我が国の関節リウマチ診療の標準化に関する臨床疫学研究

文献情報

文献番号
202013002A
報告書区分
総括
研究課題名
我が国の関節リウマチ診療の標準化に関する臨床疫学研究
課題番号
H30-免疫-指定-002
研究年度
令和2(2020)年度
研究代表者(所属機関)
針谷 正祥(東京女子医科大学 医学部)
研究分担者(所属機関)
  • 伊藤 宣(京都大学大学院医学研究科 リウマチ性疾患制御学講座)
  • 井上 永介(昭和大学統括研究推進センター)
  • 金子 祐子(慶應義塾大学 医学部)
  • 川人 豊(京都府立医科大学大学院医学研究科 免疫内科学)
  • 岸本 暢将(杏林大学 医学部)
  • 河野 正孝(京都府立医科大学大学院 医学研究科 免疫内科学)
  • 小嶋 俊久(名古屋大学医学部附属病院整形外科)
  • 小嶋 雅代(国立長寿医療研究センター 老年学・社会科学研究センター フレイル研究部)
  • 齋藤 和義(産業医科大学 医学部 第一内科学講座)
  • 酒井 良子(東京女子医科大学附属膠原病リウマチ痛風センター リウマチ性疾患薬剤疫学研究部門)
  • 杉原 毅彦(東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科)
  • 鈴木 康夫(東海大学 医学部内科学系リウマチ内科学)
  • 瀬戸 洋平(東京女子医科大学附属膠原病リウマチ痛風センター)
  • 田中 榮一(東京女子医科大学医学部膠原病リウマチ内科学講座)
  • 田中 真生(京都大学大学院医学研究科 リウマチ性疾患先進医療学講座)
  • 中島 亜矢子(三重大学 医学部附属病院)
  • 中野 和久(産業医科大学医学部第1内科学講座)
  • 中山 健夫(京都大学 大学院医学研究科)
  • 西田 圭一郎(岡山大学大学院医歯薬学総合研究科人体構成学)
  • 平田 信太郎(広島大学病院 )
  • 藤井 隆夫(和歌山県立医科大学附属病院 リウマチ・膠原病科)
  • 松下 功(金沢医科大学 医学部)
  • 村島 温子(国立研究開発法人国立成育医療研究センター 周産期・母性診療センター)
  • 森信 暁雄(神戸大学大学院医学研究科)
  • 森 雅亮(国立大学法人東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科)
研究区分
厚生労働科学研究費補助金 疾病・障害対策研究分野 免疫・アレルギー疾患政策研究
研究開始年度
平成30(2018)年度
研究終了予定年度
令和2(2020)年度
研究費
5,000,000円
研究者交替、所属機関変更
所属機関変更 研究分担者  森信曉雄 国立大学法人 京都大学 →国立大学法人 神戸大学(令和2年10月1日以降)

研究報告書(概要版)

研究目的
本研究は、わが国のRA診療の現状と問題点を解析し、日本リウマチ学会(JCR)が2014年に発表したRA診療ガイドラインの改訂を通じて、今後のリウマチ対策およびRA患者のQOL向上に寄与することを目的とする。
研究方法
3つの分科会を設置し、JCRと連携しつつ研究を遂行した。RA疫学研究分科会では、登録患者の年齢構成に偏りのないナショナルデータベース(JNDB)を用いて、専門施設(専門医が勤務もしくは日本リウマチ学会の教育認定施設)の受診状況別、及び都道府県別のRA治療薬処方実態を検討した。RA関連リンパ増殖性疾患分科会では①国内から報告された関節リウマチ(RA)治療中に発症するリンパ増殖性疾患(RA関連LPD)86例、②JCR委員会で行われた『関節リウマチ患者におけるリンパ増殖性疾患に関する研究(JCR-RA-LPD研究)』に登録された10,838例(うち解析対象9,815例)、③日本リウマチ学会・日本血液学会・日本病理学会3学会合同ワーキンググループのJCR施設で行った『関節リウマチ治療経過中に発生するリンパ増殖性疾患/リンパ腫の臨床・病理学的特性に関する後方視的多施設共同研究(LPD-WG study)』で収集された232例、を対象に、RA関連LPDの発症率、臨床病理学的特徴、経過と予後、LPD発症後のRA治療について検討した。RA診療ガイドライン分科会では、昨年度に引き続き、GRADE (Grading of Recommendations, Assessment, Development and Evaluation)法に基づき、関節リウマチ診療ガイドラインの推奨文、解説文、エビデンスプロファイルを作成した。また、作成された推奨から、薬物治療、非薬物治療・外科的治療のアルゴリズムを作成した。患者の意見をエビデンスとして反映させることを目的として自記式アンケート調査を実施した。これらの成果を統合して、関節リウマチ診療ガイドライン2020を編集した。
結果と考察
RA疫学研究分科会の解析では、2017年度に専門施設受診を一度もしなかった患者割合が全国の平均の10%以上高い県は12県、約25%であり、いずれも非大都市圏であった。生物学的製剤は専門施設のみ受診した例では一度も受診がなかった例より処方割合は高かった。RA関連リンパ増殖性疾患分科会の解析では、JCR-RA-LPD研究でリンパ腫の標準化罹患比(SIR)は5.99(4.30-7.68)で、高齢とMTX治療がLPDの有意な危険因子として抽出された。LPD-WG studyにおけるLPDは、病理学的にはびまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)が多く41%を占めた。免疫不全と関連するEpstein-Barr virus陽性皮膚粘膜潰瘍、やHodgkin様病変などの多形性LPDもみられた。生命予後については、5年生存率は自然退縮群91.5%、化学療法群67.2%で、再発例は19%みられ、2年以内が2/3をしめた。RA診療ガイドライン分科会では、55の推奨文を修正し、最終的な推奨の強さ・同意度を決定した。推奨を反映させた治療アルゴリズムを作成した。関節リウマチ診療ガイドライン改訂案は日本リウマチ学会で承認され、「関節リウマチ診療ガイドライン2020」が発行された。
結論
関節リウマチ診療ガイドライン2020の普及を通じて、わが国の関節リウマチ診療水準がさらに向上し、均てん化が進むことが期待される。

