文献情報
文献番号
200735012A
報告書区分
総括
研究課題名
臨床事例を活用した実践的薬学教育研修システムの確立とその評価
課題番号
H17-医薬-一般-079
研究年度
平成19(2007)年度
研究代表者(所属機関)
澤田 康文(東京大学大学院情報学環 薬学系研究科兼任)
研究分担者(所属機関)
- 大谷 壽一(東京大学大学院薬学系研究科)
- 堀 里子(東京大学大学院薬学系研究科)
研究区分
厚生労働科学研究費補助金 健康安全確保総合研究 医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス総合研究
研究開始年度
平成17(2005)年度
研究終了予定年度
平成19(2007)年度
研究費
7,000,000円
研究者交替、所属機関変更
-
研究報告書(概要版)
研究目的
薬物治療の最適化などにおける薬剤師へのリスクマネージャーとしての期待は大きい。薬剤師の卒前・卒後教育では、ヒヤリ・ハット事例をはじめとする臨床事例を学ぶことは非常に有効である。しかし、教育的見地から臨床事例を収集し、解析し、提供するシステムはほとんど確立していない。そこで本研究では、研究者らが構築してきた「薬剤師間情報交換・研修システム」を基盤として、ナマの事例(教育的事例素材)の効果的な収集、その評価・体系化・加工、ならびに教育用事例を用いた薬学教育、薬剤師研修のための方法論を確立するとともに、その方法論を実行・評価することを目的とする。
研究方法
教育的事例素材の継続的収集、整理解析・評価・加工を行うとともに、WEB アンケートを積極的に導入し、その実施体制を確立した。一方、収集した事例などをもとに作成した教育的臨床事例の提供にあたっても、昨年までに隔離した情報提供媒体に加えて、インターネットを活用した遠隔セミナーや、研修コースの動画配信による e-ラーニングを構築した。医師・歯科医師を対象としたシステム(アイメディス)の登録会員に対しても計 53 事例を配信し、医師・歯科医師による評価を行った。
結果と考察
WEB アンケートは、医療現場の実態を把握するだけではなく、事例のシーズを収集する上でも有効な手段となりうることがわかった。遠隔会議セミナーシステムは、90% 近い受講者が総合的に「満足」または「やや満足」していた。ビデオ・オン・デマンド (VOD) による教育研修コンテンツ提供 (e-ラーニング) システムを用いて、会場型の育薬セミナーならびにヒヤリハット研究会と同等のコンテンツを、インターネットを介して配信できた。医師・歯科医師に対するアンケートでは、回答者の95%から、提供されたのウェブサイトの情報は日々の診療に役立つとの評価を得た。
結論
医療従事者の資質向上とそれを介した薬物治療の適正化に大きく寄与できるシステムの構築が完了した。今後は、本システムは研究の段階を離れ、研究成果を広く社会実装する段階に至った。本システムの実装は、医療従事者の資質の向上と、それを介した国民医療の質的向上に貢献できるだろう。
公開日・更新日
公開日
2017-05-30
更新日
-