文献情報
文献番号
201128009A
報告書区分
総括
研究課題名
重症肺高血圧症の予後と生活の質を改善するための低侵襲かつ安全安心な吸入ナノ医療の実用化臨床試験
課題番号
H21-難治・一般-220
研究年度
平成23(2011)年度
研究代表者(所属機関)
江頭 健輔(九州大学大学院 医学研究院 循環器病先端医療研究開発学)
研究分担者(所属機関)
- 中野 覚(九州大学大学院 医学研究院 循環器病先端医療研究開発学)
- 的場 哲哉(九州大学病院 循環器内科 )
- 砂川 賢二(九州大学大学院 医学研究院 循環器内科学)
- 中西 洋一(九州大学大学院 医学研究院 呼吸器内科学)
- 戸高 浩司(九州大学病院 循環器内科 )
- 桑原 良宇(興和株式会社 製品戦略部 )
- 辻本 広行(ホソカワミクロン 株式会社 マテリアル事業本部 製薬・美容科学研究センター )
研究区分
厚生労働科学研究費補助金 疾病・障害対策研究分野 難治性疾患克服研究
研究開始年度
平成21(2009)年度
研究終了予定年度
平成23(2011)年度
研究費
153,846,000円
研究者交替、所属機関変更
-
研究報告書(概要版)
研究目的
申請者らはスタチンの肺血管保護作用に注目して研究し、ピタバスタチンが最も強力な血管保護作用を有することを見い出した。また、ピタバスタチン封入PLGAナノ粒子製剤(NK-104-NP)の気管内投与によって、重症肺高血圧症モデルや急性肺傷害モデルでの病態が著明に改善した(国内外特許登録)。
本研究の目的は、NK-104-NPを開発し、重症肺高血圧症の予後と生活の質を改善するための低侵襲かつ安全安心な吸入ナノ医療を創出し、実用化のための臨床試験を行うことである。
本研究の目的は、NK-104-NPを開発し、重症肺高血圧症の予後と生活の質を改善するための低侵襲かつ安全安心な吸入ナノ医療を創出し、実用化のための臨床試験を行うことである。
研究方法
重症肺高血圧症に対するNK-104-NPの臨床応用に向け、①最適化の研究開発、②安全性試験、③吸入製剤の設計・開発、④探索的臨床試験、を推進した。
結果と考察
肺組織での薬効発現に最適なNK-104-NPを作製し、各種肺高血圧症モデル動物におけるNK-104-NP薬効確認、GLP基準による28日間のNK-104-NP静脈内反復投与毒性試験等を実施した。また、医師主導治験の開始について、医薬品医療機器総合機構(PMDA)の薬事戦略相談の事前面談を実施した。本研究成果により、まずNK-104-NPの静脈内投与による臨床開発が可能であり、重症肺高血圧症の予後と生活の質を改善するための低侵襲かつ安全安心な吸入ナノ医療を実用化するためのProof of Concept(POC)取得に向けてのFirst in man試験開始の準備は整ったと考えられる。これを進めると共に、更に低侵襲な肺高血圧症の吸入ナノ医療の実現と、将来的な他疾患への適応拡大を目指し、NK-104-NP吸入製剤の最適化を進める。
結論
本研究成果により、まずNK-104-NPの静脈内投与による重症肺高血圧症治療薬の開発が可能であり、重症肺高血圧症の予後と生活の質を改善するための低侵襲かつ安全安心な吸入ナノ医療を実用化するための、POC取得に向けてのFirst in Man試験開始の準備は整ったと考えられる。
公開日・更新日
公開日
2015-06-08
更新日
-