公開日・更新日

公開日
2021-05-28
更新日
2021-06-01

研究報告書(PDF)

公開日・更新日

公開日
2021-05-28
更新日
2021-10-01

研究報告書(紙媒体)

文献情報

文献番号
202013002B
報告書区分
総合
研究課題名
我が国の関節リウマチ診療の標準化に関する臨床疫学研究
課題番号
H30-免疫-指定-002
研究年度
令和2(2020)年度
研究代表者(所属機関)
針谷 正祥(東京女子医科大学 医学部)
研究分担者(所属機関)
  • 伊藤 宣(京都大学大学院医学研究科 リウマチ性疾患制御学講座)
  • 井上 永介(昭和大学統括研究推進センター)
  • 金子 祐子(慶應義塾大学 医学部)
  • 川人 豊(京都府立医科大学大学院医学研究科 免疫内科学)
  • 岸本 暢将(杏林大学 医学部)
  • 河野 正孝(京都府立医科大学大学院 医学研究科 免疫内科学)
  • 小嶋 俊久(名古屋大学医学部附属病院整形外科)
  • 小嶋 雅代(国立長寿医療研究センター 老年学・社会科学研究センター フレイル研究部)
  • 齋藤 和義(産業医科大学 医学部 第一内科学講座)
  • 酒井 良子(東京女子医科大学附属膠原病リウマチ痛風センター リウマチ性疾患薬剤疫学研究部門)
  • 杉原 毅彦(東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科)
  • 鈴木 康夫(東海大学 医学部内科学系リウマチ内科学)
  • 瀬戸 洋平(東京女子医科大学附属膠原病リウマチ痛風センター)
  • 田中 榮一(東京女子医科大学医学部膠原病リウマチ内科学講座)
  • 田中 真生(京都大学大学院医学研究科 リウマチ性疾患先進医療学講座)
  • 中島 亜矢子(三重大学医学部附属病院)
  • 中野 和久(産業医科大学医学部第1内科学講座)
  • 中山 健夫(京都大学 大学院医学研究科)
  • 平田 信太郎(広島大学病院)
  • 藤井 隆夫(和歌山県立医科大学附属病院 リウマチ・膠原病科)
  • 松下 功(金沢医科大学 医学部)
  • 村島 温子(国立研究開発法人国立成育医療研究センター 周産期・母性診療センター)
  • 森信 暁雄(神戸大学大学院医学研究科)
  • 森 雅亮(国立大学法人東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科)
研究区分
厚生労働科学研究費補助金 疾病・障害対策研究分野 免疫・アレルギー疾患政策研究
研究開始年度
平成30(2018)年度
研究終了予定年度
令和2(2020)年度
研究者交替、所属機関変更
所属機関変更 研究分担者 小嶋 雅代  公立大学法人名古屋市立大学  →国立研究開発法人国立長寿医療研究センター(令和元年7月1日以降) 研究分担者 岸本 暢将 学校法人聖路加国際大学 →学校法人杏林学園杏林大学(令和元年9月1日以降) 研究分担者 松下 功 国立大学法人富山大学 →学校法人金沢医科大学(令和2年1月1日以降) 研究分担者  森信曉雄 国立大学法人 京都大学 →国立大学法人 神戸大学(令和2年10月1日以降)

