成人T 細胞性白血病(ATL)の根治を目指した細胞療法の確立およびそのHTLV-1 抑制メカニズムの解明に関する研究

文献情報

文献番号
201221027A
報告書区分
総括
研究課題名
成人T 細胞性白血病(ATL)の根治を目指した細胞療法の確立およびそのHTLV-1 抑制メカニズムの解明に関する研究
課題番号
H22-がん臨床-一般-028
研究年度
平成24(2012)年度
研究代表者(所属機関)
鵜池 直邦(独立行政法人国立病院機構九州がんセンター 血液内科)
研究分担者(所属機関)
  • 石田 高司(名古屋市立大学大学院医学研究科 )
  • 内丸 薫(東京大学医科学研究所)
  • 神奈木真理(東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科)
  • 瀬戸 加大(愛知県がんセンター研究所遺伝子医療研究部)
  • 安永純一朗(京都大学ウイルス制御研究領域)
  • 山中 竹春(国立がん研究センター東病院臨床開発センター)
  • 渡辺信和(東京大学医科学研究所)
  • 宇都宮 與(今村病院分院血液内科)
  • 岡村 純(九州がんセンター小児科)
  • 重松 明男(北海道大学病院検査輸血部)
  • 末廣 陽子(独立行政法人国立病院機構九州がんセンター 血液内科 )
  • 谷口 修一(虎の門病院血液科)
  • 田口 潤(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科)
  • 田野崎隆二(国立がん研究センター中央病院 輸血療法科)
  • 崔 日承(独立行政法人国立病院機構九州がんセンター 血液内科 )
  • 豊嶋 崇徳(北海道大学大学院医学研究科 血液内科)
  • 中前 博久(大阪市立大学大学院医学研究科 )
  • 長藤 宏司(久留米大学医学部内科学講座)
  • 福田 隆浩(国立がん研究センター中央病院造血幹細胞移植科)
  • 森内 幸美(佐世保市立総合病院血液内科)
研究区分
厚生労働科学研究費補助金 疾病・障害対策研究分野 がん臨床研究
研究開始年度
平成22(2010)年度
研究終了予定年度
平成24(2012)年度
研究費
30,770,000円
研究者交替、所属機関変更
-

研究報告書(概要版)

