厚生労働統計調査の精度向上および有効利用に関する研究

文献情報

文献番号
200802006A
報告書区分
総括
研究課題名
厚生労働統計調査の精度向上および有効利用に関する研究
課題番号
H20-統計・若手-004
研究年度
平成20(2008)年度
研究代表者(所属機関)
大山 篤(東京医科歯科大学 歯学部附属病院 歯科総合診療部)
研究分担者(所属機関)
  • 野田龍也(浜松医科大学 医学部 健康社会医学講座)
  • 南郷里奈(東京医科歯科大学 歯学部)
  • 鶴田 潤(東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科)
研究区分
厚生労働科学研究費補助金 行政政策研究分野 政策科学総合研究(統計情報総合研究)
研究開始年度
平成20(2008)年度
研究終了予定年度
平成21(2009)年度
研究費
1,051,000円
研究者交替、所属機関変更
-

研究報告書(概要版)

研究目的
新統計法では1)公的統計の体系的・計画的整備の推進、2)統計データの有効利用の促進、3)統計調査の対象者の秘密保護の強化、4)統計整備の「司令塔」機能の強化、が4本柱としてあげられており、政府統計・行政資料の充実や二次利用の促進が期待されている。さらに、我が国は世界でも類をみない高齢化社会に直面しており、疾病構造も大きく変化している。本研究では、今日の現状に即した厚生労働統計情報を国民に提供するため、これまでの厚生労働統計調査の精度について再評価し、統計調査の有効利用や情報提供方法に関して検討することを目的とした。
研究方法
今年度は、1.統計調査データの現状に関する研究、2.統計調査データの二次利用促進に関する検討、3.厚生労働統計調査の活用研究、4.国民や医療従事者に対する厚生労働統計調査結果の情報提供方法に関する検討、を行った。
結果と考察
1.統計調査データの現状に関する研究では、厚生労働統計調査の概要調査から各統計調査対象の代表性について考慮すべき点や、各統計調査間のリンケージの可能性を検討できた。
2.統計調査データの二次利用促進に関する検討では、公開統計調査の代表として米国のNHANESの歯科領域における利用実態を調査し、統計調査データに求められる要件について検討できた。
3.厚生労働統計調査の活用研究では、公開されている厚生労働統計データを活用した研究を実施し、人口動態調査のデータと地域性のある疾患について時空間分布を与える手法や、気象統計と人口動態調査の併用により、気候変数と各疾患の死亡発生数の関連性を検討する手法を新しく開発できた。
4.国民や医療従事者に対する厚生労働統計調査結果の情報提供方法に関する調査では、統計調査結果に関する情報提供を行うにあたり、今後、考慮が必要な点をまとめることができた。
 次年度は厚生労働統計および海外の統計調査のより詳細な内容部分を検討し、厚生労働統計結果との比較や、厚生労働統計調査の効果的な利活用方法・国民への情報提供方法についてさらなる検討を行う予定である。
結論
本研究では、歯科との関連が深い8つの厚生労働統計調査の現状について把握できた。また、統計調査の有効利用方法や国民や医療関係者向けの情報提供方法に関して検討を行うことができた。

公開日・更新日

公開日
2010-01-15
更新日
-