文献情報
文献番号
202210001A
報告書区分
総括
研究課題名
多様な世代の女性に対する情報メディアを通じたアプローチの実践と情報発信基盤の構築に向けた研究
課題番号
20FB1001
研究年度
令和4(2022)年度
研究代表者(所属機関)
藤井 知行(国立大学法人 東京大学 医学部附属病院)
研究分担者(所属機関)
- 大須賀 穣(国立大学法人 東京大学 医学部附属病院)
- 秋下 雅弘(東京大学 医学部附属病院 老年病科)
- 春名 めぐみ(東京大学大学院 医学系研究科 健康科学・看護学専攻 母性看護学・助産学分野)
- 市橋 香代(東京大学医学部附属病院 精神神経科)
- 菊池 昭彦(岩手医科大学 医学部 産婦人科学講座)
- 田中 裕之(東京大学 小児科)
- 田中 栄(東京大学医学部附属病院 整形外科)
- 対馬 ルリ子(医療法人社団ウィミンズ・ウェルネス)
- 鈴木 眞理(堀田 眞理)(政策研究大学院大学 保健管理センター)
- 平池 修(和田 修)(東京大学医学部附属病院 女性診療科・産科)
- 若尾 文彦(国立研究開発法人国立がん研究センター がん対策研究所)
研究区分
厚生労働科学研究費補助金 疾病・障害対策研究分野 女性の健康の包括的支援政策研究
研究開始年度
令和2(2020)年度
研究終了予定年度
令和4(2022)年度
研究費
11,600,000円
研究者交替、所属機関変更
-
研究報告書(概要版)
研究目的
これまで我が国の健康支援において、女性の健康に対する政策は十分でなかった。というのも女性の健康に関する情報提供基盤が十分に構築されておらず、性ホルモンのダイナミックな変化に影響を受ける女性の健康特性が国民に十分に認識されていないことがその要因の一つであると我々は考えている。そこで「女性の健康リテラシーに関する基盤構築」を第一の目標とした。
研究方法
多診療科で共同して女性の健康に関する最新でかつ信頼性の高い情報を収集し、Webサイトの形式で一般公開した後、Webサイトの閲覧状況解析を行うことにより効果的な情報提供のあり方を明らかにした。
結果と考察
Webサイトによる情報提供の有効性が確認された一方で、Webサイトの閲覧数は検索サイトのアルゴリズムに大きく影響を受けるなど従来の書籍や講演会などとは異なるWebサイトの特性も明らかとなった。
結論
より効率的に情報提供をするためには情報が正しいというだけでは不十分で、Webサイトの閲覧状況を定期的に解析し、サイトの形式や用語の選択などを更新し続ける必要がある。
公開日・更新日
公開日
2023-07-28
更新日
-