がん医療の均てん化に資する放射線治療の推進及び品質管理に係る研究

文献情報

文献番号
201119024A
報告書区分
総括
研究課題名
がん医療の均てん化に資する放射線治療の推進及び品質管理に係る研究
課題番号
H22-がん臨床・一般-001
研究年度
平成23(2011)年度
研究代表者(所属機関)
石倉 聡(公立大学法人名古屋市大学 大学院医学研究科 放射線医学分野)
研究分担者(所属機関)
  • 野宮 琢磨(山形大学 医学部)
  • 鹿間 直人(埼玉医科大学国際医療センター)
  • 内田 伸恵(島根大学 医学部)
  • 辻野 佳世子(兵庫県立がんセンター)
  • 幡野 和男(千葉県がんセンター)
  • 西村 哲夫(静岡県立静岡がんセンター)
  • 戸板 孝文(琉球大学 医学部)
  • 中村 和正(九州大学 大学院医学研究院)
  • 大野 達也(群馬大学 重粒子医学研究センター)
  • 石川 正純(北海道大学 大学院医学研究科)
  • 成田 雄一郎(弘前大学 大学院医学研究科)
  • 遠山 尚紀(千葉県がんセンター)
研究区分
厚生労働科学研究費補助金 疾病・障害対策研究分野 がん臨床研究
研究開始年度
平成22(2010)年度
研究終了予定年度
平成24(2012)年度
研究費
18,443,000円
研究者交替、所属機関変更
-

研究報告書(概要版)

研究目的
先進諸国に比較して遅れており、がん対策基本法および同基本計画の重点課題でもある放射線治療の推進および質の向上に必要ながん診療連携拠点病院の機能強化ならびに人材育成に関して、効率的かつ実効性のある対策を立案、実施すること。
研究方法
以下四つの小班を構成し研究を行う。
1) 「放射線治療の推進に必要な拠点病院の機能に係る研究」:今後拠点病院が実施すべき放射線治療の内容および必要な対策等に関する政策提言を行う。
2) 「地域連携ネットワークの推進による拠点病院の機能強化ならびに人材育成に係る研究」:専門医不足が顕著である地域に重点をおき、都道府県および地域がん診療連携拠点病院が連携した放射線治療専門医の育成モデルを作成し実施地域を展開する。
3) 「放射線治療モダリティ別の拠点病院支援プログラムに係る研究」:先端的な治療である強度変調放射線治療(IMRT)や地域間格差の著明な小線源治療の標準化・均てん化に必要な対策の提示および拠点病院の指導者育成を目的とした研修会を実施する。
4) 「放射線治療の品質管理・第三者評価に係る研究」:安全かつ質の高い放射線治療を実施するために必要な放射線治療の品質管理プログラム及び第三者評価プログラムの確立と運用ならびに国際標準の品質管理を確立するための国際協調を図る。
結果と考察
1) 「がん診療連携拠点病院指定要件(放射線治療部門)の改訂に向けての提言」を取り纏めた。
2) 東北、山陰、北部九州の各地区でネットワークを構築し、情報共有、研修会等を行った。
3) 沖縄および兵庫県でIMRTの研修会を開催。また子宮頸がん腔内照射の患者満足度アンケートおよび実技研修用DVDの作成、公開を行った。
4) 英国の報告書「Toward Safer Radiotherapy」の翻訳資料をセミナー参加者約750名に配布し啓発を行った。また国際標準に準じた品質保証・第三者評価として11施設にIMRTファントムを用いた質の保証を行うと共に第三者評価手法の確立を図った。
これらはいずれもがん医療の均てん化、放射線治療の推進及び品質管理おいて必要不可欠なものである。
結論
本研究により先進諸国より遅れている我が国の放射線治療の推進、質の向上、がん医療の均てん化、一部機能のセンター化等が図られ、がんの治療成績向上につながり、行政および社会への多大な貢献が期待される。

公開日・更新日

公開日
2015-05-21
更新日
-

収支報告書

文献番号
201119024Z