第3世代バイオテクノロジー応用食品等の安全性確保とリスクコミュニケーションに関する研究

文献情報

文献番号
201131007A
報告書区分
総括
研究課題名
第3世代バイオテクノロジー応用食品等の安全性確保とリスクコミュニケーションに関する研究
課題番号
H21-食品・一般-007
研究年度
平成23(2011)年度
研究代表者(所属機関)
西島 正弘(国立医薬品食品衛生研究所 代謝生化学部)
研究分担者(所属機関)
  • 今村 知明(奈良県立医科大学 健康政策医学講座)
  • 小関 良宏(東京農工大学大学院 工学研究院生命機能科学部門)
  • 太田 大策(大阪府立大学大学院 生命環境科学研究科)
  • 手島 玲子(国立医薬品食品衛生研究所 代謝生化学部)
  • 近藤 一成(国立医薬品食品衛生研究所 代謝生化学部)
研究区分
厚生労働科学研究費補助金 健康安全確保総合研究 食品の安全確保推進研究
研究開始年度
平成21(2009)年度
研究終了予定年度
平成23(2011)年度
研究費
55,832,000円
研究者交替、所属機関変更
-

研究報告書(概要版)

研究目的
 本研究では、第3世代にあたるバイオテクノロジーを応用した食品の安全性確保のための科学的知見の蓄積、当該食品並びに未承認組換え食品の検知法の確立,安全性審査基準への反映並びにリスクコミュニケーション及び現在海外で開発されている組換え体の安全性評価状況等に関する調査研究を行い、遺伝子組換え食品の安全性のより一層の確保を目的とする。
研究方法
 RBP(RNA binding protein)遺伝子導入コメをモデル植物として用い、塩ストレス存在下・非存在下で栽培し、DNAチップを用いるトランスクリプトーム、多蛍光標識2次元電気泳動を用いるプロテオーム、FT-ICRMS, LC-Linear-Trap- TOF/MSを用いるメタボローム解析を行った。組換え食品の検知法に関する研究では、安全性未審査の複数の遺伝子組換え作物(中国産BTコメ、パパイア,サケ等魚類)を対象とした定性試験法の開発を行った。アレルギー性に関する安全性評価手法の開発では、アレルギー性に関する安全性評価手法の開発では、食物アレルギー動物モデルを用いた評価並びにアレルゲンデータベース(ADFS)に低分子アレルゲンの検索機能の追加を行った。また、遺伝子組換え食品の動向調査として、社会的受容、組換え微生物、遺伝子組換え魚、遺伝子組換え動物、遺伝子組換え薬用植物,クローン牛等に関して、現状の把握を行い、モデル組換え体の開発も行った。
結果と考察
 非意図的影響を知るためのポストゲノム手法導入のための調査研究では、コメの網羅的プロファイルの比較解析が可能となった。メタボロームで、ストレス応答に関わる代謝活性が亢進(例えばGSH系路)していることがわかった。環境要因によるポストゲノムオミクスの変動についてさらにデータを蓄積することが重要と考えられた。遺伝子組換え食品の検知に関する試験法の確立では、安全性未承認の2種(パパイア、Btコメ)の生物に関する通知法を作成した.遺伝子組換え食品の消費者意識調査の分析を進め、今後のリスクコミュニケーションのあり方に関する提言を行った。
結論
 第3世代の遺伝子組換え食品のより一層の安全性確保のため、安全性に関する研究を中心に、当該食品の検知に関する試験法の確立及び社会的受容等に関する動向調査を持続し、透明性を確保しつつ、より一層の安全確保、消費者の不安解消に努める必要があると考えられる。

公開日・更新日

公開日
2012-05-31
更新日
-

文献情報

文献番号
201131007B
報告書区分
総合
研究課題名
第3世代バイオテクノロジー応用食品等の安全性確保とリスクコミュニケーションに関する研究
課題番号
H21-食品・一般-007
研究年度
平成23(2011)年度
研究代表者(所属機関)
西島 正弘(国立医薬品食品衛生研究所 代謝生化学部)
研究分担者(所属機関)
  • 今村 知明(奈良県立医科大学 健康政策医学講座)
  • 小関 良宏(東京農工大学大学院 工学研究院生命機能科学部門)
  • 太田 大策(大阪府立大学大学院 生命環境科学研究科)
  • 手島 玲子(国立医薬品食品衛生研究所 代謝生化学部)
  • 近藤 一成(国立医薬品食品衛生研究所 代謝生化学部)
研究区分
厚生労働科学研究費補助金 健康安全確保総合研究 食品の安全確保推進研究
研究開始年度
平成21(2009)年度
研究終了予定年度
平成23(2011)年度
研究者交替、所属機関変更
-

研究報告書(概要版)

