文献情報
文献番号
200926012A
報告書区分
総括
研究課題名
動脈硬化性疾患の発症予知・進展予防に関する研究
課題番号
H19-循環器等(生習)・一般-014
研究年度
平成21(2009)年度
研究代表者(所属機関)
沢村 達也(国立循環器病研究センター 血管生理学部)
研究分担者(所属機関)
- 藤田 佳子(国立循環器病研究センター 血管生理学部 )
- 木村 剛(京都大学大学院医学研究科)
研究区分
厚生労働科学研究費補助金 疾病・障害対策研究分野 循環器疾患等生活習慣病対策総合研究
研究開始年度
平成19(2007)年度
研究終了予定年度
平成21(2009)年度
研究費
16,200,000円
研究者交替、所属機関変更
-
研究報告書(概要版)
研究目的
動脈硬化およびその結果として起こる虚血性心疾患は多因子病である。コレステロールや肥満の動脈硬化危険因子としての重要性は明らかであるが、それだけがすべてではない事も論を待たない。本研究ではLOX-1を中心に、酸化LDLや炎症をはじめ動脈硬化危険因子の血管での作用機構を明らかにし、これまでに対策がとられていない危険因子を標的とした新しい診断・治療法開発を目指す。
研究方法
1.血中LOX-1リガンドおよび可溶型LOX-1 (sLOX-1) 測定による心血管病予後予知(前向き研究)2.高脂血症患者におけるスタチン投与の血中LOX-1リガンドへの影響(介入試験)、を進めた
結果と考察
(1)吹田研究(参加者2,437名、前向きコホート研究)の血清サンプルを用いて、LOX-1リガンド、sLOX-1したところ、LOX-1リガンド濃度の脳卒中・脳梗塞の予後予知における有用性が示された。また、LOX-1リガンドとsLOX-1リガンドの積としてLOX Indexを算出したところ、脳卒中・脳梗塞のみならず、心血管病全体の発症予知指標となりうることが証明された。
(2)薬剤治療歴のない高脂血症患者25名に、pitavastatin (2 mg/day、6カ月)を投与したところ、総コレステロール、LDLコレステロールの低下とともに、LOX-1リガンドの有意な低下が観察された。興味深いことに、LOX-1リガンドの低下はLDLコレステロールの低下と相関がなく、スタチンの多面的な抗動脈硬化作用には、LOX-1リガンド量の低下も関与していることが示唆された。
(2)薬剤治療歴のない高脂血症患者25名に、pitavastatin (2 mg/day、6カ月)を投与したところ、総コレステロール、LDLコレステロールの低下とともに、LOX-1リガンドの有意な低下が観察された。興味深いことに、LOX-1リガンドの低下はLDLコレステロールの低下と相関がなく、スタチンの多面的な抗動脈硬化作用には、LOX-1リガンド量の低下も関与していることが示唆された。
結論
LOX-1リガンドおよびLOX Indexの心血管病発症予知に対する診断的有用性が明らかになった。また、スタチンにはLDL低下には依存しないLOX-1リガンド低下能があることが明らかとなり、ヒトにおいても、LOX-1リガンド量の低下が冠動脈イベントの発症低下につながることが示唆された。これらの指標の臨床現場への導入およびLOX-1阻害剤の開発は、動脈硬化性疾患の予防および治療に役立つことが期待される。
公開日・更新日
公開日
2010-05-24
更新日
-