新たな歯科医師臨床研修制度における評価方法の構築に向けた基盤研究

文献情報

文献番号
202122011A
報告書区分
総括
研究課題名
新たな歯科医師臨床研修制度における評価方法の構築に向けた基盤研究
課題番号
20IA1007
研究年度
令和3(2021)年度
研究代表者(所属機関)
田口 則宏(鹿児島大学 学術研究院医歯学域歯学系 大学院医歯学総合研究科)
研究分担者(所属機関)
-
研究区分
厚生労働科学研究費補助金 健康安全確保総合研究分野 地域医療基盤開発推進研究
研究開始年度
令和2(2020)年度
研究終了予定年度
令和3(2021)年度
研究費
1,544,000円
研究者交替、所属機関変更
-

研究報告書(概要版)

研究報告書(PDF)

研究報告書(紙媒体)

文献情報

文献番号
202122011B
報告書区分
総合
研究課題名
新たな歯科医師臨床研修制度における評価方法の構築に向けた基盤研究
課題番号
20IA1007
研究年度
令和3(2021)年度
研究代表者(所属機関)
田口 則宏(鹿児島大学 学術研究院医歯学域歯学系 大学院医歯学総合研究科)
研究分担者(所属機関)
-
研究区分
厚生労働科学研究費補助金 健康安全確保総合研究分野 地域医療基盤開発推進研究
研究開始年度
令和2(2020)年度
研究終了予定年度
令和3(2021)年度
研究者交替、所属機関変更
-

研究報告書(概要版)

研究報告書(PDF)

研究報告書(紙媒体)

行政効果報告

文献番号
202122011C

成果

専門的・学術的観点からの成果
令和4年度より運用が開始される新たな歯科医師臨床研修制度において、臨床能力評価法を確立するための作業を行った。本研究では、先行する医師臨床研修における評価方法を参考に、歯科医師臨床研修の評価の手順や評価の視点・観点、評価基準等について示すことができた。本成果は令和4年4月以降、全国の研修施設で活用されており、歯科医師臨床研修制度における臨床能力評価の基盤として位置付けられている。
臨床的観点からの成果
歯科医師臨床研修制度における従前の評価の問題点を克服し、新たな評価方法の構築を行った。歯科医療を取り巻く社会環境の変化をふまえ、より柔軟に、かつ多面的に評価ができるように配慮し、また卒前から卒後にシームレスにつながる歯科医師の成長をふまえ、評価基準では各段階のマイルストーンを明確にした。令和4年度に歯学教育モデル・コア・カリキュラムが改訂されたことに伴い「診療参加型臨床実習実施ガイドライン」が大幅に見直され、今回の研究成果の一部が考慮された。
ガイドライン等の開発
令和4年度に運用が開始された新たな歯科医師臨床研修制度における到達目標の評価方法について、「歯科医師臨床研修評価ガイドライン」の形で取りまとめ、令和4年3月に一般公開した。これにより、全国300以上の歯科医師臨床研修施設において一定の枠組みおける到達目標評価が可能となり、公的な制度として実施される歯科医師臨床研修の運用に資するものと考えられる。令和4、5年度においてオンライン評価システムの開発作業を厚労科研にて行っており、より実用的な評価方法となるよう検討が進められている。
その他行政的観点からの成果
新たな歯科医師臨床研修制度を全国で適切に運用するために必要な臨床能力評価方法の構築について、全国の歯科医師臨床研修関係者の意見をふまえて原案を構築し、全国公開シンポジウムにおいて意見を集約した上で、歯科医師臨床研修評価ガイドラインとして取りまとめた。これらの成果は、今後運用される歯科医師臨床研修制度の効果的な推進に寄与するとともに、社会の求める歯科医師の養成に大きく貢献すると考えられる。
その他のインパクト
本研究は、令和4年度に運用が開始された新たな歯科医師臨床研修制における度到達目標に対する評価方法の明確化であった。この研究成果は、令和4年度に改訂された歯学教育モデル・コア・カリキュラムの編成作業、特に今回正規に本体に収載された「診療参加型臨床実習実施ガイドライン」の改訂に大きく影響を与え、卒前から卒後に至るスムーズな臨床教育の接続に貢献した。このことから、本研究成果の社会的インパクトは極めて大きいと考えられる。

発表件数

原著論文(和文)
12件
原著論文(英文等)
26件
その他論文(和文)
0件
その他論文(英文等)
0件
学会発表(国内学会)
31件
学会発表(国際学会等)
10件
その他成果(特許の出願)
0件
その他成果(特許の取得)
0件
その他成果(施策への反映)
0件
その他成果(普及・啓発活動)
2件
オンラインシンポジウム開催1件、ガイドライン作成1件

特許

主な原著論文20編(論文に厚生労働科学研究費の補助を受けたことが明記された論文に限る)

公開日・更新日

公開日
2022-06-22
更新日
2024-06-07

収支報告書

文献番号
202122011Z
報告年月日

収入

(1)補助金交付額
2,006,000円
(2)補助金確定額
2,005,000円
差引額 [(1)-(2)]
1,000円

支出

研究費 (内訳) 直接研究費 物品費 1,440,895円
人件費・謝金 26,040円
旅費 74,460円
その他 3,080円
間接経費 462,000円
合計 2,006,475円

備考

備考
研究に必要な消耗品を購入した結果、99996円の執行となり、4円の残額が発生したため。
自己資金額1475円。

公開日・更新日

公開日
2022-12-13
更新日
-