寄生虫疾患の病態解明及びその予防・治療をめざした研究

文献情報

文献番号
201004004A
報告書区分
総括
研究課題名
寄生虫疾患の病態解明及びその予防・治療をめざした研究
課題番号
H22-国医・指定-004
研究年度
平成22(2010)年度
研究代表者(所属機関)
平山 謙二(長崎大学熱帯医学研究所 宿主病態解析部門免疫遺伝学分野)
研究分担者(所属機関)
  • 北 潔(東京大学大学院医学系研究科 国際保健学生物医化学教室)
  • 狩野繁之(国立国際医療研究センター研究所 熱帯医学・マラリア研究部)
  • 坪井敬文(愛媛大学無細胞生命科学工学研究センター プロテオーム・医薬部門)
  • 野崎智義(国立感染症研究所 寄生動物部)
  • 木村英作(愛知医科大学医学部 寄生虫学教室)
  • 辻 尚利(独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構・動物衛生研究所 人獣感染症研究チーム・分子寄生虫学)
  • 太田伸生(東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 国際環境寄生虫病学分野)
  • 金澤 保(産業医科大学医学部 免疫学・寄生虫学教室)
  • 我妻ゆき子(筑波大学大学院人間総合科学研究科 生命システム医学専攻疫学分野)
  • 鳥居本美(愛媛大学大学院医学系研究科 感染生体防御学講座寄生病原体学分野)
  • 中西憲司(兵庫医科大学 免疫学・医動物学教室)
  • 松岡裕之(自治医科大学 感染・免疫学講座医動物学部門)
  • 久枝 一(群馬大学大学院医学系研究科 国際寄生虫病学)
  • 由井克之(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 感染免疫学講座免疫機能制御学分野)
  • 金子 修(長崎大学熱帯医学研究所 病原体解析部門原虫学分野)
  • 金 惠淑(岡山大学学院医歯薬学総合研究科 医薬品情報学講座)
  • 片倉 賢(北海道大学大学院獣医学研究科 動物疾病制御学講座寄生虫学教室)
  • 嶋田淳子(群馬大学大学院医学系研究科 保健学専攻環境保健情報科学領域)
  • 丸山治彦(宮崎大学医学部感染症学講座 寄生虫学分野)
  • 五十嵐 郁男(帯広畜産大学原虫病研究センター)
  • 大前 比呂思(国立感染症研究所 寄生動物部)
  • 奈良 武司(順天堂大学大学院医学研究科 生体防御寄生虫学)
  • 伊藤 亮(旭川医科大学医学部 寄生虫学教室)
研究区分
厚生労働科学研究費補助金 行政政策研究分野 地球規模保健課題推進研究(国際医学協力研究)
研究開始年度
平成22(2010)年度
研究終了予定年度
平成22(2010)年度
研究費
13,889,000円
研究者交替、所属機関変更
-

研究報告書(概要版)

研究目的
アジアに拡がる寄生虫疾患に関する基礎研究を推進し、その制圧、予防、治療に資する革新的な知見を集積することを目的とする。
本研究の推進により、アジア地域の研究者との共同研究を活性化することが可能となり、日本とアジアの若手研究者が参加することで、新たな医科学領域の後継者を育成することが可能となる。
(146字)
研究方法
マラリア、住血吸虫症、フィラリア症、住血原虫症、新興再興感染症、媒介昆虫の6つの疾患において、感染伝播メカニズム、寄生虫の宿主適応、およびヒトの防御免疫と病態生理の3つの観点から分子レベルでの研究を行った。
(103字)
結果と考察
マラリア
三日熱マラリア原虫のPvSTP2という細胞内タンパクの細胞内での局在がシュフナー斑点によく似ることが判明した。
住血吸虫症
フィリピンの若年性日本住血吸虫性肝線維症憎悪要因としてIL-12BとIL-2の感受性アレルが判明した。日本住血吸虫症マウスモデルにおいて肝臓の好中球と好酸球浸潤パターンの顕著な違いがあることが分かった。
フィラリア症
尿サンプルを用いた簡便で乳幼児に適用可能なフィラリア症の診断法の開発と野外応用研究を推進し、この方法が集団治療による対策後のサーベイランスに非常に有用な方法であることを証明した。
住血原虫症(トリパノソーマ、リーシュマニア)
トリパノソーマのシアン耐性酸化酵素の立体構造を明らかにした。またアメリカリーシュマニアの新奇なミトコンドリア呼吸鎖の複合体IIの精製法を確立し創薬へと発展する道筋を作った。
新興・再興感染症(腸管寄生原虫症、腸管寄生ぜん虫症、エキノコッカス症、人獣共通感染症など)
新たな好塩基球依存性の消化管寄生虫排虫メカニズムの存在を明らかにした。酸化ストレス負荷環境下での赤痢アメーバの特に代謝に関与する酵素遺伝子が影響されることを明らかにした。遺伝子組み換えEm18, Antigen Bを用いるエキノコックス症血清診断法の外部評価が行われ、米国CDCが採用を決めた。
媒介昆虫
唾液腺にマラリア抗原ペプチドを発現・分泌し、口吻から放出できる遺伝子導入蚊を作製した。
(605字)
結論
アジアに蔓延する広範囲な寄生虫疾患を対象にした活発な研究が行われ、本プログラムが各研究グループの間の情報交換や新しいプロジェクトの提案、若手研究者の育成に重要な役割を果たした。

