患者由来細胞のiPS細胞化による心筋症の新しい診断法開発を目指した生体試料の収集

文献情報

文献番号
200936128A
報告書区分
総括
研究課題名
患者由来細胞のiPS細胞化による心筋症の新しい診断法開発を目指した生体試料の収集
課題番号
H21-難治・一般-073
研究年度
平成21(2009)年度
研究代表者(所属機関)
北風 政史(国立循環器病センター 臨床研究開発部)
研究分担者(所属機関)
  • 橋村 一彦(国立循環器病センター 心臓血管内科)
  • 神崎 秀明(国立循環器病センター 心臓血管内科)
  • 朝倉 正紀(国立循環器病センター 心臓血管内科)
研究区分
厚生労働科学研究費補助金 疾病・障害対策研究分野 難治性疾患克服研究
研究開始年度
平成21(2009)年度
研究終了予定年度
平成21(2009)年度
研究費
5,000,000円
研究者交替、所属機関変更
-

研究報告書(概要版)

研究目的
難治性疾患である特発性心筋症症例から臨床データおよび生体試料の収集を行い、iPS細胞樹立と心筋細胞誘導を用いた解析などの独自の手法を用いることで、新たな診断法・治療法の開発に資することを目的とする。
研究方法
本研究では、ヒト特発性心筋症症例から血液や皮膚組織等の生体試料を採取する。得られた皮膚組織からはiPS細胞を樹立し、さらに心筋細胞の分化誘導を通じて、大量の組織サンプルを必要とするDNAマイクロアレイ法、プロテオーム解析法、その他細胞生物学的アプローチを展開する。一方臨床データを同時収集し、重症度との相関解析を通じ早期診断法や病態の解明を進める。研究方法については倫理委員会、高度先駆的医療・研究専門委員会の承認を得る。すべての研究内容について患者に対する十分なインフォームドコンセントを行い文書による同意を得る。
結果と考察
本研究には高度に倫理的な配慮が求められ、十分な検討と研究体制の構築が必須である。今年度は倫理的検討および試料・情報管理体制の確立のための慎重な研究体制構築を行った。関連する各種指針の確認を行い、国立循環器病センターにおける倫理委員会ならびに高度先駆的医療・研究専門委員会への承認申請準備中である。承認が得られ次第、生体試料の収集と引き続くiPS細胞を用いた各種解析を進める。症例数は30例程度を目標としている。
<考察>
特発性心筋症の基礎的研究が困難である理由に、疾患モデル動物がない点、得られる生体試料(罹患心筋組織)が微量で、一定量の試料を要する解析が不可能であった点がある。本研究では患者組織由来のiPS細胞樹立を介しこれらの障壁を克服する画期的研究である。また本邦発のiPS細胞の技術を用いた成果は大きな社会的貢献となると期待される。一方で高度に倫理的配慮が必要であり、盤石な研究体制の確立をすることが必要である。
結論
特発性心筋症の病態解明、ならびに早期診断法・治療法の開発は急務である。本研究は症例由来のiPS細胞を樹立することで、これまで困難であった大量の罹患心筋細胞の利用を可能にし、当該分野における研究を加速すると期待される。本年度は倫理的検討および研究体制の構築を行った。倫理委員会、高度先駆的医療・研究委員会の承認が得られ次第、生体試料の収集を開始し、解析を行う予定である。

公開日・更新日

公開日
2010-05-28
更新日
-

研究報告書(紙媒体)

公開日・更新日

公開日
2011-03-24
更新日
-

行政効果報告

文献番号
200936128C

成果

専門的・学術的観点からの成果
特発性心筋症の基礎医学的検討は、適当な疾患動物モデルがないこと、ヒト症例から得られる心筋組織は微量であり各種解析が困難であったことがあげられる。本研究で得られるヒト症例由来の疾患iPS細胞とここから誘導される心筋細胞はこれらの課題を克服可能になるものと期待される。また臨床データとの相関解析により詳細な病態の検討や早期診断法の開発を可能にすると期待される。
臨床的観点からの成果
本研究はヒト症例由来の生体組織を利用した研究であり、成果はヒトにおける病態に直接還元できる可能性がある。特に臨床データとの相関解析は、動物研究よりも直接的に重症度との関連因子を抽出できる可能性を有し、進行性疾患である特発性心筋症による慢性心不全の早期診断の開発などが期待される。一方で研究の特性上、高度な倫理的配慮が必要とされ、十分な検討と細心の注意に基づいた研究体制の構築が必要である。こうした臨床研究体制の構築は、引き続く類似の研究のモデルとなりうると考える。
ガイドライン等の開発
本研究は診療ガイドラインに反映されるような研究成果を直接的に得るべくデザインされたものではないが、特に臨床データとの相関解析などを通じて新たなエビデンスにつながる知見が得られる可能性がある。
その他行政的観点からの成果
本研究の白眉は実症例由来の組織からiPS細胞を樹立・保存することにある。心臓という臓器の特性から、従来は微量の組織試料しか得られず、しかも非分裂組織であるために一定量の組織量を必要とする解析が困難であったが、本研究がこの問題を克服できれば、本邦発のiPS細胞技術を用いて画期的な成果を上げることができ、社会的・行政的貢献が大きいものと期待される。
その他のインパクト
本年度は特に認められなかった。

発表件数

原著論文(和文)
0件
原著論文(英文等)
6件
その他論文(和文)
0件
その他論文(英文等)
0件
学会発表(国内学会)
0件
学会発表(国際学会等)
0件
その他成果(特許の出願)
0件
「出願」「取得」計0件
その他成果(特許の取得)
0件
その他成果(施策への反映)
0件
その他成果(普及・啓発活動)
0件

特許

主な原著論文20編(論文に厚生労働科学研究費の補助を受けたことが明記された論文に限る)

論文に厚生労働科学研究費の補助を受けたことが明記された論文に限ります。

原著論文1
Liao Y, Xuan W, Zhao J et al.
Antihypertrophic effects of adiponectin on cardiomyocytes are associated with the inhibition of heparin-binding epidermal growth factor signaling
Biochem Biophys Res Commun , 393 (3) , 519-525  (2010)
原著論文2
Tsukamoto O, Fujita M, Kato M et al.
Natriuretic peptides enhance the production of adiponectin in human adipocytes and in patients with chronic heart failure
J Am Coll Cardiol , 53 , 2070-2077  (2009)
原著論文3
Sasaki H, Asanuma H, Fujita M et al.
Metformin Prevents Progression of Heart Failure in Dogs; Roles of AMP-activated Protein Kinase
Circulation , 119 , 2568-2577  (2009)
原著論文4
Nakao K, Noguchi T, Kim J et al.
Transient constrictive pericarditis diagnosed by cardiac magnetic resonance, 67Ga scintigraphy, and positron emission tomography
Int J Cardiol , 137 (3) , 70-72  (2009)
原著論文5
Min KD, Asakura M, Liao Y et al.
Identification of Genes related to Heart Failure Using Global Gene Expression Profiling of Human Failing Myocardium
Biochem Biophys Res Commun , 393 (1) , 55-60  (2010)
原著論文6
Asakura M, Kitakaze M
Global gene expression profiling in the failing myocardium
Circ J , 73 , 1568-1576  (2009)

公開日・更新日

公開日
2015-06-08
更新日
2016-06-20