文献情報
文献番号
201208004A
報告書区分
総括
研究課題名
抑肝散の精神機能障害に対する効能解析への科学的・分子生物学的アプローチ
課題番号
H22-創薬総合-一般-004
研究年度
平成24(2012)年度
研究代表者(所属機関)
遠山 正彌(近畿大学 東洋医学研究所)
研究分担者(所属機関)
- 掛樋 一晃(近畿大学 薬学部 )
- 島田 昌一(大阪大学 医学系研究科)
研究区分
厚生労働科学研究費補助金 厚生科学基盤研究分野 創薬基盤推進研究(創薬総合推進研究)
研究開始年度
平成22(2010)年度
研究終了予定年度
平成24(2012)年度
研究費
15,000,000円
研究者交替、所属機関変更
-
研究報告書(概要版)
研究目的
抑肝散が認知症、統合失調症はじめ種々の精神疾患に有効であるとの臨床報告が蓄積されつつある。認知症に関してはセンキュウに含まれるフェルラ酸が小胞体ストレスによる神経細胞死機序を抑制すること、また抑肝散が細胞死を抑制するsumoylationを亢進し、その候補生薬がセンキュウであることを示してきた。本研究ではまずセンキュウがsumoylationを抑制することを確立する。次いで、抑肝散が鬱などの他の精神疾患に有効であるとの報告もあり、センキュウがこれを担うか否かを検討した。さらに認知症研究では抑肝散構成生薬サイコがβセクレターゼ活性を阻害することを見出してきた。本研究ではサイコのどの成分がこの役割を担うかも検討した。
一方統合失調症研究では抑肝散中に含有される天然アルカロイド成分のセロトニン受容体やドーパミン受容体に対する影響を調べてきた。H23年度までに、ガイソシジンメチルエーテルがセロトニン(5-HT)1A受容体に対してはパーシャルアゴニストとして、5-HT2A、2C、5-HT7受容体にはアンタゴニストとして、またD2受容体に対してパーシャルアゴニストとして作用することを示した。本年度は、イオンチャネル型のセロトニン受容体である5-HT3受容体について、電気生理学的に抑肝散中の天然アルカロイドがどの様な影響を与えるかを検索した。
一方統合失調症研究では抑肝散中に含有される天然アルカロイド成分のセロトニン受容体やドーパミン受容体に対する影響を調べてきた。H23年度までに、ガイソシジンメチルエーテルがセロトニン(5-HT)1A受容体に対してはパーシャルアゴニストとして、5-HT2A、2C、5-HT7受容体にはアンタゴニストとして、またD2受容体に対してパーシャルアゴニストとして作用することを示した。本年度は、イオンチャネル型のセロトニン受容体である5-HT3受容体について、電気生理学的に抑肝散中の天然アルカロイドがどの様な影響を与えるかを検索した。
研究方法
センキュウが濃度依存性にsumoylationを抑制するか否か検討した。またストレスに対する効果はSGK1発現の有無を指標とした。サイコの熱水抽出物はPLCシリカゲルプレートを用いて分画した。βセクレターゼアッセイは50倍希釈したβセクレターゼ溶液を加え、37℃で60分間酵素反応を行った。1時間後反応を止め、蛍光強度を測定した。
5-HT3受容体は、ヘテロマーから成るイオンチャネルで、ヒトでは5-HT3A、5-HT3B、5-HT3C、5-HT3D、5-HT3Eの5つのサブファミリーが存在している。ヒトの5-HT3A、B、C、D、EのそれぞれのcDNAからキャッピングしたcRNAを合成して、アフリカツメガエル卵母細胞に微量注入し、5-HT3受容体を発現させた。2電極膜電位固定法により、電気生理学的にアフリカツメガエル卵母細胞に発現した5-HT3受容体の特性を解析した。抑肝散に含まれる天然アルカロイドの各種成分をセロトニンと同時投与することによって、5-HT3受容体の応答に影響を与えるアルカロイドを同定した。