研究目的
急速に高齢化するATL患者に対する同種造血幹細胞を利用したRISTを最大限に活用するため、その幹細胞源を非血縁臍帯血にまで拡大し、その効果を享受してもらうことを目的として、第5期試験(NST-5)を計画した。RISTのHTLV-1排除機構を解明し、新たな免疫療法である自己樹状細胞を用いた樹状細胞ワクチン療法・ATL-DC-1(第I相)を3例で終了した。
研究方法
1) ATLに対する血縁者間末梢血幹細胞を利用した骨髄非破壊的前処置療法による同種造血幹細胞移植の安全性と有効性に関する検討
第3期臨床試験の実施:前処置を第2期試験と同一にした臨床試験を実施。主要評価項目は2年全生存率。計15例で登録を終了。
2) ATLに対する非血縁者間幹細胞を利用したRISTの検討
非血縁者間骨髄を利用した臨床試験の実施:骨髄バンクドナーを介した第I相試験で、前処置にTBI 2Gyを追加。GVHD予防は,タクロリムス+短期メソトレキセートを使用。100日の生存と完全キメラ達成を主要評価項目、7月で登録を終了。
3)ATLに対する非血縁臍帯血幹細胞を利用したRISTの検討
非血縁臍帯血を利用したRISTの前向き臨床試験(第5期試験、NST-5)の実施:フルダラビン・メルファラン・TBI(4Gy)を前処置に、タクロリムス・MMFをGVHD予防。他に適切なドナーを有さない50~65歳未満の急性型またはリンパ腫型の患者で、移植後100日までの生着かつ生存を主要評価。
4)免疫療法の検討
既治療ATL患者に対するTax特異的T細胞応答賦活化ペプチドパルス樹状細胞を用いた免疫療法第1相試験の実施:主要評価項目はワクチン投与の安全性。
5)移植療法に伴う基礎的解析
(5-1)ATLのゲノム異常
同一ATL患者で、末梢血腫瘍細胞とリンパ節腫瘍細胞間でゲノム異常様式が異なる症例が、70%に存在。
(5-2)FACSによるATL細胞と免疫細胞の同時解析
キメリズム動態、ATL細胞と制御性T細胞(Treg)のCCR4発現レベルの解析を12カラーのFACSを使用。
(5-3)TCSL1 抗体を組み込んだmulti-color FACS(HTLV-1 Analysis System;HAS)の確立
HASは、TSLC1 抗体を組み込むことでATL 細胞を高感度、かつ特異的に同定。
(5-4)ATL に対する骨髄非破壊的移植療法におけるプロウイルス解析
本研究班の移植例では完全型プロウイルスの頻度が高く、tax 変異および再発が少ない。
(5-5)CCR4 抗体治療がもたらす、ATL 患者における免疫病態変化の解明
ヒト化CCR4 抗体は健常な制御性T 細胞をも除去する。がん・精巣抗原も、ATL に対する免疫療法の標的抗原になりうる。
結果と考察
結果
1)現時点で9例生存中、1年生存率 69.6±10.4%、2年生存率 51.7±12.0%。
2)13/15が主要評価項目を達成し、100日以内の死亡はTMAが1例のみ。全生存期間は72.7%±1.7%。
3)6例の移植を実施。2013年4月1日時点で死亡例の報告無し。
4)免疫療法の検討
3症例が治療完了、2症例にPRと1例にSD。DLTなし。
5)
(5-1) 末梢血で慢性型と急性型ATLにはふたつのゲノム異常あり。一部は慢性型が悪性化するときに関与する可能性が示唆。
(5-2) 移植後再発の症例ではTSLC1 dim(+)でかつHTLV-1 のHBZ 領域の増幅(-)なる特異的な細胞集団が同定。
(5-3) tax を発現可能な症例は移植療法にまで到達する可能性が高く移植の有効性も高い。
(5-4) 抗原に対する免疫反応はMogamulizumab 治療後の患者で強くTreg 除去の関与が示唆。
考察
血縁者・非血縁者にドナーがいない場合、計画的に非血縁臍帯血RISTを施行することで、その安全性・有効性を第5期試験で検証する。樹状細胞ワクチン療法は3症例が実施され、第1例目が7ヶ月間PRを、第2、3例目おのおの4、1ヶ月間SDを維持。ATLに対する樹状細胞ワクチン療法としてはfirst-in-humanであり、メカニズムを現在検討中。

結論
高齢者ATLに対するRISTは、その細胞源にかかわらず免疫機序による抗AATL効果により、潜時的にはそれを治癒にいたらしめる潜在能力を持っていると思われる。したがって、RISTの細胞源を広げていくことはもちろん、さらに樹状細胞ワクチン療法を可及的すみやかに推進し、新薬(抗CCR4抗体)とのコンビネーションをうまく取り入れれば、その免疫療法の感受性をあげることにより、治癒率の向上、しいてはATLの撲滅へと導いてくれる日はそう遠くないと思われる。

公開日・更新日

公開日
2013-06-03
更新日
-

研究報告書(PDF)

