クロマチンリモデリング因子ATRXタンパクの異常により発症するX連鎖αサラセミア/精神遅滞症候群のアミノレブリン酸による治療法の開発

文献情報

文献番号
201442058A
報告書区分
総括
研究課題名
クロマチンリモデリング因子ATRXタンパクの異常により発症するX連鎖αサラセミア/精神遅滞症候群のアミノレブリン酸による治療法の開発
研究課題名(英字)
-
課題番号
-
研究年度
平成26(2014)年度
研究代表者(所属機関)
和田 敬仁(京都大学大学院医学研究科)
研究分担者(所属機関)
-
研究区分
厚生労働科学研究費補助金 疾病・障害対策研究分野 【委託費】 難治性疾患等実用化研究(難治性疾患実用化研究)
研究開始年度
平成26(2014)年度
研究終了予定年度
平成26(2014)年度
研究費
30,760,000円
研究者交替、所属機関変更
-

研究報告書(概要版)

研究報告書(PDF)

行政効果報告

文献番号
201442058C

成果

専門的・学術的観点からの成果
X連鎖性αサラセミア・精神遅滞(ATR-X:X-linked -thalassemia/Mental Retardation)症候群は、重度精神遅滞を特徴とする奇形症候群であり、その責任遺伝子ATRXは,DNAメチル化とともに、エピジェネティクス機構に関わるクロマチンリモデリング蛋白因子をコードしており、エピジェネティクス機構の破綻が病態と考えられている. 基礎研究のデータは十分揃い、患者に対する臨床研究を行うための準備を進めている。現在、研究成果を投稿中(査読中)である。
臨床的観点からの成果
ATR-X症候群の病態として、ATRXタンパクの機能喪失変異により、複数の遺伝子発現が不適切に調節されることが原因となっていることが推測される.本研究は、G4 構造結合・安定化作用をもつポルフィリン化合物,およびその前駆物質であり健康食品としても使用されている5-アミノレブリン酸(ALA)をもちいた ATR-X 症候群の治療薬・症状改善薬の開発である. ALAの新たな生理活性を用いた治療薬として、腫瘍や他のエピジェネティクス異常による疾患に応用できる可能性が期待される.
ガイドライン等の開発
ATR-X症候群の中枢神経症状に対する治療法としてのALAの有効性を示すデータが蓄積しつつある.本研究の成果は、他のエピジェネティクス破綻により発症する精神遅滞症候群に対する治療法への応用も期待される.
その他行政的観点からの成果
前臨床POC(proof of concept)を取得のため、基礎研究においてはALA の有効性を患者由来iPS細胞を用いて解析し、臨床研究においては、患者やご家族を対象とした勉強会を開催し、情報を交換しながら、将来の臨床治験に向けての基盤整備を進めている.
平成26~28年度において、モデルマウスおよび患者由来iPS細胞を用いたALAの効果を証明し、患者に向けた臨床研究の準備は整った。
その他のインパクト
サプリメントとして入手可能なアミノ酸の一つであるアミノレブリン酸の今まで知られていない薬理効果を利用した、エピジェネティクスの破綻により発症した疾患に対する治療法の開発である.安全性は確立しており、他の疾患への応用が期待される。
平成28年4月2日第1回ATR-X症候群シンポジウム in Kyotoを国立京都国際会館で開催され、研究班員による研究の進捗状況が発表された。

発表件数

原著論文(和文)
0件
原著論文(英文等)
1件
その他論文(和文)
1件
その他論文(英文等)
0件
学会発表(国内学会)
0件
日本小児神経学会(平成28年6月4日)で研究班の成果を報告
学会発表(国際学会等)
1件
64th Annual Meeting of American Society of Human Genetics, San Diego, Oct. 18-22, 2014.
その他成果(特許の出願)
1件
その他成果(特許の取得)
0件
その他成果(施策への反映)
0件
その他成果(普及・啓発活動)
0件

特許

主な原著論文20編(論文に厚生労働科学研究費の補助を受けたことが明記された論文に限る)

論文に厚生労働科学研究費の補助を受けたことが明記された論文に限ります。

原著論文1
Shimbo H, Ninomiya S, Kurosawa K, et al.
A case report of two brothers with ATR-X syndrome due to low maternal frequency of somatic mosaicism for an intragenic deletion in the ATRX.
J Hum Genet , 59 , 408-410  (2014)
原著論文2
和田敬仁
ATR-X症候群
別冊日本臨床 , 29 , 441-444  (2014)
原著論文3
Li Y, Syed J, Suzuki Y, et al.
Effect of ATRX and G-Quadruplex Formation by the VNTR Sequence on α-Globin Gene Expression.
Chembiochem. , 17 , 928-935  (2016)

公開日・更新日

公開日
2016-05-26
更新日
2019-06-18

収支報告書

文献番号
201442058Z