ等把握のための調査研究

文献情報

文献番号
201706037A
報告書区分
総括
研究課題名
視覚・聴覚障害児療育のニーズ等把握のための調査研究
課題番号
H29-特別-指定-037
研究年度
平成29(2017)年度
研究代表者(所属機関)
加我 君孝(独立行政法人国立病院機構東京医療センター 臨床研究センター)
研究分担者(所属機関)
  • 角田 和繁(独立行政法人国立病院機構東京医療センター 臨床研究センター)
  • 守本 倫子(国立研究開発法人国立成育医療研究センター 感覚器・形態外科部)
  • 原田 公人(独立行政法人国立特別支援教育総合研究所)
  • 内山 勉(独立行政法人国立病院機構東京医療センター 臨床研究センター)
  • 進藤 美津子(独立行政法人国立病院機構東京医療センター 臨床研究センター)
  • 星 祐子(独立行政法人国立特別支援教育総合研究所)
研究区分
厚生労働科学研究費補助金 行政政策研究分野 厚生労働科学特別研究
研究開始年度
平成29(2017)年度
研究終了予定年度
平成29(2017)年度
研究費
1,890,000円
研究者交替、所属機関変更
-

研究報告書(概要版)

研究目的
障害の特徴に沿って専門的な療育および教育方法は異なり、その担当者に対して専門性の向上のための知識や技術や評価の研修会が実施されている。しかし知的障害や発達障害の研修会は多く実施されているが感覚器障害の視覚あるいは聴覚障害に対しての研修会については現状や実態およびその需要に関して不明である。また、障害児サービスを利用している視覚・聴覚障害児利用児童数の割合は、聴覚障害で約2%、視覚障害約0.3%となっている。このため障害児を支援する事業所等において、視覚・聴覚障害児を支援することができるよう、事業所等の担当者に支援法を習得してもらうための研修プログラム開発・研修実施により支援可能な事業所を増やし、日本中どこで視覚障害児あるいは聴覚障害児が生まれても、適切な療育を受けられるような体制を早急に整える必要がある。
研究方法
障害児を支援する事業所(特別支援学校(盲・ろう)、児童発達支援センター、保育園、こども園)を対象として395施設にアンケートを送付し、調査を行った。
結果と考察
本アンケート集計報告は、多種類の保育・療育・教育施設を対象とした集計である点、恐らく初めての調査報告である。諸般の事情によりわずか2週間という短期間に回収されたにも関わらず68%という高い回収率である。自由な記載には、いかに現場では視覚障害あるいは聴覚障害をどのように理解し、対応すべきか困っている様子がうかがえる。一部の視覚障害あるいは聴覚障害の専門施設を除き、相談する眼科医や耳鼻科医がいないこと、そのため定期的な研修の場を強く求めている。全体を通じて、ともかくも視覚あるいは聴覚障害の疑いのある子どもに貢献したいという気持ちが感じられ、研修をする場合、視・聴覚の簡単な検査の体験学習および眼鏡や補聴器のような支援機器の体験学習のような単に知識の研修以上の研修が期待されていることもわかった。
結論
アンケート集計報告に基づいた課題に対応した研修会の全国的な実施をすべく、今回の調査報告を活用し、体験学習を中心とする研修会の提供を、国のレベルで実施することを強く期待したい。

公開日・更新日

公開日
2018-12-11
更新日
-

研究報告書(紙媒体)

行政効果報告

文献番号
201706037C

成果

専門的・学術的観点からの成果
これまで保育園、こども園、児童発達支援センター、支援学校で視覚・聴覚障害の療育に関する専門的・学術的な研修に関するニーズは不明であったが、今回のアンケート調査によりニーズの高いことがわかった。
臨床的観点からの成果
保育園、こども園、児童発達支援センター、支援学校の先生方のための研修は、単に知識の解説だけではなく、実習を伴うような臨床的観点が必要であることがわかった。
ガイドライン等の開発
ガイドラインの開発は今回のアンケート調査だけでは無理がある。2年目、3年目に研修を行うことで、ガイドラインの開発が可能となる見込みである。
その他行政的観点からの成果
行政的な観点から、全国的に視覚・聴覚障害児療育のニーズがあることから、国家レベルで取り組む必要があることがわかったことは大きな成果である。
その他のインパクト
従来にない発想の調査研究で、かつアンケートで寄せられたニーズの必要性に関する自由意見は大きなインパクトがある。

発表件数

原著論文(和文)
0件
原著論文(英文等)
0件
その他論文(和文)
0件
その他論文(英文等)
0件
学会発表(国内学会)
0件
学会発表(国際学会等)
0件
その他成果(特許の出願)
0件
その他成果(特許の取得)
0件
その他成果(施策への反映)
0件
その他成果(普及・啓発活動)
0件

特許

主な原著論文20編(論文に厚生労働科学研究費の補助を受けたことが明記された論文に限る)

公開日・更新日

公開日
2022-05-26
更新日
2023-05-29

収支報告書

文献番号
201706037Z
報告年月日

収入

(1)補助金交付額
2,457,000円
(2)補助金確定額
821,000円
差引額 [(1)-(2)]
1,636,000円

支出

研究費 (内訳) 直接研究費 物品費 7,378円
人件費・謝金 0円
旅費 2,470円
その他 245,030円
間接経費 567,000円
合計 821,878円

備考

備考
-

公開日・更新日

公開日
2019-05-22
更新日
-