文献情報
文献番号
200840020A
報告書区分
総括
研究課題名
在宅重症療養患者にかかる緊急・災害時の支援体制の構築に関する研究
課題番号
H19-健危・一般-005
研究年度
平成20(2008)年度
研究代表者(所属機関)
小西 かおる(昭和大学 保健医療学部)
研究分担者(所属機関)
- 小倉 朗子(東京都神経科学総合研究所)
研究区分
厚生労働科学研究費補助金 健康安全確保総合研究分野 健康安全・危機管理対策総合研究
研究開始年度
平成19(2007)年度
研究終了予定年度
平成20(2008)年度
研究費
1,931,000円
研究者交替、所属機関変更
-
研究報告書(概要版)
研究目的
本研究では、地域保健対策の保健所における健康危機への対応の中で日常業務の整備に資するため、「1.在宅重症療養患者の緊急・災害時の支援体制の現状評価のために必要な調査内容とその把握方法の構築」、「2.調査票の開発とその調査票を用いたデータ収集による現状課題の分析」、「3.緊急・災害時に備えた支援体制の整備マニュアルの作成」を目的とした。
研究方法
在宅重症療養患者の緊急・災害時の支援体制の質基準および災害支援課題より、発災から生命の危機管理を鑑みたステージを区分し、各ステージの災害時の具体的活動と日頃の準備の整理および関係機関の役割と支援体制構築の方向性を明確化した。これらを緊急・災害時の支援体制の質基準との関連性について検討し、在宅人工呼吸療養者2名の個別支援プランの作成により有用性を検討した。これを総合し、発災から概ね3日間の生命・安全の確保に焦点を当てた、在宅重症療養患者の緊急・災害時に備えた支援体制の整備マニュアルの基礎資料を作成した。
結果と考察
フェーズ0?2はステージ1?6に区分され、各ステージの災害時の具体的活動と日頃の準備は、患者・家族の教育的支援に活用するため図式化された。この内容と在宅重症療養患者の緊急・災害時の支援体制の質基準との関連性が明確にされ、在宅人工呼吸療養者2名の個別プラン作成を通じて発災直後のステージ別現状と日頃の備えの有効性が確認され、在宅人工呼吸療養者の個別プランチャートとして示された。また、応用可能性を鑑み、マニュアルの対象を在宅人工呼吸療法、自然災害のうち大規模地震に焦点をあてることとした。これらを総合し、ステージ1?6の「現状」、「個別支援対策」、「地域関係機関のとるべき対策」が明らかにされ、緊急・災害時に備えた支援体制の整備マニュアルの基礎資料が作成された。
結論
在宅重症療養患者にかかる緊急・災害時の支援体制の構築を目的に研究を実施し、在宅重症療養患者の緊急・災害時の支援体制の質基準及び災害支援課題より、発災から生命の危機管理を鑑みたステージ区分(1?6)における緊急・災害時の具体的活動と日頃の準備の図式化がされ、個別プランチャート、「現状」、「個別支援対策」、「地域関係機関のとるべき対策」を含んだ緊急・災害時に備えた支援体制の整備マニュアルの基礎資料が作成された。
公開日・更新日
公開日
2009-04-24
更新日
-