公開日・更新日

公開日
2011-05-31
更新日
-

研究報告書(紙媒体)

公開日・更新日

公開日
2012-01-04
更新日
-

行政効果報告

文献番号
201004004C

成果

専門的・学術的観点からの成果
三日熱マラリア原虫のPvSTP2という細胞内タンパクの細胞内での局在がシュフナー斑点によく似ることが判明した。トリパノソーマのシアン耐性酸化酵素の立体構造を明らかにした。またアメリカリーシュマニアの新奇なミトコンドリア呼吸鎖の複合体IIの精製法を確立し創薬へと発展する道筋を作った。新たな好塩基球依存性の消化管寄生虫排虫メカニズムの存在を明らかにした。酸化ストレス負荷環境下での赤痢アメーバの特に代謝に関与する酵素遺伝子が影響されることを明らかにした。
臨床的観点からの成果
フィリピンの若年性日本住血吸虫性肝線維症憎悪要因としてIL-12BとIL-2の感受性アレルが判明した。尿サンプルを用いた簡便で乳幼児に適用可能なフィラリア症の診断法の開発と野外応用研究を推進し、この方法が集団治療による対策後のサーベイランスに非常に有用な方法であることを証明した。
ガイドライン等の開発
遺伝子組み換えEm18, Antigen Bを用いるエキノコックス症血清診断法の外部評価が行われ、米国CDCが採用を決めた。
その他行政的観点からの成果
該当なし
その他のインパクト
該当なし

発表件数

原著論文(和文)
1件
原著論文(英文等)
74件
その他論文(和文)
4件
その他論文(英文等)
2件
学会発表(国内学会)
91件
学会発表(国際学会等)
63件
その他成果(特許の出願)
0件
「出願」「取得」計1件
その他成果(特許の取得)
0件
その他成果(施策への反映)
0件
その他成果(普及・啓発活動)
0件

特許

主な原著論文20編(論文に厚生労働科学研究費の補助を受けたことが明記された論文に限る)

論文に厚生労働科学研究費の補助を受けたことが明記された論文に限ります。

原著論文1
Nakamura, K., Fujioka, S., Fukumoto, S.,et al.
Trypanosome alternative oxidase, a potential therapeutic target for sleeping sickness, is conserved among Trypanosoma brucei subspecies
Parasitol. Int , 59 (4) , 560-564  (2010)
原著論文2
Tsuboi T, Takeo S, Arumugam TU, et al.
The wheat germ cell-free protein synthesis system: a key tool for novel malaria vaccine candidate discovery
Acta Trop. , 114 (3) , 171-176  (2010)
原著論文3
Yousuf, M. A., Mi-ichi, F., Nakada-Tsukui, et al.
Localization and targeting of unusual pyridine nucleotide transhydrogenase in Entamoeba histolytica
Eukaryot. Cell , 9 (6) , 926-933  (2010)
原著論文4
Kumagai T, Furushima-Shimogawara R, Ohmae H, et al.
Detection of early and single infections of Schistosoma japonicum in the intermediate host snail, Oncomelania hupensis, by PCR and loop-mediated isothermal amplification (LAMP) assay.
Am J Trop Med Hyg , 83 (3) , 542-548  (2010)
原著論文5
Khan MGM, Alam MS, Podder MP, et al.
Evaluation of rK-39 strip test using urine for diagnosis of visceral leishmaniasis in an endemic area in Bangladesh.
Parasit Vectors , 3 (114)  (2010)
原著論文6
Satoh T, Takeuchi O, Vandenbon A, et al.
The Jmjd3-Irf4 axis regulates M2 macrophage polarization and host responses against helminth infection.
Nat Immunol , 11 (10) , 936-944  (2010)
原著論文7
Ozeki Y, Sugawara I, Udagawa T, et al.
Transient role of CD4+CD25+ regulatory T cells in mycobacterial infection in mice
Int. Immunol , 22 (3) , 179-189  (2010)
原著論文8
Mizukami C, Spiliotis M, Gottstein B, et al.
Gene silencing in Echinococcus multilocularis protoscoleces using RNA interference
Parasitol Int , 59 (4) , 647-652  (2010)
原著論文9
Yoshida A, Nagayasu E, Nishimaki A, et al.
Transcripts analysis of infective larvae of an intestinal nematode, Strongyloides venezuelensis
Parasitol Int , 60 (1) , 75-83  (2011)

公開日・更新日

公開日
2015-05-27
更新日
2016-05-25

収支報告書

文献番号
201004004Z
報告年月日

収入

(1)補助金交付額
13,889,000円
(2)補助金確定額
13,889,000円
差引額 [(1)-(2)]
0円

支出

研究費 (内訳) 直接研究費 物品費 0円
人件費・謝金 0円
旅費 0円
その他 0円
間接経費 0円
合計 0円

備考

備考
-

公開日・更新日

公開日
2015-06-15
更新日
-