文献情報
文献番号
200807012A
報告書区分
総括
研究課題名
肉腫および悪性中皮腫を標的破壊する腫瘍溶解性ウイルスベクターのシードストックおよび臨床ロットの製造とその安全性・有効性評価に関する研究
課題番号
H18-遺伝子・一般-003
研究年度
平成20(2008)年度
研究代表者(所属機関)
高橋 克仁(大阪府立成人病センター 研究所 病態生理学)
研究分担者(所属機関)
- 山村 倫子(大阪府立成人病センター 研究所 病態生理学)
- 城野 洋一郎(化学及び血清療法研究所 菊池研究所 第2研究部)
研究区分
厚生労働科学研究費補助金 厚生科学基盤研究分野 創薬基盤推進研究(ヒトゲノムテーラーメード研究)
研究開始年度
平成18(2006)年度
研究終了予定年度
平成20(2008)年度
研究費
18,159,000円
研究者交替、所属機関変更
-
研究報告書(概要版)
研究目的
平滑筋肉腫など難治性肉腫と悪性中皮腫に対する腫瘍溶解性単純ヘルペスウイルスを用いた標的遺伝子療法の速やかかつ適切な実用化・臨床応用を目指し、1)遺伝子治療剤d12.CALPΔRRとカルポニンを発現しない腫瘍にも応用可能な新規腫瘍溶解性HSV-1のウイルスシードストックをGMP基準に準拠した施設で製造するための方法の確立、2)生物学的評価試験、安全性試験、効力試験を経て臨床試験に使用可能なバルク標品を製造するための基盤技術を確立することにある。
研究方法
BACmidと大腸菌を用いた系で単一プラーク由来のウイルスゲノムDNAの塩基配列を決定し、生物学的評価試験を行うための基礎データを得ることにより、臨床試験に使用可能なバルク標品を製造するための基盤を確立する。
結果と考察
BACmidクローニングベクターとウイルスゲノム全長DNAを精製した。d12.CALPΔRRと新規腫瘍溶解性HSV-1のゲノム全長DNAをBACmidベクターと混合し、Veroデザイナーセルに感染させた。ウイルスプラークを10%FBS/DMEM存在下で標識遺伝子の蛍光を指標にして、単一プラークにまで精製した。安定して蛍光を発するクローンを無血清培地VP-SFMで増殖させ、無血清培地で複数単離し、それぞれDNAを精製した。エレクトロポレーション法で大腸菌にトランスォームしBACmidにクローニングした均一なウイルスDNAを大量に精製した。制限酵素で消化したDNA断片の電気泳動パターンより、BACmidベクターの挿入を確認し得た単一のウイルスプラーク由来DNAの塩基配列をショットガン法とダイレクトPCR法を用いて決定した。
結論
平成20年度の研究により、ウイルスゲノム全長DNAのBACmidベクターへのクローニングを完了し、1)安定した保存方法の確立、2)単一クローン由来のウイルスゲノムDNAから、国内ではじめて均一なゲノムDNAから塩基配列を決定する、という目標を達成した。これは今後の腫瘍溶解性ウイルスを用いた臨床研究において、ウイルス試験薬の規格を統一する方法を提供するものであり、試験薬の安全性の向上に寄与するものと思われる。
公開日・更新日
公開日
2009-08-06
更新日
-