研究報告書(概要版)

研究目的
本研究は、わが国のRA診療の現状と問題点を解析し、日本リウマチ学会(JCR)が2014年に発表したRA診療ガイドラインの改訂を通じて、今後のリウマチ対策およびRA患者のQOL向上に寄与することを目的とする
研究方法
3つの分科会を設置し、JCRと連携しつつ研究を遂行した。RA疫学研究分科会では、登録患者の年齢構成に偏りのないナショナルデータベース(JNDB)を用いて、超高齢社会のわが国におけるRA患者の有病率・人口統計学的特性・治療実態・合併症等とそれらの地域的分布、専門施設(専門医が勤務もしくは日本リウマチ学会の教育認定施設)の受診状況別、及び都道府県別のRA治療薬処方実態を検討し、その結果をRA診療ガイドライン分科会に提供した。RA関連リンパ増殖性疾患分科会では①国内から報告された関節リウマチ(RA)治療中に発症するリンパ増殖性疾患(RA関連LPD)86例、 ②JCR委員会で行われた『関節リウマチ患者におけるリンパ増殖性疾患に関する研究(JCR-RA-LPD研究)』に登録された10,838例(うち解析対象9,815例)、③日本リウマチ学会・日本血液学会・日本病理学会3学会合同ワーキンググループのJCR施設で行った『関節リウマチ治療経過中に発生するリンパ増殖性疾患/リンパ腫の臨床・病理学的特性に関する後方視的多施設共同研究(LPD-WG study)』で収集された232例、を対象に、RA関連LPDの発症率、臨床病理学的特徴、経過と予後、LPD発症後のRA治療について検討した。RA診療ガイドライン分科会では、RA診療ガイドライン2014作成以降の文献を中心にsystematic reviewを行い、GRADE(Grading of Recommendations, Assessment, Development and Evaluation)法に準拠して、関節リウマチ診療ガイドラインの推奨文、解説文、エビデンスプロファイルを作成した。また、作成された推奨から、薬物治療、非薬物治療・外科的治療のアルゴリズムを作成した。患者の意見をエビデンスとして反映させることを目的として自記式アンケート調査を実施した。これらの成果を統合して、関節リウマチ診療ガイドライン2020を編集した。
結果と考察
RA疫学研究分科会はナショナルデータベース(JNDB)を解析し、日本のRA患者数を82.57万人と推計し、有病割合0.65%と算出した。女性は69,831例76.3%、男女比1:3.21であった。令和2年度の研究では、専門施設の受診状況別、及び都道府県別のRA治療薬処方実態を検討し、専門施設と非専門施設間のリウマチ診療の違い、大都市圏とそれ以外の地域間の診療格差を明らかにした。2017年度に専門施設受診を一度もしなかった患者割合が全国の平均の10%以上高い県は12県、約25%であり、いずれも非大都市圏であった。生物学的製剤は専門施設のみ受診した例では一度も受診がなかった例より処方割合は高かった。RA関連リンパ増殖性疾患分科会の解析では、JCR-RA-LPD研究でリンパ腫の標準化罹患比(SIR)は5.99(4.30-7.68)で、高齢とMTX治療がLPDの有意な危険因子として抽出された。3つのデータベースにおける発症平均年齢は67-68歳、女性例が66-77%、RA罹病期間は11-12年であった。LPD発症時のRA治療薬の検討では、MTXが80-90%に使用されており、生物学的製剤使用例が16-23%みられた。MTXの平均投与量は約週8mg、投与期間は中央値で週6mg前後、累積投与量は中央値で2000mg前後であった。LPD-WG studyでは、病理学的にはびまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)が多く41%を占めた。免疫不全と関連するEBV陽性皮膚粘膜潰瘍やHodgkin様病変などの多形性LPDもみられた。生命予後については、5年生存率は自然退縮群91.5%、化学療法群67.2%で、再発例は19%みられ、2年以内が2/3をしめた。RA診療ガイドライン分科会は各クリニカルクエスチョンの担当者が作成したエビデンスプロファイルを踏まえて患者代表を交えたガイドラインパネル会議で討議し、55の推奨文とその推奨の強さ、同意度を決定した。令和2度には55の推奨文を修正し、最終的な推奨の強さ・同意度を決定した。患者の意見をエビデンスとして反映させることを目的として自記式アンケート調査を実施した。関節リウマチ診療ガイドライン改訂案は日本リウマチ学会で承認され、「関節リウマチ診療ガイドライン2020」が発行された。
結論
関節リウマチ診療ガイドライン2020の普及を通じて、わが国の関節リウマチ診療水準がさらに向上し、均てん化が進むことが期待される。

