寄生虫疾患の病態解明及びその予防・治療をめざした研究

文献情報

文献番号
200904004A
報告書区分
総括
研究課題名
寄生虫疾患の病態解明及びその予防・治療をめざした研究
課題番号
H21-国医・指定-004
研究年度
平成21(2009)年度
研究代表者(所属機関)
平山 謙二(長崎大学熱帯医学研究所 宿主病態解析部門免疫遺伝学分野)
研究分担者(所属機関)
  • 北 潔(東京大学大学院医学系研究科 国際保健学生物医化学教室)
  • 狩野 繁之(国立国際医療センター研究所 適正技術開発・移転研究部)
  • 坪井 敬文(愛媛大学無細胞生命科学工学研究センター・プロテオーム・医薬部門)
  • 野崎 智義(国立感染症研究所 寄生動物部)
  • 木村 英作(愛知医科大学 医学部 寄生虫学教室)
  • 辻 尚利(独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構・動物衛生研究所 人獣感染症研究チーム 分子寄生虫学)
  • 太田 伸生(東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 国際環境寄生虫病学分野)
  • 金澤 保 (産業医科大学 医学部 免疫学・寄生虫学教室)
  • 我妻 ゆき子(筑波大学大学院人間総合科学研究科 生命システム医学専攻疫学分野)
  • 鳥居 本美(愛媛大学 大学院医学系研究科 感染生体防御学講座寄生病原体学分野)
  • 中西 憲司(兵庫医科大学 免疫学・医動物学教室)
  • 松岡 裕之(自治医科大学 感染・免疫学講座医動物学部門 )
  • 久枝 一(九州大学 医学研究院 感染免疫熱帯医学分野)
  • 由井 克之(長崎大学 大学院医歯薬学総合研究科 感染免疫学講座 免疫機能制御学分野)
  • 金子 修(長崎大学 熱帯医学研究所 病原体解析部門 原虫学分野 )
  • 金 惠淑(岡山大学 大学院医歯薬学総合研究科 医薬品情報学講座)
  • 片倉 賢(北海道大学 大学院獣医学研究科)
  • 嶋田 淳子(群馬大学 大学院医学系研究科 保健学専攻環境保健情報科学領域 )
  • 丸山 治彦(宮崎大学 医学部 感染症学講座 寄生虫学分野)
  • 五十嵐 郁男(帯広畜産大学 原虫学研究センター )
  • 大前 比呂思(国立感染症研究所 規制動物部)
  • 奈良 武司(順天堂大学 大学院医学系研究科)
  • 伊藤 亮(旭川医科大学 医学部寄生虫学)
研究区分
厚生労働科学研究費補助金 行政政策研究分野 地球規模保健課題推進研究(国際医学協力研究)
研究開始年度
平成21(2009)年度
研究終了予定年度
平成21(2009)年度
研究費
14,620,000円
研究者交替、所属機関変更
-

研究報告書(概要版)

研究目的
アジアに拡がる寄生虫疾患に関する基礎研究を推進し、その制圧、予防、治療に資する革新的な知見を集積することを目的とする。
本研究の推進により、アジア地域の研究者を巻き込んだ共同研究を活性化することが可能となり、日本やアジア地域の若手研究者が参加することで、新たな医科学領域の後継者を育成することが可能となる。
研究方法
マラリア、住血吸虫症、フィラリア症、住血原虫症、新興再興感染症、媒介昆虫の6つの疾患において、感染伝播メカニズム、寄生虫の宿主適応、およびヒトの防御免疫と病態生理の3つの観点から分子レベルでの研究を行った。
結果と考察
(1)マラリアでは、タイなど低流行地域でのプリマキン投与の有用性、無細胞系合成システムによる防御抗体の候補分子7種類の選択、原虫の宿主細胞認識と侵入機序、ぜん虫感染によるマラリア防御免疫の抑制機序、新規抗マラリア薬の候補N-89の体内動態と作用機序について研究の進展がみられた。
(2)住血吸虫症では、フィリピン肝線維化症患者でHLA-DRB1*1501が増加することや、IL-4/13ダブルノックアウト(DKO)マウスでは、日本住血吸虫感染でIL-17の発現が有意に上昇すること、またメコン住血吸虫症有病地で使用可能な高感度免疫検査法としてTSP-ELISAの導入を行い、カンボジアの調査で有効であることを明らかにした。
(3)フィラリア症ではスリランカにおいて、尿ELISAは、mf陽性率が低下した時には特に診断に有用であることを見出した
(4)住血原虫症ではマラリア原虫およびトリパノソーマのミトコンドリアの呼吸鎖電子伝達系の特異的な性質があること、ミャンマーの60種の薬用植物9種が抗トリパノソーマ活性を有することを明らかにした。
(5)新興再興感染症では、好塩基球が、Th2細胞の誘導および/または増加に寄与する抗原提示細胞であることや酸化ストレスが赤痢アメーバの中心代謝に大きく影響を与えることを見出し、また脳嚢虫症とエキノコックス症についての免疫、遺伝子診断法が進展した。
(6)媒介昆虫では遺伝子導入ハマダラカを作成し空飛ぶ注射器としての実用性を探る研究が進展した。
結論
アジアに蔓延する広範囲な寄生虫疾患を対象にした分子レベルから公衆衛生レベルまでの活発な研究が行われ、本プログラムが各研究グループの間の情報交換や新しいプロジェクトの提案、若手研究者の育成に重要な役割を果たした。

