医師主導治験の実施支援並びに我が国の治験推進に関する研究

文献情報

文献番号
201309053A
報告書区分
総括
研究課題名
医師主導治験の実施支援並びに我が国の治験推進に関する研究
課題番号
H25-医療技術-指定-015
研究年度
平成25(2013)年度
研究代表者(所属機関)
公益社団法人日本医師会(公益社団法人日本医師会)
研究分担者(所属機関)
  • 祖父江 元(名古屋大学大学院)
  • 桑原 聡(千葉大学医学部附属病院)
  • 竹島 泰弘(神戸大学医学部附属病院)
  • 北風 政史(国立循環器病研究センター)
  • 藤原 恵一(埼玉医科大学国際医療センター)
  • 河本 博(国立がん研究センター中央病院)
  • 宮川 義隆(慶應義塾大学医学部)
  • 羽田 明(千葉大学医学部附属病院)
  • 石橋 達朗(九州大学大学院医学研究院)
  • 小野 稔(東京大学医学部附属病院)
  • 富田 英(昭和大学横浜市北部病院)
  • 兵頭 政光(高知大学医学部附属病院)
  • 金子 剛(国立成育医療研究センター)
  • 山本 春風(国立がん研究センター中央病院)
  • 坂井 信幸(神戸市立医療センター中央市民病院)
  • 執印 太郎(高知大学医学部附属病院)
  • 祖父江 元(名古屋大学大学院)
  • 難波 栄二(鳥取大学医学部附属病院)
  • 原  純一(大阪市立総合医療センター)
  • 板持 広明(鳥取大学医学部附属病院)
  • 高橋 義行(名古屋大学大学院)
  • 大竹 明(埼玉医科大学)
  • 森田 光哉(自治医科大学附属病院)
  • 増田 慎三(国立病院機構 大阪医療センター)
  • 小牧 宏文(国立精神・神経医療研究センター)
  • 山本 達也(千葉大学医学部附属病院)
  • 桑原 聡(千葉大学医学部附属病院)
  • 竹島 泰弘(神戸大学医学部附属病院)
  • 蓮尾 金博(国立国際医療研究センター)
  • 小川 淳(新潟県立がんセンター新潟病院)
  • 温泉川真由(国立がん研究センター中央病院)
  • 水澤 英洋(東京医科歯科大学)
  • 高野 忠夫(東北大学病院)
  • 杉山 徹(岩手医科大学附属病院)
  • 落合 和徳(東京慈恵会医科大学附属病院)
  • 櫻木 範明(北海道大学病院)
  • 榎本 隆之(新潟大学医歯学総合病院)
  • 今井 啓介(大阪市立総合医療センター)
  • 緒方 奈保子(奈良県立医科大学附属病院)
  • 平形 明人(杏林大学医学部付属病院)
  • 園田 康平(山口大学医学部附属病院)
  • 大路 正人(滋賀医科大学医学部附属病院)
  • 西田 幸二(大阪大学医学部附属病院)
  • 久保田 敏昭(大分大学医学部附属病院)
  • 澤  芳樹(大阪大学医学部附属病院)
  • 万代 昌紀(近畿大学医学部附属病院)
  • 青木 陽一(琉球大学医学部附属病院)
  • 齋藤 俊章(国立病院機構九州がんセンター)
  • 武隈 宗孝(静岡県立静岡がんセンター)
  • 相原正記(聖マリアンナ医科大学病院)
  • 米盛 勧(国立がん研究センター中央病院)
  • 青儀 健二郎(国立病院機構 四国がんセンター)
  • 山本 知孝(東京大学医学部附属病院)
  • 波多江 正紀(鹿児島市立病院)
  • 西 裕太郎(聖路加病院)
  • 鈴木 茂伸(国立がん研究センター中央病院)
  • 矢部 一郎(北海道大学病院)
  • 西澤 正豊(新潟大学医歯学総合病院)
  • 池田 修一(信州大学医学部附属病院)
  • 祖父江 元(名古屋大学大学院)
  • 楠 進(近畿大学医学部附属病院)
  • 幸原 伸夫(神戸市立医療センター中央市民病院)
  • 神田 隆(山口大学医学部附属病院)
  • 吉良 潤一(九州大学病院)
  • 渡邊 修(鹿児島大学医学部・歯学部附属病院)
  • 平賀 博明(国立病院機構 北海道がんセンター)
  • 河本 博(国立がん研究センター中央病院)
  • 湯坐 有希(都立小児総合医療センター)
  • 康  勝好(埼玉県立小児医療センター)
  • 平田康隆(東京大学医学部附属病院)
  • 中谷 武嗣(国立循環器病研究センター)
  • 藤原 恵一(埼玉医科大学国際医療センター)
  • 野河 孝充(国立病院機構 四国がんセンター)
  • 松本 光史(兵庫県立がんセンター)
  • 朝戸 裕貴(獨協医科大学病院)
  • 安田 聡(国立循環器病研究センター)
  • 花谷 彰久(大阪市立大学医学部附属病院)
  • 斎藤 能彦(奈良県立医科大学附属病院)
  • 平田 健一(神戸大学医学部附属病院)
  • 中川 義久(天理よろづ相談所病院)
  • 平山 篤志(日本大学医学部附属板橋病院)
  • 山科 章(東京医科大学病院)
  • 佐藤 康弘(国立病院機構災害医療センター)
  • 朴  仁三(日本心臓血圧研究振興会附属榊原記念病院)
  • 安藤 潔(東海大学医学部付属病院)
  • 高橋 將人(北海道がんセンター)
  • 山田 貴久(大阪府立急性期・総合医療センター)
  • 矢野 尊啓(国立病院機構 東京医療センター)
  • 翁  家国(自治医科大学附属病院)
  • 野村 昌作(関西医科大学附属枚方病院)
  • 吉川 勉(日本心臓血圧研究振興会附属榊原記念病院)
  • 原  純一(大阪市立総合医療センター)
  • 岡本 真一郎(慶應義塾大学病院)
  • 西川 政勝(三重大学医学部附属病院)
  • 冨山 佳昭(大阪大学医学部附属病院)
  • 金子 剛(国立成育医療研究センター)
  • 富田 英(昭和大学横浜市北部病院)
  • 小林 俊樹(埼玉医科大学国際医療センター)
  • 杉山 央(東京女子医科大学)
  • その他(当研究班の分担者は151名。その他の分担者については研究報告書を参照。)
研究区分
厚生労働科学研究費補助金 厚生科学基盤研究分野 医療技術実用化総合研究事業(臨床研究・治験推進研究事業)
研究開始年度
平成25(2013)年度
研究終了予定年度
平成25(2013)年度
研究費
1,030,000,000円
研究者交替、所属機関変更
-