公開日・更新日

公開日
2021-05-28
更新日
2021-07-08

研究報告書(紙媒体)

行政効果報告

文献番号
202013002C

成果

専門的・学術的観点からの成果
「関節リウマチ診療ガイドライン2014」発刊以降に、関節リウマチ領域では、複数の新規薬剤が上市され、多数のエビデンスが発表されてきた。今回の「関節リウマチ診療ガイドライン2020」ではそれらを含めたシステマティックレビューを行い、その結果をModern Rheumatologyに6本の原著論文として発表した。また、関節リウマチにおける非薬物治療・外科的治療アルゴリズムは国際的にも他に類のない独創的な成果である。2021年度には本ガイドラインのtranslated paperを発表した。
臨床的観点からの成果
「関節リウマチ診療ガイドライン2020」で現在得られる関節リウマチの治療手段を包括的に整理・提示し、わが国の医療環境に適合させた薬物治療アルゴリズムおよび非薬物治療・外科的治療アルゴリズムを提示したことにより、わが国における関節リウマチ診療の標準化および均てん化が促進されることが期待できる。同ガイドライン第4章で提示した多様な患者背景に対応するための項目が、診療水準のさらなる向上に役立つことが期待される。本ガイドラインは既に第4刷となり、非常に広く普及・活用されている。
ガイドライン等の開発
我が国の関節リウマチ診療の標準化に関する臨床疫学研究班で診療ガイドラインの改訂案を作成し、一般社団法人日本リウマチ学会で承認を受け、2021年4月26日に「関節リウマチ診療ガイドライン2020(一般社団法人日本リウマチ学会編集)」が診断と治療社から発行された。日本リウマチ学会会員全員に日本リウマチ学会から配布された。ガイドライン普及のため、Mindsで公開すると同時に、日本リウマチ学会websiteにて会員向けにガイドラインのスライドキットをダウンロード可能とした。
その他行政的観点からの成果
「関節リウマチ診療ガイドライン2020」は2021年4月26日に発刊されたばかりのため、まだ審議会・行政政策に活用された事例はない。
その他のインパクト
2020年4月に開催された日本リウマチ学会総会・学術集会のシンポジウム11「関節リウマチ診療ガイドライン2020」で本ガイドラインについて特集された。
業界紙である「じほう」、「メディカルトリビューン」、NHK出版「今日の健康」、共同通信社、ラジオ番組「薬学の時間」、ケアネットからそれぞれ本ガイドラインの紹介記事執筆のためのインタビューを受け、記事が掲載された。

発表件数

原著論文(和文)
1件
原著論文(英文等)
195件
本研究の成果を公表した
その他論文(和文)
46件
本研究の成果を公表した
その他論文(英文等)
34件
本研究の成果を公表した
学会発表(国内学会)
87件
本研究の成果を公表した
学会発表(国際学会等)
17件
本研究の成果を公表した
その他成果(特許の出願)
0件
その他成果(特許の取得)
0件
その他成果(施策への反映)
0件
その他成果(普及・啓発活動)
5件
本研究の成果を公表した

特許

主な原著論文20編(論文に厚生労働科学研究費の補助を受けたことが明記された論文に限る)

