文献情報
文献番号
201032006A
報告書区分
総括
研究課題名
事業場における過重労働による健康障害防止対策を促進させるための研究
課題番号
H20-労働・一般-008
研究年度
平成22(2010)年度
研究代表者(所属機関)
堀江 正知(産業医科大学 産業生態科学研究所)
研究分担者(所属機関)
- 筒井 隆夫(産業医科大学 産業生態科学研究所)
- 堤 明純(産業医科大学 産業医実務研修センター)
- 川波 祥子(産業医科大学 産業生態科学研究所)
研究区分
厚生労働科学研究費補助金 健康安全確保総合研究分野 労働安全衛生総合研究
研究開始年度
平成20(2008)年度
研究終了予定年度
平成22(2010)年度
研究費
4,875,000円
研究者交替、所属機関変更
-
研究報告書(概要版)
研究目的
平成22年度は、次の事項を目的とした。
1)韓国における過重労働による脳心臓疾患に関する労災補償と労働衛生の政策の調査
2)開業医の過重労働に関する調査結果の分析
3)法令が規定する長時間労働者に対する医師による面接指導等の有効性の調査
4)小規模事業場が利用できるマニュアルの作成
1)韓国における過重労働による脳心臓疾患に関する労災補償と労働衛生の政策の調査
2)開業医の過重労働に関する調査結果の分析
3)法令が規定する長時間労働者に対する医師による面接指導等の有効性の調査
4)小規模事業場が利用できるマニュアルの作成
研究方法
1)韓国の産業安全保健法等や韓国産業安全保健院の行政資料を和訳し、対応する日本の制度と比較した。
2)福岡県医師会会員を対象に実施した調査で自由意見を記載していた開業医298人の意見をテキストマイニングの手法を用いて定量化し、ストレス要因の特徴と過重労働対策を整理した。また、職業性ストレス対策を目的とした組織への介入の意義や努力-報酬不均衡モデルの有用性等を考察した。
3)ある自治体の長時間労働者で医師による面接指導を受けた370人の職員を対象に、面接指導の前後における時間外労働時間数や疲労の蓄積度調査の結果を比較した。
4)3年間の研究成果に基づいて小規模事業場においても実践可能な過重労働対策をとりまとめた。
2)福岡県医師会会員を対象に実施した調査で自由意見を記載していた開業医298人の意見をテキストマイニングの手法を用いて定量化し、ストレス要因の特徴と過重労働対策を整理した。また、職業性ストレス対策を目的とした組織への介入の意義や努力-報酬不均衡モデルの有用性等を考察した。
3)ある自治体の長時間労働者で医師による面接指導を受けた370人の職員を対象に、面接指導の前後における時間外労働時間数や疲労の蓄積度調査の結果を比較した。
4)3年間の研究成果に基づいて小規模事業場においても実践可能な過重労働対策をとりまとめた。
結果と考察
1)韓国では、労災認定に高血圧性脳症、狭心症、心停止が含まれず、過重業務の評価期間は3カ月間であり、医師による面接指導制度はなく、個人の健康リスク評価法が行政指針で示されていた。
2)開業医の過重感の主な要因は、診療報酬等の経済的要因、拘束時間の長さ、診療以外の事務作業であった。精神的負担が身体的負担の2倍以上で、若年で開業年数の少ない医師や無床の診療所で高かった。努力-報酬不均衡状態は長時間労働とよく相関した。
3)面接指導を受けた自治体職員の所定時間外労働は平均126時間で、時間数が多くなるほど疲労蓄積度が高かった。面接指導後に、時間外労働が平均49時間に減少し、疲労蓄積度も改善した。特に、所属長による具体的改善策の呈示や就業上の措置があると改善度が大きかった。
4)長時間労働や過重感が循環器疾患や抑うつ状態を生じる機序を図にまとめた。小規模事業場でも実践可能な過重労働対策として、労働時間短縮の具体的方策、事業場の類型別の相談先、有用なウェブサイトの情報等をとりまとめたマニュアルを作成した。
2)開業医の過重感の主な要因は、診療報酬等の経済的要因、拘束時間の長さ、診療以外の事務作業であった。精神的負担が身体的負担の2倍以上で、若年で開業年数の少ない医師や無床の診療所で高かった。努力-報酬不均衡状態は長時間労働とよく相関した。
3)面接指導を受けた自治体職員の所定時間外労働は平均126時間で、時間数が多くなるほど疲労蓄積度が高かった。面接指導後に、時間外労働が平均49時間に減少し、疲労蓄積度も改善した。特に、所属長による具体的改善策の呈示や就業上の措置があると改善度が大きかった。
4)長時間労働や過重感が循環器疾患や抑うつ状態を生じる機序を図にまとめた。小規模事業場でも実践可能な過重労働対策として、労働時間短縮の具体的方策、事業場の類型別の相談先、有用なウェブサイトの情報等をとりまとめたマニュアルを作成した。
結論
1)日本の過重労働政策の特徴が明確となった。
2)開業医の過重感の特徴を明らかにした。
3)法令に規定された医師による面接指導の有効性を明らかにした。
4)小規模事業所を含めて過重労働対策を適切に推進するためのマニュアルを作成した。
2)開業医の過重感の特徴を明らかにした。
3)法令に規定された医師による面接指導の有効性を明らかにした。
4)小規模事業所を含めて過重労働対策を適切に推進するためのマニュアルを作成した。
公開日・更新日
公開日
2011-09-06
更新日
-