文献情報

文献番号
201221027B
報告書区分
総合
研究課題名
成人T 細胞性白血病(ATL)の根治を目指した細胞療法の確立およびそのHTLV-1 抑制メカニズムの解明に関する研究
課題番号
H22-がん臨床-一般-028
研究年度
平成24(2012)年度
研究代表者(所属機関)
鵜池 直邦(独立行政法人国立病院機構九州がんセンター 血液内科)
研究分担者(所属機関)
  • 石田 高司(名古屋市立大学大学院 医学研究科)
  • 内丸 薫(東京大学医科学研究所)
  • 神奈木真理(東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科)
  • 瀬戸 加大(愛知県がんセンター研究所 遺伝子医療研究部)
  • 安永純一朗(京都大学ウイルス制御研究領域)
  • 山中 竹春(国立がん研究センター 東病院臨床開発センター)
  • 渡辺信和(東京大学医科学研究所)
  • 宇都宮 與(今村病院分院 血液内科)
  • 岡村 純(独立行政法人国立病院機構九州がんセンター 小児科)
  • 重松 明男(北海道大学病院 検査輸血部)
  • 末廣 陽子(独立行政法人国立病院機構九州がんセンター 血液内科)
  • 谷口 修一(虎の門病院 血液科)
  • 田口 潤(長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科)
  • 田野崎隆二(国立がん研究センター中央病院 輸血療法科)
  • 崔 日承(独立行政法人国立病院機構九州がんセンター 血液内科)
  • 豊嶋 崇徳(北海道大学大学院医学研究科 血液内科)
  • 中前 博久(大阪市立大学大学院医学研究科)
  • 長藤 宏司(久留米大学医学部 内科学講座)
  • 福田 隆浩(国立がん研究センター中央病院 造血幹細胞移植科)
  • 森内 幸美(佐世保市立総合病院 血液内科)
  • 福島 卓也(琉球大学医学部 保健学科)
  • 佐藤 賢文(京都大学ウイルス制御研究領域)
研究区分
厚生労働科学研究費補助金 疾病・障害対策研究分野 がん臨床研究
研究開始年度
平成22(2010)年度
研究終了予定年度
平成24(2012)年度
研究者交替、所属機関変更
-

研究報告書(概要版)

研究目的
化学療法のみでは治癒困難と思われるATLに対して、①RISTの前向き検証的臨床試験により、その治療成績の改善を目指すとともに、幹細胞源を非血縁臍帯血にまで拡大することによりRISTの恩恵を受けるチャンスを最大限に追求すること、②ATLに対するRISTのHTLV-1排除機構を解明し、新たな免疫療法の開発に応用すること、③ATL患者の臨床試験への参加促進を目的としたリクルートシステムを構築することである。
研究方法
1) ATLに対する血縁者間末梢血幹細胞を利用した骨髄非破壊的前処置療法による同種造血幹細胞移植術(RIST、ミニ移植)の安全性と有効性に関する検討
(1-1)第3期臨床試験の実施
(1-2)第1期/2期試験登録例の長期追跡
2)ATLに対する非血縁者間幹細胞を利用したRISTの検討
非血縁者間骨髄を利用したRISTの前向き臨床試験(第4期試験、NST-4)の実施
3)ATLに対する非血縁臍帯血幹細胞を利用したRISTの検討
4)既治療ATL患者に対するTax特異的T細胞応答賦活化ペプチドパルス樹状細胞を用いた免疫療法第1相試験(DC-1)の実施
5)移植療法に伴う基礎的解析
(5-1)RIST後の造血細胞動態に関する研究
(5-2)HTLV-Iプロウイルス量動態に関する研究
(5-3)ATLのゲノム異常解析
(5-4)CCR4抗体治療がもたらす、ATL患者における免疫病態変化の解明
(5-5)Multi-color FACSによる末梢血ATL細胞の評価
結果と考察
結果
(1-1)移植症例は20例、2年全生存率は37.1%±14.4%であった。
(1-2)29例中10例が生存中であり、5年生存率は34 % (95% confidence interval, 18–51%)で、この10例はいずれも全身状態良好で通常の日常生活に全員復帰していることが確認されている。
2)目標症例数の15例に達し、13/15が主要評価項目である100日以内の生着かつ生存を確認。全生存期間は72.7%±1.7%である。
3)非血縁臍帯血を利用したRISTの前向き臨床試験(第5期試験、NST-5)の実施:
8例登録、7例が移植実施、1例が100日以内に死亡した。
4)ATL既治療患者3症例が本登録され臨床試験を完遂した。有害事象に関してはgrade 2までであり、安全に臨床試験を実施できた。2症例はPR、1症例はSDが得られ、末梢血プロウイルス量の減少が1例に認められた。
(5-1)キメラ達成は血縁者間でより非血縁者間での方が速やかであった。前処置のTBIの有無によるものと推定された。
(5-2)ドナーがHTLV-1のキャリアーかそれとも健康正常人かによっての方が移植後のプロウィルスの陰性化率ないし陰性化の速さにより大きな影響を与えた。
(5-3)同一個体で末梢血腫瘍細胞とリンパ節腫瘍細胞間でゲノム異常様式が異なる症例が存在する。
(5-4)従来ATLでの発現は報告されていない複数の腫瘍抗原(がん精巣抗原)に対する抗体反応を検出し、さらに該当腫瘍抗原特異的CTLを誘導したことから、免疫療法の新規標的抗原になりうると考えられた。
(5-5)Multi-color FACS(HAS)およびHLA mismatch移植に応用可能な抗HLA抗体を組み込んだHASにより、移植前後のATLの病勢・残存病変の評価が可能であった。
考察
高齢ATL患者に対するRISTの前方視的試験の結果、幹細胞源として非血縁骨髄・非血縁臍帯血にまで拡大してもその安全性が保たれる可能性が大きい。移植臨床試験から導き出された移植後患者血中のTax特異的CTLの存在の意義を、ATLに対するHTLV-1Taxを標的とした免疫療法への応用へと結びつけ、樹状細胞ワクチン療法への臨床試験へと発展させた。第I相臨床試験に3例が登録され、安全性に加え有効性も示唆された(2例PR、1例SD;1例プロウイルス量減少)。今後さらに免疫療法を発展させて、ATL腫瘍細胞だけでなくHTLV-1感染細胞もターゲットになりうることを確認できれば、ATL発症予防ワクチンとしての臨床応用も実現味が出てくる。
結論
ATLの臨床試験に参加している患者は約10%程度とみられ、本班の移植療法の成果が真に生かされるためには、他のHTLV-1関連の研究班や研究者と連携を図ることが重要である。高齢者ATLに対するRISTにとって今後必要なことは、移植細胞源の拡大(臍帯血移植の標準化)、他の新薬の導入による抗ATL効果や抗HTLV-1効果の増強である。樹状細胞ワクチン療法の最終目標は、キャリアーに対する発症予防ワクチンであり、世界中に存在するHTLV-1感染者にとって最大の福音となるであろう。

