医療費適正化のための保健事業の有効性評価および分析手法の確立に関する研究

文献情報

文献番号
200926034A
報告書区分
総括
研究課題名
医療費適正化のための保健事業の有効性評価および分析手法の確立に関する研究
課題番号
H20-循環器等(生習)・一般-015
研究年度
平成21(2009)年度
研究代表者(所属機関)
財)医療経済研究・社会保険福祉協会(財)医療経済研究・社会保険福祉協会)
研究分担者(所属機関)
-
研究区分
厚生労働科学研究費補助金 疾病・障害対策研究分野 循環器疾患等生活習慣病対策総合研究
研究開始年度
平成20(2008)年度
研究終了予定年度
平成21(2009)年度
研究費
6,800,000円
研究者交替、所属機関変更
-

研究報告書(概要版)

文献情報

文献番号
200926034B
報告書区分
総合
研究課題名
医療費適正化のための保健事業の有効性評価および分析手法の確立に関する研究
課題番号
H20-循環器等(生習)・一般-015
研究年度
平成21(2009)年度
研究代表者(所属機関)
財)医療経済研究・社会保険福祉協会(財)医療経済研究・社会保険福祉協会)
研究分担者(所属機関)
-
研究区分
厚生労働科学研究費補助金 疾病・障害対策研究分野 循環器疾患等生活習慣病対策総合研究
研究開始年度
平成20(2008)年度
研究終了予定年度
平成21(2009)年度
研究者交替、所属機関変更
-

研究報告書(概要版)

研究報告書(紙媒体)

公開日・更新日

公開日
2011-02-01
更新日
-

行政効果報告

文献番号
200926034C

成果

専門的・学術的観点からの成果
保健事業による健康増進および医療費適正効果を測定するための分析モデルを構築し、保険者が保健事業を企画・実施する際の分析、評価手法を確立した。各検査値の改善や保健指導による保健事業および医療費適正化効果を分析した。平成23年から完全オンライン化される予定の電子レセプトを想定し、処置等の内容を記載した摘要欄データを利用した分析と手法の検討を行った。最後に、分析手法をアルゴリズム化し、保健事業担当者が同様の分析を実施できるように配慮したマニュアル、関数や集計ロジックを付加したエクセルシートを提供した。
臨床的観点からの成果
臨床研究ではないために、割愛する。
ガイドライン等の開発
ガイドラインの開発ではないために、割愛する。
その他行政的観点からの成果
厚生労働省は、平成18年度の医療制度改革において、平成20年から27年の間に糖尿病等の生活習慣病有病者・予備群の25%削減という政策目標を掲げ、保険者に対して特定健診・保健指導が義務化された。よって、今回、運営主体の異なる複数の保険者(20以上)の各種健診データとレセプトデータ(医療費、介護費)を用いて、医療費適正化の視点から特定健診・保健指導等の保健事業の有効性を評価し、保健事業を企画・実施する際の分析、評価手法を確立することは、保険者に有益な参考資料を提供することにつながる。
その他のインパクト
週刊ダイヤモンド 糖尿病特別企画・糖尿病最前線 P134 12月号 2009年で取り上げられた。

発表件数

原著論文(和文)
1件
原著論文(英文等)
0件
その他論文(和文)
0件
その他論文(英文等)
0件
学会発表(国内学会)
3件
学会発表(国際学会等)
1件
その他成果(特許の出願)
0件
「出願」「取得」計0件
その他成果(特許の取得)
0件
その他成果(施策への反映)
0件
その他成果(普及・啓発活動)
0件

特許

主な原著論文20編(論文に厚生労働科学研究費の補助を受けたことが明記された論文に限る)

論文に厚生労働科学研究費の補助を受けたことが明記された論文に限ります。

原著論文1
満武巨裕, 古井祐司, 福田敬
特定健診データと医療費データからみる特定保健指導対象者の検討
厚生の指標 , 5 (7)  (2010)

公開日・更新日

公開日
2015-10-07
更新日
-