文献情報
文献番号
202220002A
報告書区分
総括
研究課題名
日本におけるHIV感染症の発生動向に関する研究
課題番号
20HB1002
研究年度
令和4(2022)年度
研究代表者(所属機関)
松岡 佐織(国立感染症研究所 エイズ研究センター)
研究分担者(所属機関)
- 砂川 富正(国立感染症研究所 実地疫学研究センター)
- 長島 真美(東京都健康安全研究センター 微生物部)
- 西浦 博(国立大学法人北海道大学 大学院医学研究科 社会医学講座衛生学分野)
- 櫻木 淳一(神奈川県衛生研究所 微生物部)
- 松山 亮太(酪農学園大学 獣医学群獣医学類)
研究区分
厚生労働科学研究費補助金 疾病・障害対策研究分野 エイズ対策政策研究
研究開始年度
令和2(2020)年度
研究終了予定年度
令和4(2022)年度
研究費
16,680,000円
研究者交替、所属機関変更
-
研究報告書(概要版)
研究目的
HIV感染拡大抑制に向け、精度の高いHIV発生動向の把握が重要である。我々は先行研究(厚生労働科学研究費補助金エイズ対策政策研究事業)において新規HIV診断者にしめる早期診断者割合の把握に向けた地域別血清学的調査を実施する連携体制を構築し、この早期診断率を指標に我が国において診断率が90%に達していないことを示した。この報告はバイオマーカーを指標とした国内初のHIV感染者数の推定値である。その一方で、血清学的地域が実施不可能な地域の推定値に課題が残っている。本研究ではこの高い独創性を維持・活用し、血清学的調査を基盤とした早期診断率の評価を継続するとともに、2019年から報告が開始された診断時CD4数を活用し、血清学的コホートの実施不可能な地域における早期診断率の推定を目指した。
研究方法
1. 診断時CD数を含む情報の収集
2019年よりエイズ動向調査の調査項目として追加された診断時CD数について、2021年3月31日時点で報告され、集計・公開されている情報を基にその属性を解析した。また保健所等のHIV行政検査等で診断・報告され、診断時CD4数が未登録であった機関に対しては東京都医師会、東京都福祉保健局の協力を得て、診断時の情報(診断後のウイルス量、過去の検査歴、ART歴等)として収集した。
2. 地域別早期診断率の推定
血清学的手法により同定した早期診断者、長期感染者のCD4数等の診断時CD4数の分布、ウイルス量等の関連分析を実施し、CD4群別早期診断者割合を算出した。更にこの実験で求めた値の妥当性を検討するため、大阪府、福岡県の新規診断者の診断時CD4数から推定される早期診断者割合と血清学的手法により同定した早期診断者割合を比較検討した。
また大阪府、福岡県については保健所等の無料匿名検査にてHIV陽性が判明した残余検体を用いて血清学的手法にて早期診断者を同定し、暦年の新規診断者に占める早期診断者割合を評価した。
2019年よりエイズ動向調査の調査項目として追加された診断時CD数について、2021年3月31日時点で報告され、集計・公開されている情報を基にその属性を解析した。また保健所等のHIV行政検査等で診断・報告され、診断時CD4数が未登録であった機関に対しては東京都医師会、東京都福祉保健局の協力を得て、診断時の情報(診断後のウイルス量、過去の検査歴、ART歴等)として収集した。
2. 地域別早期診断率の推定
血清学的手法により同定した早期診断者、長期感染者のCD4数等の診断時CD4数の分布、ウイルス量等の関連分析を実施し、CD4群別早期診断者割合を算出した。更にこの実験で求めた値の妥当性を検討するため、大阪府、福岡県の新規診断者の診断時CD4数から推定される早期診断者割合と血清学的手法により同定した早期診断者割合を比較検討した。
また大阪府、福岡県については保健所等の無料匿名検査にてHIV陽性が判明した残余検体を用いて血清学的手法にて早期診断者を同定し、暦年の新規診断者に占める早期診断者割合を評価した。
結果と考察
本研究において2016年以降東京都新宿東口検査・相談室(行政委託検査)にて新たにHIV陽性が判明したものの、エイズ発生動向調査にCD4値の報告がなかったHIV診断者260例のデータを収集した。診断時CD4
値と医療機関で診断されNESIDに報告されたCD4値に統計学的有意差は認められなかった。更に血清学的手法におけるHIV感染後の期間と診断時CD4数の相関解析において、CD4高値群において早期診断者割合が高く相関傾向を示した。
CD4群別早期診断者割合の妥当性を検証するため、東京都のデータから算出したCD4群別早期診断率を東京以外のCD4報告値分布の外挿により算出した推計早期診断率と、血清学的手法により直接評価したところ、早期診断者割合を比較により算出した推計値は概ね一致した。
値と医療機関で診断されNESIDに報告されたCD4値に統計学的有意差は認められなかった。更に血清学的手法におけるHIV感染後の期間と診断時CD4数の相関解析において、CD4高値群において早期診断者割合が高く相関傾向を示した。
CD4群別早期診断者割合の妥当性を検証するため、東京都のデータから算出したCD4群別早期診断率を東京以外のCD4報告値分布の外挿により算出した推計早期診断率と、血清学的手法により直接評価したところ、早期診断者割合を比較により算出した推計値は概ね一致した。
結論
本研究により算出したCD4群別早期診断者割合は、日本の流行株および宿主因子の特性を反映した指標であることが示唆される。直接的に早期診断率の把握が難しい地域においても、本指標は活用可能であることが期待される。
公開日・更新日
公開日
2024-03-28
更新日
-