文献情報
文献番号
201117002A
報告書区分
総括
研究課題名
地域における周産期医療システムの充実と医療資源の適正配置に関する研究
課題番号
H21-子ども・一般-002
研究年度
平成23(2011)年度
研究代表者(所属機関)
海野 信也(北里大学 医学部産婦人科学)
研究分担者(所属機関)
- 岡村 州博(東北大学大学院医学系研究科発生・発達医学講座周産期医学分野)
- 遠藤 俊子(京都橘大学看護学部)
- 松田 義雄(東京女子医科大学母子総合医療センター)
- 村上 節(滋賀医科大学産科学婦人科学講座)
- 寺田 幸弘(秋田大学大学院医学系研究科学講座)
- 木下 勝之(成城木下病院)
- 江口 成美(日本医師会総合政策研究機構)
- 小笠原 敏浩(岩手県立大船渡病院 産婦人科)
- 菅原 準一(東北大学病院周産期母子センター)
研究区分
厚生労働科学研究費補助金 疾病・障害対策研究分野 成育疾患克服等次世代育成基盤研究
研究開始年度
平成21(2009)年度
研究終了予定年度
平成23(2011)年度
研究費
19,900,000円
研究者交替、所属機関変更
-
研究報告書(概要版)
研究目的
ここ数年産科医の減少、女性医師の増加、地域による偏在がますます顕著となり、現在の医療システムの改革なしにわが国の周産期医療、特にハイリスクを扱う病院の診療を維持できない状態となってきている。特に地方における病院勤務医はリスクの高い産婦の診療に携わり、労務環境は改善せず離職するという傾向にある。そのため分娩施設と産科医の集約化が必須のことと考え、これを標準化した医療システムにするための暫定的施策と恒常的な施策を検討提言することが本研究の目的である。
研究方法
1本研究ではわが国の周産期医療体制の構築の緊急性を鑑み、日本産科婦人科学会との協力を図る。
2わが国における産科医療提供体制のなかで、国の施策として分娩施設の集約化が掲げられ、都道府県の医療整備計画にも掲げられている。また、総合母子医療センターが全国に設置され、地域周産期医療センターも設置されている。これらを診療所と共に有機的に連携を図り、更なるシステム構築と役割の分散化を図る。
2わが国における産科医療提供体制のなかで、国の施策として分娩施設の集約化が掲げられ、都道府県の医療整備計画にも掲げられている。また、総合母子医療センターが全国に設置され、地域周産期医療センターも設置されている。これらを診療所と共に有機的に連携を図り、更なるシステム構築と役割の分散化を図る。
結果と考察
1) 地域における院内助産システム普及推進のためには、医師や妊産婦に信頼される助産師の質維持のための卒後研修プログラムが必要であり、本研究班で作成し提言した。
2) 病院勤務医不足対策として、以下のような結論が導かれた
3) 周産期医療及び母子保健情報を適切に提供する方法について以下の検討を行った。
2) 病院勤務医不足対策として、以下のような結論が導かれた
3) 周産期医療及び母子保健情報を適切に提供する方法について以下の検討を行った。
結論
周産期医療情報提供方法の検討
分娩取扱医療機関情報提供システムには、非常に大きなニーズがある。
産婦人科医の確保に関する検討
新規産婦人科専攻医の増加は大都市圏に限定的であり、地方の産婦人科医療体制確保のための、新たな施策が必要産婦人科専門医の勤務先マッチング制度検討の必要性大都市圏における産科診療所の役割の再評価
院内助産システムの推進:「助産師実践能力強化研修 標準プログラム」の作成と研修の実
地域産婦人科医療提供確保のための施策地域の実情に応じて、優先すべき施策は異なる
診療所分娩が少ない地域:病院勤務医の勤務環境の改善・総合医養成の必要性
診療所分娩が多い地域:高次周産期医療体制の合理的整備
大規模災害時の周産期医療
都道府県単位の施設間連携を中心とする周産期医療システムは災害時にも有効に機能することが期待できる。周産期情報を共有するシステム構築の必要性地域周産期医療システムに災害時の対策を組み込んでおく必要性他地域からの物的、人的支援体制整備の必要性
分娩取扱医療機関情報提供システムには、非常に大きなニーズがある。
産婦人科医の確保に関する検討
新規産婦人科専攻医の増加は大都市圏に限定的であり、地方の産婦人科医療体制確保のための、新たな施策が必要産婦人科専門医の勤務先マッチング制度検討の必要性大都市圏における産科診療所の役割の再評価
院内助産システムの推進:「助産師実践能力強化研修 標準プログラム」の作成と研修の実
地域産婦人科医療提供確保のための施策地域の実情に応じて、優先すべき施策は異なる
診療所分娩が少ない地域:病院勤務医の勤務環境の改善・総合医養成の必要性
診療所分娩が多い地域:高次周産期医療体制の合理的整備
大規模災害時の周産期医療
都道府県単位の施設間連携を中心とする周産期医療システムは災害時にも有効に機能することが期待できる。周産期情報を共有するシステム構築の必要性地域周産期医療システムに災害時の対策を組み込んでおく必要性他地域からの物的、人的支援体制整備の必要性
公開日・更新日
公開日
2012-12-28
更新日
-