在宅がん患者・家族を支える医療・福祉の連携向上のためのシステム構築に関する研究

文献情報

文献番号
201019054A
報告書区分
総括
研究課題名
在宅がん患者・家族を支える医療・福祉の連携向上のためのシステム構築に関する研究
課題番号
H22-3次がん・一般-037
研究年度
平成22(2010)年度
研究代表者(所属機関)
山口 建(静岡県立静岡がんセンター)
研究分担者(所属機関)
  • 野村 和弘(独立行政法人労働者健康福祉機構 東京労災病院)
  • 土居 弘幸(岡山大学 大学院 医歯薬学総合研究科 疫学・衛生学分野)
  • 片山 壽(社団法人 尾道市医師会)
  • 濃沼 信夫(東北大学 大学院 医学系研究科)
  • 山口 直人(東京女子医科大学 医学部 衛生学公衆衛生学第二講座)
  • 山下 浩介(社会医療法人北斗 北斗病院 診療部 在宅医療科)
  • 北村 有子(静岡県立静岡がんセンター 研究所 患者・家族支援研究部)
研究区分
厚生労働科学研究費補助金 疾病・障害対策研究分野 第3次対がん総合戦略研究
研究開始年度
平成22(2010)年度
研究終了予定年度
平成25(2013)年度
研究費
24,000,000円
研究者交替、所属機関変更
-

研究報告書(概要版)

研究目的
がん患者や家族の視点を重視し、多職種チーム医療の実践により、病院医療と在宅医療とをシームレスに結ぶ患者満足度の高いがん診療システムの構築を目指す。
研究方法
地域の医療事情が異なる全国三つのモデル地域で、がん患者の診療や暮らしにとって最善な医療体制を追及する研究を行った。モデル地域は、がん診療連携拠点病院である静岡がんセンターを拠点とした静岡県東部地域、市民病院と郡市医師会の協働で運営される尾道市医師会、医療過疎地域である北海道、十勝地域の健康医療福祉複合体である。
結果と考察
1)静岡がんセンターを中心としたシステムでは、電子カルテを用いた地域の多職種チーム医療システムの構築に努めるとともに、地域住民に対し、医療資源や医療福祉サービスについての情報提供を行う手段として、WEB上で“静岡県 あなたの街の がんマップ”を公開した。また、“疾患別・診療行為別がん医療情報セット”として、抗がん剤治療を受ける患者を対象とした情報セットを作成し、病院、地域の薬局などに設置した。これらのツールは、それぞれ単独でも地域格差是正のための重要な役割を果たす。
2)尾道市医師会における在宅医療活動を分析し、総合病院としての尾道市立病院と医師会を中心とした在宅医療活動において共有すべき患者診療情報項目を整理し、退院前患者ケアカンファレンスの標準化を進めた。また、患者満足度の高い在宅での最期の看取りに必要とされる地域医療マネジメントの仕組みについて検討を進めた。
3)十勝地域では、高齢者医療を実践するため、在宅系の医療、介護事業所を1ヶ所にまとめ、福祉施設、高齢者対応のアパートやマンションを隣接させた在宅医療の新しいモデルの検討を進めた。
4)がん患者の社会復帰のためには、就労問題の解決が重要である。全国の労災病院、産業保健推進センター、ハローワークなど86施設を対象に、がん患者の就労に関する取り組みについてアンケート調査を実施した。その結果、各施設での就労支援体制が遅れている事が判明したため、今後、その対応策についての検討を進めることとした。
結論
地域の医療事情が異なる全国三モデル地域を対象に、がん患者の診療や暮らしにとって最善な医療体制についての分析を進めた。

公開日・更新日

公開日
2015-10-06
更新日
-

収支報告書

文献番号
201019054Z