5-HT3受容体は、ヘテロマーから成るイオンチャネルで、ヒトでは5-HT3A、5-HT3B、5-HT3C、5-HT3D、5-HT3Eの5つのサブファミリーが存在している。ヒトの5-HT3A、B、C、D、EのそれぞれのcDNAからキャッピングしたcRNAを合成して、アフリカツメガエル卵母細胞に微量注入し、5-HT3受容体を発現させた。2電極膜電位固定法により、電気生理学的にアフリカツメガエル卵母細胞に発現した5-HT3受容体の特性を解析した。抑肝散に含まれる天然アルカロイドの各種成分をセロトニンと同時投与することによって、5-HT3受容体の応答に影響を与えるアルカロイドを同定した。
結果と考察
抑肝散構成生薬センキュウは濃度依存性に細胞死を抑制する経路であるsumoylationを促進した。一方ストレスを負荷するとオリゴデンドロサイトでSGK1発現が上昇することを我々はすでに報告している。どの構成生薬がその効果を発揮しているかを検討するとセンキュではなくカンゾウ、ブクリョウ、サイコが水浸ストレス負荷によるオリゴデンドロサイトでのSGK1発現の上昇を抑えた。これらの生薬の中にうつ病に有効な成分が含まれていることが示された。アルツハイマー病においてアミロイド線維が沈着することで観察される老人班の原因の一つであるβセクレターゼ阻害活性を示す抑肝散中の成分についても探索を進め、構成生薬のうちサイコの酢酸エチル抽出分画中に高いβセクレターゼ阻害活性を見出した。
イオンチャネル型のセロトニン受容体である5-HT3受容体について解析した。その結果、5-HT3受容体に対してアンタゴニスト作用を有する抑肝散含有の天然アルカロイド成分を6種類同定した。その6種類のアルカロイドを5-HT3A受容体(ホモマー)と5-HT3ABCDE受容体(ヘテロマー)に対する抑制効果の違いによってさらに3通りに分類した。コリノキセインとリンコフィリンは5-HT3A受容体と5-HT3ABCDE受容体に対する抑制効果に、あまり差が認められなかった。一方、ヒルステインやヒルスチンは5-HT3A受容体と比べると5-HT3ABCDE受容体により強い抑制効果を示した。逆にイソコリノキセインとイソリンコフィリンは5-HT3ABCDE受容体よりも5-HT3A受容体に対して高い親和性を示した。最後に、これら6成分を同時投与すると、5-HT3受容体のセロトニン応答に対して強い抑制効果が生じた。これらの複数のアルカロイド成分による相加・相乗効果によると考えられた。このことは複数の生薬より構成される漢方薬の強みを示すものである。
イオンチャネル型のセロトニン受容体である5-HT3受容体について解析した。その結果、5-HT3受容体に対してアンタゴニスト作用を有する抑肝散含有の天然アルカロイド成分を6種類同定した。その6種類のアルカロイドを5-HT3A受容体(ホモマー)と5-HT3ABCDE受容体(ヘテロマー)に対する抑制効果の違いによってさらに3通りに分類した。コリノキセインとリンコフィリンは5-HT3A受容体と5-HT3ABCDE受容体に対する抑制効果に、あまり差が認められなかった。一方、ヒルステインやヒルスチンは5-HT3A受容体と比べると5-HT3ABCDE受容体により強い抑制効果を示した。逆にイソコリノキセインとイソリンコフィリンは5-HT3ABCDE受容体よりも5-HT3A受容体に対して高い親和性を示した。最後に、これら6成分を同時投与すると、5-HT3受容体のセロトニン応答に対して強い抑制効果が生じた。これらの複数のアルカロイド成分による相加・相乗効果によると考えられた。このことは複数の生薬より構成される漢方薬の強みを示すものである。
結論
抑肝散の認知症に関する効果は小胞体ストレス抑制作用、sumoylation亢進作用、βセクレターゼ活性抑制作用によることが明らかとされた。一方統合失調症に関してはこれまでの5HT受容体やドーパミン受容体に対する作用に加えて5HT3A受容体にも作用することが明らかとされた。
公開日・更新日
公開日
2013-09-03
更新日
-