稀少難治性皮膚疾患克服のための生体試料の収集に関する研究

文献情報

文献番号
200936130A
報告書区分
総括
研究課題名
稀少難治性皮膚疾患克服のための生体試料の収集に関する研究
課題番号
H21-難治・一般-075
研究年度
平成21(2009)年度
研究代表者(所属機関)
武藤 正彦(山口大学大学院医学系研究科皮膚科学分野)
研究分担者(所属機関)
  • 岩月 啓氏(岡山大学大学院医歯薬学総合研究科皮膚科学分野)
  • 天谷 雅行(慶應義塾大学医学部皮膚科)
  • 石河 晃(慶應義塾大学医学部皮膚科)
  • 清水 宏(北海道大学大学院医学研究科皮膚科学)
  • 池田 志斈(順天堂大学医学部皮膚科学)
  • 大塚 藤男(筑波大学大学院人間総合科学研究科皮膚病態医学)
  • 錦織 千佳子(神戸大学大学院医学研究科)
  • 山西 清文(兵庫医科大学医学部皮膚科)
研究区分
厚生労働科学研究費補助金 疾病・障害対策研究分野 難治性疾患克服研究
研究開始年度
平成21(2009)年度
研究終了予定年度
平成21(2009)年度
研究費
10,000,000円
研究者交替、所属機関変更
-

研究報告書(概要版)

研究目的
本研究は、稀少で難治な皮膚疾患(膿疱性乾癬、先天性表皮水疱症、先天性魚鱗癬様紅皮症、神経線維腫症(Ⅰ型・Ⅱ型)、色素性乾皮症、結節性硬化症)を研究対象疾患として、その生体試料及び当該患者臨床情報の収集と適正管理運用体制の確立を目的とする。
研究方法
①当該6疾患に関して、患者末梢血を採血し、DNA遺伝子を抽出する。各実施機関内での倫理審査委員会での承認を得る。
②DNAを抽出する際に、血漿成分を分離し、凍結保存する。
③診断確定時又は手術時に採取する皮膚組織の残余を凍結保存する。
④色素性乾皮症に関しては、線維芽細胞株の樹立を試みる。
⑤当該患者の臨床情報(性別、病型、家族歴等)を集積するためのデータベースの構築を行う。
⑥第三者からの生体試料提供依頼及び本研究班の研究成果を公開するためのホームページを開設する。
結果と考察
①当該6疾患に関する生体試料収集の成果をまとめると、以下のようである。即ち、膿疱性乾癬(N=10、多家家系=2家系11例)、先天性表皮水疱症(N=26(収集予定のものも含む))、先天性魚鱗癬様紅皮症(N=10)、神経線維腫症(Ⅰ型:N=6,Ⅱ型:N=0)、色素性乾皮症(N=3)、結節性硬化症(N=75,多発家系=6家系13例)の結果が得られた。
②患者臨床情報を把握・管理するためのデータベースを構築した。
収集された生体試料には、対応する詳細な臨床情報が併存しており、質の高い生体試料を収集することができた。本研究班は、「稀少難治性皮膚疾患に関する調査研究班」及び「神経皮膚症候群に関する調査研究班」と連携し、当該6疾患の診断・治療法開発・予防に関する研究の促進に貢献し得る。今後、天疱瘡の生体試料収集も行う予定である。
結論
稀少難治な6つの皮膚疾患の質の高い生体試料の収集と、その適正管理運用体制を構築し、難病克服の基盤整備に供した。

公開日・更新日

公開日
2010-05-24
更新日
-

行政効果報告

文献番号
200936130C

成果

専門的・学術的観点からの成果
平成22年度からは、稀少難治性皮膚疾患に関する調査研究班の中で活動を続けることとなり、稀少難治な7皮膚疾患の臨床研究促進のために、当該生体試料(DNA他)を収集した。特に、神経線維腫では悪性化した腫瘍組織も収集でき、悪性化機序の解明の研究促進につなげられる期待がある。成果はJournal of Investigative Dermatology等の雑誌に掲載され、国内学からもかなりの反響を得た。
臨床的観点からの成果
難病医療を推進するために、当該7疾患の全てについて症例レジストリによるコホート調査を実施し、治療効果、予後、合併症等を記載した症例データベースと連動させ、収集した生体試料が高品質のものとなるように、生体試料の管理運営システムを構築した。この成果は、将来の永続的医学研究に不可欠な要素を提供することになる。
ガイドライン等の開発
TNFα阻害薬を組み入れた膿疱性乾癬の診療ガイドライン2010を新規に開発した(http://www.dermatol.or.jp/medical/guideline/pdf/nouhou_kansen.pdf)。また、現在、皮膚疾患遺伝診断(先天性表皮水疱症、膿疱性乾癬等が含まれる)ガイドラインを新たに開発中である。
その他、先天性魚鱗癬様紅皮症の全国調査に向けた調査用紙(改訂版)を開発中である。稀少難治性皮膚疾患に関する診療の手引きを作成した。(平成23年3月)
その他行政的観点からの成果
これまで大きな経済的自己負担を強いてきた先天性表皮水疱症患者の治療(特定保険医療材料支給)に関わる在宅難治性皮膚疾患処置指導管理料算定(月1回/500点)の新設(2010年4月1日)に貢献できた。医療保険制度上、患者及びその家族にとり、大きな福音といえる。
その他のインパクト
市民公開講座(第61回日本皮膚科学会西部支部学術大会:平成21年10月25日開催[別府市])の中で、当該7疾患の研究促進の重要性と協力を訴えた。本研究班の研究成果は、新規に開設したホームページ上に公開し、今後随時更新していく予定である。平成22年9月3日―4日に開催された第25回日本乾癬学会や平成24年4月22日に開催された福岡乾癬友の会講演会でも、本研究班への協力・支援を依頼した。特許の出願・取得は特記事項なし。