研究報告書(概要版)

研究目的
医療上必須又は画期的な医薬品等を国民に速やかに提供するため、治験実施基盤の整備を目指すモデル研究を行うことにより健康福祉関連施策の高度化に資することである。具体的には平成15年から実施可能となったいわゆる医師主導治験の計画立案及び実施を通じ、医療機関の体制整備、人材育成を進めつつ医療現場で必要とされる医薬品等の薬事法上の承認取得を目指すものである。
研究方法
日本医学会分科会から推薦された医療現場で必要とされる未承認医薬品等に対して、医師主導治験の計画立案を行う医師等から研究申請を受付け、治験推進評価委員会の意見を聴いたうえで採択を決定する。採択後は、PMDAでの対面助言を経て計画作成の研究を行い、治験実施段階に進む場合には、再度治験推進評価委員会の意見を聴いたうえで採択を決定する。
 立案された治験計画は、各医療機関の治験審査委員会での審議、承認を経て、厚生労働省に治験計画届を提出し、受理された後に治験を開始する。治験中は治験の品質管理のためにモニタリングや監査を定期的に実施し、良質な治験成績を得るよう努めている。複数年にわたる治験実施期間を経て治験が終了した研究について、成績の集計、統計解析、治験総括報告書の作成を行い、治験薬等提供者等である企業による製造販売承認申請を行う。
結果と考察
平成25年度は、日本医学会分科会からの治験候補薬等の推薦受付、医師等からの研究申請書の受付、治験推進評価委員会の運営を行い、新たに5件の研究課題を採択し具体的な治験計画の立案への助言等並びに治験実施に向けて薬事業務の支援及び体制整備の助言等を行った。
平成24年度から継続している17件の研究課題については、治験計画等届の作成、安全性情報の伝達支援、薬事業務の支援など、医師らと密に連絡をとり、着実な研究進行にあたった。その結果、4件の治験計画届を提出し、製薬企業等により2件承認申請された。
結論
医療上必須又は画期的な医薬品等に対して医師主導治験を実施し承認取得につなげることで、国民の望む医薬品等の提供へとつなげることが可能となる。今年度までに、本研究成果を基に薬事承認された品目は11品目になった。また、医師主導治験は、企業治験とは異なり、すべて医師、CRCら医療機関側で治験計画の立案から準備、実施を主導的に行うことから、医療機関が治験に関して実施すべき役割を認識することができ、企業治験においても主体性をもった人材及び医療機関を育成することができる。

公開日・更新日

公開日
2015-03-11
更新日
-

行政効果報告

文献番号
201309053C

成果

専門的・学術的観点からの成果
医師自らによる治験の立案、計画及び医師主導治験の実施を通じ、我が国の治験を推進させるための取り組みを行った。その成果として、臨床の現場で望まれていながら製薬企業等が開発に消極的な領域での医師主導治験の実施支援をするとともに、治験実施医療機関のネットワーク化等により質の高い治験を速やかに実施することが可能となる体制を整備した。
臨床的観点からの成果
本研究事業で計画・実施した医師主導治験の多くが適応外使用の医薬品等に関するものである。この中には医療上の必要性は高いが、患者数が少ないために企業による医薬品等開発が進んでいない希少疾病用医薬品等が含まれており、本研究事業を実施する臨床的意義は大きい。平成25年度は、新たな研究課題を5件採択して、平成24年度からの継続研究と合わせて総計22件の医師主導治験支援を行った。そのうち、4件の治験計画届を提出し、製薬企業等により2件承認申請された。
ガイドライン等の開発
なし
その他行政的観点からの成果
なし
その他のインパクト
医師主導治験並びに企業治験を実施するに当たり、「臨床研究・治験活性化5か年計画2012」アクションプランに示されている項目、症例集積性に関する取り組みや治験手続きの効率化に関する取り組み、医師等の人材育成及び確保に関する取り組み、国民・患者への普及啓発に関する取り組み等を実施した。