公開日・更新日

公開日
2010-05-25
更新日
-

研究報告書(紙媒体)

公開日・更新日

公開日
2010-11-15
更新日
-

行政効果報告

文献番号
200904004C

成果

専門的・学術的観点からの成果
コムギ胚芽無細胞タンパク質合成系を用いたハイスループット抗原抗体反応スクリーニングにより、新規マラリアワクチン候補抗原のスクリーニングがゲノムワイドに可能となると考えられた。
尿を検体とするフィラリア症免疫診断法は検体採取が容易なため疫学調査に便利である。
海外の流行地(脳嚢虫症)ならびに国内外の流行地(エキノコックス症)での患者発見、治癒判定、国内での輸入症例患者発見に大きく寄与する免疫・遺伝子検査、診断法を活用できる。
臨床的観点からの成果
該当なし
ガイドライン等の開発
該当なし
その他行政的観点からの成果
該当なし
その他のインパクト
該当なし

発表件数

原著論文(和文)
1件
原著論文(英文等)
83件
その他論文(和文)
6件
その他論文(英文等)
2件
学会発表(国内学会)
112件
学会発表(国際学会等)
65件
その他成果(特許の出願)
0件
「出願」「取得」計2件
その他成果(特許の取得)
0件
その他成果(施策への反映)
0件
その他成果(普及・啓発活動)
0件

特許

主な原著論文20編(論文に厚生労働科学研究費の補助を受けたことが明記された論文に限る)

論文に厚生労働科学研究費の補助を受けたことが明記された論文に限ります。

原著論文1
Abdel-Hafeez EH, Nara T, Hirayama K et al.
Proteome approach for identification of Schistosomiasis japonica vaccine candidate antigen.
Parasitology International. , 58 (1) , 36-44  (2009)
原著論文2
Kawahara, K., Mogi, T., Kita K et al.
Mitochondrial Dehydrogenases in the Aerobic Respiratory Chain of the Rodent Malaria Parasite Plasmodium yoelii yoelii
J. Biochem , 145 (2) , 229-237  (2009)
原著論文3
Husain, A., Jeelani, G., Nozaki, T.,at al
Characterization of two isotypes of L-threonine dehydratase from Entamoeba histolytica.
Mol. Biochem. Parasitol. , 170 , 100-104  (2010)
原著論文4
Sato, D. and Nozaki, T.
Methionine gamma-lyase: the unique reaction mechanism, physiological roles, and therapeutic applications against infectious diseases and cancers.
IUBMB Life , 61 (11) , 1019-1028  (2009)
原著論文5
Anyan WK, Kumagai T, Shimogawara RF, Seki T, Ohta N et al.
Schistosome eggs have a direct role for induction of basophils capable of high level of IL-4 production: Comparative study of single- and bisexual infection of Schistosoma mansoni in vivo
Trop Med Health, , 38 (1)  (2010)
原著論文6
Osada Y, Kanazawa T.
Parasitic helinths: New weapons against immunological disorders
J Biomed Biotechnol , 2010  (2010)
原著論文7
Iriko H, Torii M, Tsuboi T,et al.
A small-scale systematic analysis of alternative splicing in Plasmodium falciparum.
Parasitol. Int , 58 (2) , 196-199  (2009)
原著論文8
Yoshimoto T, Yasuda K, Nakanishi K,at al.
Basophils contribute to TH2-IgE responses in vivo via IL-4 production and presentation of peptide-MHC class II complexes to CD4+ T cells.
Nat Immunol , 10 (7) , 706-712  (2009)
原著論文9
Nonaka N, Katakura K, et al
Multiplex PCR system for identifying the carnivore origins of faeces for an epidemiological study on Echinococcus multilocularis in Hokkaido, Japan
Parasitol Res , 106 , 75-83  (2009)
原著論文10
Kato-Hayashi N, Chigusa Y,et al
Identification and differentiation of human schistosomiasis by PCR.
Exp Parasitol. , 124 , 324-329  (2010)

公開日・更新日

公開日
2015-06-05
更新日
2016-05-25