発表件数

原著論文(和文)
23件
原著論文(英文等)
63件
その他論文(和文)
12件
その他論文(英文等)
1件
学会発表(国内学会)
14件
学会発表(国際学会等)
8件
その他成果(特許の出願)
0件
「出願」「取得」計0件
その他成果(特許の取得)
0件
その他成果(施策への反映)
1件
その他成果(普及・啓発活動)
2件

特許

主な原著論文20編(論文に厚生労働科学研究費の補助を受けたことが明記された論文に限る)

論文に厚生労働科学研究費の補助を受けたことが明記された論文に限ります。

原著論文1
武藤正彦
ヒト主要組織適合抗原系(human leukocyte antigen system A:HLA)の遺伝学研究Genetic study of the HLA system
時間学研究 , 3 , 59-63  (2009)
原著論文2
Takahashi H, Kuwana M, Amagai M
A single helper T cell clone is sufficient to commit polyclonal naive B cells to produce pathogenic IgG in experimental pemphigus vulgaris.
J Immunol , 182 , 1740-1745  (2009)
原著論文3
Qiao H, Shibaki A, Shimizu H, et al.
Collagen XVII participates in keratinocyte adhesion to collagen IV, and in p38MAPK-dependent migration and cell signaling.
J Invest Dermatol , 129 (9) , 2288-2295  (2009)
原著論文4
Wataya-Kaneda M, Katayama I
Dissociate expression of tuberous sclerosis complex 1 product hamartin in a skin and pulmonary lesion of a tuberous sclerosis complex.
Hum Pathol , 40 (3) , 430-434  (2009)
原著論文5
Yamamoto T, Takata-Michigami M, Iwatsuki K, et al.
A prospective analysis of anti-desmoglein anti-body profiles in patients with rheumatoid arthritis treated with thiol compounds.
J Dermatol Sci , 59 , 170-175  (2010)
原著論文6
Chan PT, Ohyama B, Hashimoto T, et al.
Immune response towards animo-terminus of desmoglein 1 prevails across different activity stages in nonendemic pemphigus foliaceus.
Br J Dermatol , 162 , 1242-1250  (2010)
原著論文7
Hashimoto T, Hamada T, et al.
How does intramolecular epitope spreading occur in BPAG2(BP180)?
J Invest Dermatol , 130 , 924-926  (2010)
原著論文8
Fujita Y, Abe R, Shimizu H, et al.
Bone marrow transplantation restores epidermal basement membrane protein expression and rescues epidermolysis bullosa model mice.
Proc Natl Acad Sci USA , 107 , 14345-14350  (2010)
原著論文9
Nakamura Y, Muto M, et al.
Silencing HSF1 by short hairpin RNA decreases cell proliferation and enhances sensitivity to hyperthermia in a human melanoma cell line.
J Dermatol Sci , 60 , 187-192  (2010)
原著論文10
Tarutani M, Yamanishi K, et al.
Neutrophil-dominant psoriasis-like skin inflammation induced by epidermal-specific expression of Raf in mice.
J Dermatol Sci , 58 , 28-35  (2010)
原著論文11
Ogawa E, Owada Y, et al.
Epidermal FABP(FABP5) regulates keratinocyte differentiation by 13(s)-HODE-mediated activation of the NF-κ B signaling pathway.
J Invest Dermatol , 131 , 604-612  (2011)
原著論文12
Muto M, Deguchi H, et al.
Association between T-lymphocyte regulatory gene CTLA4 single nucleotide polymorphism at position 49 in exon 1 and HLA-DRB1*08 in Japanese patients with psoriasis vulgaris.
J Dermatol Sci , 62 , 70-71  (2011)
原著論文13
Yuki T, Hachiya A, et al.
Characterization of tight junctions and their disruption by UVB in human epidermis and cultured keratinocytes.
J Invest Dermatol , 131 , 744-752  (2011)
原著論文14
Nakamura Y, Takemoto A, et al.
Acute generalized exanthematous pustulosis due to etodolac in a patients with an iliopsoas muscle abscess.
Acta Derm Venereol , 91 , 589-590  (2011)
原著論文15
Takahashi H, Kouno M, et al.
Desmoglein 3-specific CD4 + T cells induce pemphigus vulgaris and interface dermatitis in mice.
J Clin Invest , 121 (9) , 3677-3688  (2011)
原著論文16
Aochi S, Tsuji K, et al.
Markedly elevated serum levels of calcium-binding S100A8/A9 proteins in psoriatic arthritis are due to activated monocytes/macrophages.
J Am Acad Dermatol , 64 , 879-887  (2011)

公開日・更新日

公開日
2015-06-08
更新日
-