論文に厚生労働科学研究費の補助を受けたことが明記された論文に限ります。

原著論文1
Kawahito Y, Morinobu A, Kaneko Y, et al
Drug treatment algorithm and recommendations from the 2020 update of the Japan College of Rheumatology clinical practice guidelines for the management of rheumatoid arthritis - secondary publication.
Mod Rheumatol , 33 (1) , 21-35  (2022)
DOI: 10.1093/mr/roac017
原著論文2
Ito H, Nishida K, Kojima T, et al
Non-drug and surgical treatment algorithm and recommendations for the 2020 update of the Japan College of Rheumatology clinical practice guidelines for the management of rheumatoid arthritis - secondary publication.
Modern Rheumatology , 33 (1) , 36-45  (2022)
doi.org/10.1093/mr/roac019
原著論文3
Takada H, Kaneko Y, Nakano K, et al
Clinicopathological characteristics of lymphoproliferative disorders in 232 patients with rheumatoid arthritis in Japan: A retrospective, multicenter, descriptive study.
Mod Rheumatol , 32 (1) , 32-40  (2021)
DOI: 10.1080/14397595.2021.1899570
原著論文4
Nakajima A, Sakai R, Inoue E, et al
Geographic variations in rheumatoid arthritis treatment in Japan: A nationwide retrospective study using the national database of health insurance claims and specific health checkups of Japan.
Mod Rheumatol , 32 (1) , 105-113  (2021)
DOI: 10.1080/14397595.2021.1910615
原著論文5
Kuramoto N, Saito S, Fujii T, et al
Characteristics of rheumatoid arthritis with immunodeficiency-associated lymphoproliferative disorders to regress spontaneously by the withdrawal of methotrexate and their clinical course: A retrospective, multicenter, case-control study.
Mod Rheumatol , 32 (1) , 24-31  (2021)
DOI: 10.1080/14397595.2021.1879362
原著論文6
Honda S, Sakai R, Inoue E, et al
Association of methotrexate use and lymphoproliferative disorder in patients with rheumatoid arthritis: Results from a Japanese multi-institutional retrospective study.
Mod Rheumatol , 32 (1) , 16-23  (2021)
DOI: 10.1080/14397595.2020.1869370
原著論文7
Saito R, Tanaka M, Ito H, et al
Overall survival and post-spontaneous regression relapse-free survival of patients with lymphoproliferative disorders associated with rheumatoid arthritis: a multi-center retrospective cohort study.
Mod Rheumatol , 32 (1) , 50-58  (2022)
DOI: 10.1080/14397595.2020.1866837
原著論文8
Tanaka E, Kawahito Y, Kohno M, Hirata S, et al
Systematic review and meta-analysis of biosimilar for the treatment of rheumatoid arthritis informing the 2020 update of the Japan College of Rheumatology clinical practice guidelines for the management of rheumatoid arthritis.
Mod Rheumatol , 32 (1) , 74-86  (2021)
doi: 10.1080/14397595.2021.1899591.
原著論文9
Sobue Y, Kojima T, Ito H, et al
Does exercise therapy improve patient-reported outcomes in rheumatoid arthritis? A systematic review and meta-analysis for the update of the 2020 JCR guidelines for the management of rheumatoid arthritis. Mod Rheumatol.
Mod Rheumatol , 32 (1) , 96-104  (2021)
doi:10.1080/14397595.2021.1886653.
原著論文10
Ito H, Murata K, Sobue Y, et al
Comprehensive risk analysis of postoperative complications in patients with rheumatoid arthritis for the 2020 update of the Japan college of rheumatology clinical practice guidelines for the management of rheumatoid arthritis.
Mod Rheumatol , 32 (2) , 296-306  (2021)
doi: 10.1080/14397595.2021.1913824.
原著論文11
Sugihara T, Kawahito Y, Morinobu A, et al
Systematic review for the treatment of older rheumatoid arthritis patients informing the 2020 update of the Japan college of rheumatology clinical practice guidelines for the management of rheumatoid arthritis.
Mod Rheumatol , 32 (2) , 313-322  (2021)
doi:10.1080/14397595.2021.1912922.
原著論文12
Sobue Y, Kojima M, Kojima T, et al
Patient satisfaction with total joint replacement surgery for rheumatoid arthritis: a questionnaire survey for the 2020 update of the Japan college of rheumatology clinical practice guidelines.
Mod Rheumatol , 32 (1) , 121-126  (2021)
DOI: 10.1080/14397595.2021.1892258
原著論文13
Kojima M, Hasegawa M, Hirata S, et al
Patients' perspectives of rheumatoid arthritis treatment: a questionnaire survey for the 2020 update of the Japan college of rheumatology clinical practice guidelines.
Mod Rheumatol , 32 (2) , 307-312  (2021)
DOI: 10.1080/14397595.2021.1913276

公開日・更新日

公開日
2021-06-01
更新日
2024-05-22

収支報告書

文献番号
202013002Z
報告年月日

収入

(1)補助金交付額
6,500,000円
(2)補助金確定額
6,500,000円
差引額 [(1)-(2)]
0円

支出

研究費 (内訳) 直接研究費 物品費 2,861,461円
人件費・謝金 336,100円
旅費 64,516円
その他 1,738,265円
間接経費 1,500,000円
合計 6,500,342円

備考

備考
自己資金342円

公開日・更新日

公開日
2021-05-28
更新日
2021-06-01