発表件数

原著論文(和文)
22件
原著論文(英文等)
25件
その他論文(和文)
0件
その他論文(英文等)
0件
学会発表(国内学会)
23件
学会発表(国際学会等)
11件
その他成果(特許の出願)
0件
その他成果(特許の取得)
0件
その他成果(施策への反映)
0件
その他成果(普及・啓発活動)
0件

特許

主な原著論文20編(論文に厚生労働科学研究費の補助を受けたことが明記された論文に限る)

論文に厚生労働科学研究費の補助を受けたことが明記された論文に限ります。

原著論文1
富田 英
先天性心疾患に対するカテーテル治療
日本小児科学会雑誌 , 117 , 1673-1685  (2013)
原著論文2
高橋義行
Comparison of intravenous with oral busulfan in allogeneic hematopoietic stem cell transplantation with myeloablative conditioning regimens for pediatric acute leukemia
Biol Blood Marrow Transplant , 19 (12) , 1690-1694  (2013)
原著論文3
高橋義行
Exome sequencing identifies secondary mutations of SETBP1 and JAK3 in juvenile myelomonocytic leukemia
Nat Genet , 45 (8) , 937-941  (2013)
原著論文4
木下義晶
Glypican 3 expression in tumors with loss of SMARCB1/INI1 protein expression
Hum Pathol , 44 (4) , 526-533  (2013)
原著論文5
木下義晶
An augmented reality navigation system for pediatric oncologic surgery based on preoperative CT and MRI images
J Pediatr Surg , 48 , 2479-2483  (2013)
原著論文6
Enkai S, Koinuma S, Ito R,et al.
Case of an infant with hepatic cirrhosis caused by mitochondrial respiratory chain disorder.
Pediatr Int , 55 (4) , e103-e106  (2013)
原著論文7
Ohtake A, Murayama K, Mori M,et al.
Diagnosis and molecular basis of mitochondrial respiratory chain disorders: exome sequencing for disease gene identification.
Biochim Biophys Acta (General Subjects) , 1840 (4) , 1355-1359  (2014)
原著論文8
Mano T et al.
Tongue pressure as a novel biomarker of spinal and bulbar muscular atrophy. 
Neurology , 82 (3) , 255-262  (2014)
原著論文9
Tanaka S et al. 
Distinct acoustic features in spinal and bulbar muscular atrophy patients with laryngospasm.
J Neurol Sci , 337 (1) , 193-200  (2014)
原著論文10
Enaida H, Kumano Y, Ueno A,et al.
Quantitative analysis of vitreous and plasma concentrations of Brilliant Blue G after use as a surgical adjuvant in chromovitrectomy.
Retina , 33 , 2170-2174  (2013)
原著論文11
Enaida H, Hachisuka Y, Yoshinaga Y,et al.
Development and preclinical evaluation of a new viewing filter system to control reflection and enhance dye staining during vitrectomy.
Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol , 251 , 441-451  (2013)
原著論文12
勝野雅央他
【神経変性疾患-研究と診療の進歩】 神経変性疾患の治療の新しい展開 神経変性疾患に対する臨床試験・治験.
医学のあゆみ , 247 (5) , 465-471  (2013)
原著論文13
鈴木啓介他
【神経変性疾患-研究と診療の進歩】 神経変性疾患 の治療の新しい展開 球脊髄性筋萎縮症に対するdisease-modifying therapy.
医学のあゆみ , 247 (5) , 479-485  (2013)
原著論文14
鈴木啓介他
Ⅲ 変性疾患 4 運動ニューロン疾患 (4) 脊髄性筋萎縮症 2) 球脊髄性筋萎縮症(Kennedy病)(SBMA).
神経症候群(第2版)Ⅱ-その他の神経疾患を含めて- , pp547-551  (2014)
原著論文15
桑原 聡
クロウ・フカセ(POEMS)症候群の病態と新規治療
日本臨床 , 71 (5) , 865-869  (2013)
原著論文16
桑原 聡
Crow-Fukase症候群
医学のあゆみ , 247 (5) , 521-524  (2013)

公開日・更新日

公開日
2015-05-26
更新日
2018-05-22

収支報告書

文献番号
201309053Z
報告年月日

収入

(1)補助金交付額
1,200,000,000円
(2)補助金確定額
1,175,477,000円
差引額 [(1)-(2)]
24,523,000円

支出

研究費 (内訳) 直接研究費 物品費 106,499,064円
人件費・謝金 91,319,371円
旅費 31,401,183円
その他 777,175,199円
間接経費 169,123,439円
合計 1,175,518,256円

備考

備考
-

公開日・更新日

公開日
2017-05-25
更新日
-