研究目的
 本研究では、第3世代にあたるバイオテクノロジーを応用した食品の安全性確保のための科学的知見の蓄積、当該食品並びに未承認組換え食品の検知法の確立,安全性審査基準への反映並びにリスクコミュニケーション及び現在海外で開発されている組換え体の安全性評価状況等に関する調査研究を行い、遺伝子組換え食品の安全性のより一層の確保を目的とする。
研究方法
 遺伝子組換え体の安全性に関するポストゲノム手法導入のための網羅的プロファイリング解析では、乾燥耐性に関する転写因子AtDREB1A遺伝子を導入したジャガイモ、RKN(Root-knot nematodes)抵抗性遺伝子を導入したジャガイモ、RBP(RNA binding protein)遺伝子導入コメをモデルとしてDNAチップを用いるトランスクリプトーム、多蛍光標識2次元電気泳動によるプロテオーム、FT-ICRMS等を用いるメタボローム解析を行った。組換え食品の検知法に関する研究では、安全性未審査の複数の遺伝子組換え作物(中国産BTコメ、パパイア、サケ、トマト等)を対象とした定性試験法の開発を行った。アレルギー性に関する安全性評価手法の開発では、食物アレルギー動物モデルを用いた評価並びにアレルゲンデータベース(ADFS)の更新を行った。また、遺伝子組換え食品の動向調査として、社会的受容、組換え微生物、遺伝子組換え魚、遺伝子組換え動物、遺伝子組換え薬用植物、クローン牛等に関して、現状の把握を行い、モデル組換え体の開発も行った。
結果と考察
 非意図的影響を知るためのポストゲノム手法導入のための調査研究では、コメ,ジャガイモの網羅的プロファイルの比較解析が可能となり、ストレス下で変動するメタボライト、タンパク質等の候補が明らかとなった。遺伝子組換え食品の検知に関する試験法の確立では、安全性未承認の2種(パパイア、中国産Btコメ)の食品の通知法を作成した。また、遺伝子組換え食品の消費者意識調査の分析を進め、今後のリスクコミュニケーションの在り方に関する提言を行った。
結論
 第3世代の遺伝子組換え食品のより一層の安全性確保のため、安全性に関する研究を中心に、当該食品の検知に関する試験法の確立及び社会的受容等に関する動向調査を持続し、透明性を確保しつつ、より一層の安全確保、消費者の不安解消に努める必要があると考えられる。

公開日・更新日

公開日
2012-05-31
更新日
-

行政効果報告

文献番号
201131007C

成果

専門的・学術的観点からの成果
特になし
臨床的観点からの成果
特になし
ガイドライン等の開発
当該研究課題の研究内容より、以下の検査法の開発および策定を行った。
・カナダ産RT73 B.rapaナタネ検査法(監視安全課長通知090914改正)
 (食案監発0914第5号 平成21年9月14日)
・安全性未審査の遺伝子組換え亜麻(FP967)の暫定検査法(監視安全課長通知)
 (食案監発1027第3号 平成21年10月27日)
・安全性未審査の遺伝子組換えパパイヤ(PRSV-YK)の暫定検査法について
 (食案監発0222第3号 平成23年2月22日)
その他行政的観点からの成果
アレルゲンデータベース(ADFS: Allergen Database for Food Safety)の構築・公開:
 食品安全委員会で審査された組換え食品のアレルゲン試験の為のデータベースとして、ADFSが活用されているケースがある。
その他のインパクト
特になし

発表件数

原著論文(和文)
14件
原著論文(英文等)
29件
その他論文(和文)
13件
その他論文(英文等)
9件
学会発表(国内学会)
80件
学会発表(国際学会等)
9件
その他成果(特許の出願)
0件
「出願」「取得」計0件
その他成果(特許の取得)
0件
その他成果(施策への反映)
0件
その他成果(普及・啓発活動)
0件

特許

主な原著論文20編(論文に厚生労働科学研究費の補助を受けたことが明記された論文に限る)

論文に厚生労働科学研究費の補助を受けたことが明記された論文に限ります。

原著論文1
穐山浩、佐々木伸大、大木果林 他
PCR法を用いた米加工品の安全性未審査遺伝子組換え米の検知法
日本食品化学会誌 , 16 , 147-151  (2009)
原著論文2
中村亮介、中村里香、手島玲子
アレルゲンデータベースAllergen Database for Food Safety(ADFS)のデータ改訂とアレルゲン性予測ツールの信頼性評価
国立医薬品食品衛生研究所報告 , 127 , 44-49  (2010)
原著論文3
Akiyama, H., Makiyama, D., Nakamura, K., et al.
A novel detection system for the genetically modified canola (Brassica rapa) line RT73.
Analytical Chemistry , 82 , 9909-9916  (2010)
原著論文4
Nakamura, K., Akiyama, H., Yamada, C., et al.
Novel method to detect a construct-specific sequence of the acetolactate synthase gene in genetically-modified flax CDC Triffid (FP967)
Biol. Pharm. Bull. , 33 , 532-534  (2010)
原著論文5
Nakamura, K., Akiyama, H., Ohmori, K., et al.
Identification and Detection Method for Genetically Modified Papaya Resistant to Papaya Ringspot Virus YK Strain.
Biol. Pharm. Bull. , 34 , 1648-1651  (2011)

公開日・更新日

公開日
2013-05-27
更新日
-

収支報告書

文献番号
201131007Z