公開日・更新日

公開日
2013-06-03
更新日
-

研究報告書(PDF)

行政効果報告

文献番号
201221027C

成果

専門的・学術的観点からの成果
化学療法では治癒が望みがたいATLに対し、60歳~65歳の患者を対象に骨髄非破壊的前処置による移植(RIC)の前方視的臨床試験を5試験実施した。現在、非血縁臍帯血を幹細胞源試験登録中である。RICの免疫機序による抗ATL効果の意義に基づき、Taxペプチドによる自己樹状細胞ワクチン療法の臨床第I相試験を実施し、登録3症例の結果から安全性のみならず早期にまた一定期間持続する臨床効果も一部確認ができており、first-in-humanであることも考慮すると、国際的な注目に値すると考える。
臨床的観点からの成果
血縁間RICでおよそ1/3の症例が、治癒ともいえるQOL良好な生存期間を得ていること、非血縁骨髄RICの生存期間が血縁のそれよりも良好である可能性があること、非血縁臍帯血RICの安全性・有効性が示せる見通しがあることなどから、高齢者(50~70歳)ATLの標準療法がRICであることが示せる日が近いと考える。樹状細胞ワクチン療法をさらに発展させることにより、将来的にはキャリアーに対する真の意味でのワクチン療法に繋がる可能性があることも考えられる。
ガイドライン等の開発
新薬(抗CCR4抗体など)の臨床経験の積重ねに加え、非血縁臍帯血RICの結果が出そろえば、治療が必要なATL患者の移植を中心とした治療ガイドラインの概略が策定できる可能性がある。また、ワクチン療法やindolent ATL治療臨床試験の進行に応じて、将来的には抗ウイルス疾患としてのHTLV-1関連血液疾患の治療ガイドラインにまで発展させられる可能性もある。
その他行政的観点からの成果
HTLV-1関連疾患のひとつとしてATLをとらえるなら、HAMやHAABなどの非腫瘍性疾患にも関連する母子感染対策やキャリアー指導、啓蒙・キャリアー外来などの対策にも意義を持つと思われる。
その他のインパクト
移植療法以外では、前述の新薬である抗CCR4抗体の開発・発売が大きい。この抗CCR4抗体はATL細胞のみならず、正常の制御性T細胞も抑制することから、樹状細胞ワクチン療法との併用や同種移植後再発への使用など、原理的に見ても興味の視点は数え切れないほど存在する。したがって、今後はこれらの新薬と免疫療法との兼ね合い、併用などに焦点を絞った研究にインパクトがあろう。

