コミュニティセンターを活用したMSMに対するHIV感染症の有効な普及啓発方法に関する研究

文献情報

文献番号
202319021A
報告書区分
総括
研究課題名
コミュニティセンターを活用したMSMに対するHIV感染症の有効な普及啓発方法に関する研究
研究課題名(英字)
-
課題番号
23HB1005
研究年度
令和5(2023)年度
研究代表者(所属機関)
塩野 徳史(大阪青山大学 健康科学部 看護学科)
研究分担者(所属機関)
  • 金子 典代(公立大学法人 名古屋市立大学 大学院看護学研究科 国際保健看護学)
研究区分
厚生労働科学研究費補助金 疾病・障害対策研究分野 エイズ対策政策研究
研究開始年度
令和5(2023)年度
研究終了予定年度
令和7(2025)年度
研究費
18,750,000円
研究者交替、所属機関変更
-

研究報告書(概要版)

研究目的
本研究では、新たな感染の拡大を抑えるため、協働体制を強化し、CBOをエンパワメントする方策を検討する。そして地域性を考慮し、コンビネーション予防をふまえた有効な方法を開発あるいは持続可能な体制へと発展させる。
研究方法
研究1 広範囲な東北地域での検査機会の創出と効果評価
令和5年度:都市部MSMに診療所・クリニック検査の展開を試行し、行政との調整を図った。過疎地MSMには郵送検査を活用し検査勧奨を実施した。
研究2 若年層に向けたセクシュアルヘルス増進のための普及啓発の開発と効果評価
令和5年度:コロナ禍を経て様変わりしたMSMコミュニティに対し、初年度行動調査を実施し632人の有効回答を得た。
研究3 東海地域におけるセクシュアルヘルス増進のための普及啓発に関する研究
令和5年度:大型の屋外イベントNLGR+2023会場でHIVと梅毒の郵送検査を500キット配布し、クリニック検査では59名の受検者があった。
研究4 性的active層のセクシュアルヘルス増進のための普及啓発の開発と効果評価
令和5年度:京阪神でハッテン場等を利用する性的に活発なMSMの状況を把握するため、先行研究と同様の方法で、商業施設を基点としたベースライン調査の準備を進めた。
研究5 福岡県CBO主導のセクシュアルヘルス増進のための普及啓発の開発と効果評価
令和5年度:九州医療センターと連携の取れている泌尿器科クリニック1施設に依頼し、九州地域で初めて検査キャンペーンを実施した。
研究6 沖縄県CBO主導のセクシュアルヘルス増進のための普及啓発に関する研究
令和5年度:診療所・クリニック検査や郵送検査を利用してWEB予約制のHIVを含む性感染症検査を継続した。
研究7 中国・四国におけるMSMに対する検査提供拡大と普及啓発の効果評価
令和5年度:岡山県でクリニック検査キャンペーンを夏季・冬季と継続し、これに愛媛県、香川県をふくめたクリニック検査キャンペーンを実施した。
研究8 コミュニティセンターがない地域での普及啓発に関する研究
令和5年度:他地域の取組をもとに、北海道でコンドームアウトリーチ、コミュニティ向け研修会を実施し、横浜ではコロナ禍の影響をふまえ利用層の変化について解析し、班会議で意見交換を行った。また北海道地域のMSMを対象とした横断調査を実施した。
研究9 当事者中心の活動をエンパワメントする方策の検討
令和5年度:国内のHIV感染症の疫学動向について、入手可能な海外の最新データを用いて比較し、班会議を通じて還元した。また日本に住む外国籍MSMの動向に関する調査を実施した。
結果と考察
初年度は体制整備が主体であったが、福岡では各地域の取組を参考にクリニック検査を開始することができた。予防啓発ネットワークを強化し、相互にエンパワメントできる体制が構築されることで、持続可能性の高い取組を提言することや取組の共有など連携が促進される。
結論
これまでの活動で、十分ではなかったMSM層に対する普及啓発方法の開発が期待でき、新たな感染拡大の抑制につながる。

公開日・更新日

公開日
2025-06-16
更新日
-

研究報告書(PDF)

総括研究報告書
研究成果の刊行に関する一覧表
倫理審査等報告書の写し
倫理審査等報告書の写し
倫理審査等報告書の写し
倫理審査等報告書の写し
倫理審査等報告書の写し
倫理審査等報告書の写し
倫理審査等報告書の写し
倫理審査等報告書の写し

公開日・更新日

公開日
2025-07-09
更新日
-

研究報告書(紙媒体)

収支報告書

文献番号
202319021Z
報告年月日

収入

(1)補助金交付額
22,500,000円
(2)補助金確定額
22,500,000円
差引額 [(1)-(2)]
0円

支出

研究費 (内訳) 直接研究費 物品費 2,830,199円
人件費・謝金 1,019,141円
旅費 1,635,798円
その他 13,264,862円
間接経費 3,750,000円
合計 22,500,000円

備考

備考
-

公開日・更新日

公開日
2025-05-13
更新日
-