文献情報
文献番号
200807001A
報告書区分
総括
研究課題名
完全ゲノムタイリングアレーを用いたゲノム病解析研究
課題番号
H18-ゲノム・一般-001
研究年度
平成20(2008)年度
研究代表者(所属機関)
松本 直通(横浜市立大学 医学研究科)
研究分担者(所属機関)
- 原田 直樹(九州メディカルサイエンス)
研究区分
厚生労働科学研究費補助金 厚生科学基盤研究分野 創薬基盤推進研究(ヒトゲノムテーラーメード研究)
研究開始年度
平成18(2006)年度
研究終了予定年度
平成20(2008)年度
研究費
38,500,000円
研究者交替、所属機関変更
-
研究報告書(概要版)
研究目的
ヒトゲノムを隙間無く完全にカバーする完全ゲノムタイリングアレーを開発し、これを用いてヒト神経精神発達に重要な影響を及ぼすヒトゲノムの微細構造異常(欠失・重複・転座)を網羅的に解析し、同定されたゲノム異常から神経精神疾患関連遺伝子を単離することを目的とする。
研究方法
①完全ゲノムタイリングアレーの解析条件の検討:最も感度の良くコピー数検出が可能な至適条件を決定する。
②オリゴDNAアレーの導入:Affymetrix社のGeneChip 250K およびGeneChip 6.0を導入し、疾患ゲノムを解析し、BACアレー解析結果との比較検討を行う。
③症例の集積とゲノム解析:遺伝医学コンソーシアムで形成されたネットワークを中心に、各種疾患の症例を集積を継続する。ゲノムDNAはタイリングアレーあるいは高密度オリゴDNAアレーを用いて解析を行う。コピー数異常部位は定量PCRあるいはFISH解析にて検証する。
④疾患の責任遺伝子単離:疾患ゲノム解析で同定された病的ゲノムコピー数異常領域から候補遺伝子を選出し同様の疾患群を対象に遺伝子変異の特定を行う。
②オリゴDNAアレーの導入:Affymetrix社のGeneChip 250K およびGeneChip 6.0を導入し、疾患ゲノムを解析し、BACアレー解析結果との比較検討を行う。
③症例の集積とゲノム解析:遺伝医学コンソーシアムで形成されたネットワークを中心に、各種疾患の症例を集積を継続する。ゲノムDNAはタイリングアレーあるいは高密度オリゴDNAアレーを用いて解析を行う。コピー数異常部位は定量PCRあるいはFISH解析にて検証する。
④疾患の責任遺伝子単離:疾患ゲノム解析で同定された病的ゲノムコピー数異常領域から候補遺伝子を選出し同様の疾患群を対象に遺伝子変異の特定を行う。
結果と考察
①完全ゲノムタイリングアレーを用いた解析系の完成:異常検出の成績が安定した最適プロトコールを作成した。
②オリゴDNAアレーの導入:Affymetrix社のGeneChip 250KとGeneChip 6.0、BACタイリングアレーのと比較を行ったが解析能力には、大差無かった。
③症例の集積と解析:既に複数の遺伝性疾患で20-40例程度の集積と解析が進行し疾患に関連すると想定されるゲノム異常領域が同定されている。
④疾患遺伝子の単離:EIEE症例の1例の微細欠失から責任遺伝子であるSTXBP1が単離されNature Geneticsに発表した(2008)。さらに髄鞘化遅延を伴うWest症候群に於いて新規責任遺伝子の単離に成功し、現在遺伝子変異の機能的意義について解析を行っている(未発表のため詳述は控える)。
②オリゴDNAアレーの導入:Affymetrix社のGeneChip 250KとGeneChip 6.0、BACタイリングアレーのと比較を行ったが解析能力には、大差無かった。
③症例の集積と解析:既に複数の遺伝性疾患で20-40例程度の集積と解析が進行し疾患に関連すると想定されるゲノム異常領域が同定されている。
④疾患遺伝子の単離:EIEE症例の1例の微細欠失から責任遺伝子であるSTXBP1が単離されNature Geneticsに発表した(2008)。さらに髄鞘化遅延を伴うWest症候群に於いて新規責任遺伝子の単離に成功し、現在遺伝子変異の機能的意義について解析を行っている(未発表のため詳述は控える)。
結論
本研究はヒトゲノムを隙間無く完全にカバーする完全ゲノムタイリングアレーを開発し、これを用いてヒト神経精神発達に重要な影響を及ぼすヒトゲノムの微細構造異常(欠失・重複・転座)を網羅的に解析し、同定されたゲノム異常から神経精神疾患関連遺伝子を単離することを目的として開始、次年度に完全ゲノムタイリングアレーを完成させ、最終年度までに2疾患で責任遺伝子単離にも成功しているなど順調に進行している。
公開日・更新日
公開日
2009-04-10
更新日
-