発表件数

原著論文(和文)
1件
原著論文(英文等)
46件
その他論文(和文)
13件
その他論文(英文等)
5件
学会発表(国内学会)
66件
学会発表(国際学会等)
18件
その他成果(特許の出願)
2件
その他成果(特許の取得)
0件
その他成果(施策への反映)
0件
その他成果(普及・啓発活動)
0件

特許

特許の名称
HLA-DR1拘束性HTLV-1 Tax特異的CD4+T細胞エピトープ
詳細情報
分類:
特許番号: 特願2013-002127
発明者名: 玉井洋太郎、長谷川温彦、 神奈木真理、田野崎隆二
権利者名: 東京医科歯科大学
出願年月日: 20130109
国内外の別: 日本
特許の名称
患者検体を用いたHTLV-1 キャリア、成人T細胞白血病の発癌過程進行度又は悪性度の評価法
詳細情報
分類:
特許番号: 特願2013-034326
発明者名: 渡辺信和、内丸薫、小林誠一郎
権利者名: 国立大学法人 東京大学
出願年月日: 20130225
国内外の別: 日本

主な原著論文20編(論文に厚生労働科学研究費の補助を受けたことが明記された論文に限る)

論文に厚生労働科学研究費の補助を受けたことが明記された論文に限ります。

原著論文1
Takagi S, Ota Y, Uchida N 他
Successful engraftment after reduced-intensity umbilical cord blood transplantation for myelofibrosis.
Blood , 116 (4) , 649-652  (2010)
原著論文2
Kannagi M, Hasegawa A, Kinpara S 他
Double control of viral expression by innate and acquired immunity in Human T-cell leukemia virus type-I infection.
Cancer Science , 102 , 670-676  (2011)
原著論文3
Umino A, Nakagawa M, Utsunomiya A 他
Clonal evolution of adult T-cell leukemia/lymphoma takes place in lymph node virus type 1 by innate and acquired immunity.
Blood , 117 (20) , 5473-5478  (2011)
原著論文4
Nishikawa H, Maeda Y, Ishida T 他
Cancer/testis antigens are novel targets of immunotherapy for adult T-cell leukemia/lymphoma.
Blood , 119 (13) , 3097-3104  (2012)
原著論文5
Ishida T, Hishizawa M,Kato K 他
Allogeneic hematopoietic stem cell transplantation for adult T-cell leukemia –lymphoma with special emphasis onpreconditioning regimen: a nationwide retrospective study.
Blood , 120 (8) , 1734-1741  (2012)
原著論文6
Takamori A, Hasegawa A, Utsunomiya A 他
Functional impairment of Tax-specific but not cytomegalovirus-specific CD8+ T lymphocytes in a minor population of asymptomatic human T-cell leukemia virus type 1-carriers.
Retrovirology  (2012)
原著論文7
Itonaga H, Tsushima H, Taguchi 他
Treatment of relapsed adult T-cell leukemia/lymphoma after allogeneic hematopoietic stem cell ransplantation: the Nagasaki Transplant Group experience.
Blood , 121 , 219-225  (2012)
原著論文8
Waki F, Masuoka K, Wake A 他
Feasibility of Reduced-intensity Cord Blood Transplantation as Salvage Therapy for Graft Failure: Results of a Nationwide Survey of 80 Adult Patients.
Biol Blood Marrow Transplant , 17 (6) , 841-851  (2010)

公開日・更新日

公開日
2015-04-28
更新日
-

収支報告書

文献番号
201221027Z