保健・医療関連行為に関する国際分類の我が国への適用のための研究

文献情報

文献番号
202102001A
報告書区分
総括
研究課題名
保健・医療関連行為に関する国際分類の我が国への適用のための研究
課題番号
19AB1001
研究年度
令和3(2021)年度
研究代表者(所属機関)
川瀬 弘一(聖マリアンナ医科大学 医学部)
研究分担者(所属機関)
-
研究区分
厚生労働科学研究費補助金 行政政策研究分野 政策科学総合研究(統計情報総合研究)
研究開始年度
令和1(2019)年度
研究終了予定年度
令和3(2021)年度
研究費
2,300,000円
研究者交替、所属機関変更
-

研究報告書(概要版)

研究報告書(PDF)

研究報告書(紙媒体)

文献情報

文献番号
202102001B
報告書区分
総合
研究課題名
保健・医療関連行為に関する国際分類の我が国への適用のための研究
課題番号
19AB1001
研究年度
令和3(2021)年度
研究代表者(所属機関)
川瀬 弘一(聖マリアンナ医科大学 医学部)
研究分担者(所属機関)
-
研究区分
厚生労働科学研究費補助金 行政政策研究分野 政策科学総合研究(統計情報総合研究)
研究開始年度
令和1(2019)年度
研究終了予定年度
令和3(2021)年度
研究者交替、所属機関変更
-

研究報告書(概要版)

研究報告書(PDF)

研究報告書(紙媒体)

行政効果報告

文献番号
202102001C

成果

専門的・学術的観点からの成果
WHO-FICの中心分類の1つであるICHIは、ICD-11と同様中心分類間で共有されるWHO-FIC Foundationを基に構成され、WHAで承認されることで完成する。全世界で行われたフィールドテスト結果をもとに、現在も修正が行われているが、我が国から多数参加し、WHO-FICで大きく評価された。また今後の国内利用を踏まえてICHIテキストを作成、これを用いたICHI地域研修会を開催している。多くの保健・医療関係者からICHIの理解が深められたと評価も高い。
臨床的観点からの成果
ICHI暫定版作成にあたり、WHO-FIC会議やICHI会議において我が国での保健・医療関連行為に関する分類(Kコード、Jコードや外保連コード等)を参考に提案を行ない、ICHI完成の役割を担ってきた。またICHIがWHAで承認されると、国内での利用も積極的に行われるようになると考えられ、その際に臨床現場で混乱がないよう、承認前から準備を行っている。
ガイドライン等の開発
現在ガイドライン等の開発は予定していない。
その他行政的観点からの成果
現在ICHIはWHAで承認されておらず、我が国での行政利用は行われていない。しかしながら、WHO-FICの中心分類の1つであるICDはDPC/PDPSにおける疾病分類として利用されており、今後DPC/PDPSにおける手術や手術・処置等の項目に利用される可能性がある。その際には十分活用できるよう準備している。
その他のインパクト
多くの保健・医療関係者が利用できるようICHIテキスト2021を作成した。ICHIは現在、暫定版であるため、その内容が毎年更新される。このため2022年も改訂版であるICHIテキスト2022に修正した。

発表件数

原著論文(和文)
0件
原著論文(英文等)
0件
その他論文(和文)
5件
その他論文(英文等)
0件
学会発表(国内学会)
2件
学会発表(国際学会等)
1件
その他成果(特許の出願)
0件
その他成果(特許の取得)
0件
その他成果(施策への反映)
0件
その他成果(普及・啓発活動)
0件

特許

主な原著論文20編(論文に厚生労働科学研究費の補助を受けたことが明記された論文に限る)

公開日・更新日

公開日
2023-05-16
更新日
-

収支報告書

文献番号
202102001Z